home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
656
更新日:2019.6.30
Va*lt *1:**パラチア*の**トロン**を**。*の欠如を[編集済み]人間の限界*設定が**知*され**[編集済み] え*クリ**プ* [編集済み](Vault-Tec大学のVault 51に関する破損したデータより)


アパラチアの北端にあるVault。
スーパーコンピュータ「ZAX」の管理の下、50人の人間を集めて人間社会の限界をテストすることが目的だったと思われる。

「Vault 51」では予め監督官が決められておらず、「ZAX」の目的は優れた監督官を確実に選別できるプロセスを作ることにあった。
当初はロバート・ベイカー軍曹の提案を元に民主主義的な「投票(選挙)」によってリーダーを選出しようとしたが、何度繰り返しても全ての人物が利己的な投票しか行わなかったことで「票決」による選別は失敗と判断され、その後も記録されているだけで37種類の試みが行われた結果、やがて候補者同士を競わせるようになった。

ZAXによって適時コントロールされる不平等な対戦ゲーム(ターミナルの)、昆虫を使った実験で作られた不快な音波、人間関係の対立を煽るなど、様々な方法で住人の攻撃性を誘引して争わせ、50人の住人のうち49人が死亡した。

最終的にZAXは「命がけの戦い」で生き残った者を監督官として選別することを決定した。
最後の生き残りであった監督官を強制解任し、ほぼ全滅したVault 51の住人に代わり、「再生の日」以降にアパラチアで生活するようになった人々を実験対象として招き(?)日々争わせている。

ZAX「これはかなり、面白くなりそうです」


尚、選別された(生き残った)監督官の初仕事であり唯一の任務は「次期監督官の選出を見守ること」であり、これはすぐに開始されるため、「Vault 51の監督官」という立場でいられるのは一瞬である。

この「監督官選別プロセス(ゲームモード:ニュークリアーウィンター)」は記録されているだけでも2108年以降、再生の日である2102年から数年後に開催されている設定だと思われ、「火砕ストーム」と呼ばれる核の嵐による危険な現象は、”アパラチアにこれまで降り注いだ核兵器が原因”という設定になっている(動画:開発ダイアリーより

ホロテープ
エリザベス・チェンバース - 2077年10月19日 監督官ランク1が必要:1F北西のバーカウンター
ハロルド・クラーク - 役員会へ パート1 監督官ランク6が必要:1F北のステージ裏
ヘレン・マークス&ルーベン・ギル - 2078年8月3日 監督官ランク11が必要:1F南のクリニック
クレイトン・ウォード - 2078年4月15日 監督官ランク13が必要:1F西のジムの横の部屋
ハロルド・クラーク - 役員会へ パート2 監督官ランク16が必要:2F北西のシャワールーム
ジョエル&エリザベス・チェンバース - 2078年6月23日 監督官ランク21が必要:1F南西のナーサリー(公園)
ベイカー軍曹 - 2077年10月13日 監督官ランク30が必要:3F監督官の部屋のカウンター
ジョエル&エリザベス・チェンバース - 2078年8月3日 監督官ランク41が必要:2F北のステージを見下ろす場所
ベイカー軍曹 - 2077年11月20日 監督官ランク46が必要:北のリアクタールーム脇の部屋
ルーベン・ギル - 2084年5月2日 監督官ランク56が必要:1F南のフロント横、ターミナルが並ぶ部屋
ベイカー軍曹 - 2078年7月27日 監督官ランク66が必要:1F南西の倉庫
ベイカー軍曹 - 2078年8月6日 監督官ランク76が必要:3F監督官の部屋の北
ルーベン・ギル - 2102年10月23日 監督官ランク81が必要:2F北西のベッドルーム
ルーベン・ギル - 2094年3月3日 監督官ランク95が必要:3F監督官の部屋のベッドルーム
ルーベン・ギルからこのVaultを見つけた者へ 監督官ランク101が必要:1F南東Vaultの扉付近

ターミナル
1F:北 監督官ランク1:箱分配ログ「在庫異常」
監督官ランク1:ローズマリー・ヴィラ、2078年3月5日
監督官ランク61:エレノア・モンゴメリー、2078年5月6日
監督官ランク105:
1F:南のフロント 監督官ランク1:フロントデスクターミナル「人員リスト」
1F:セキュリティ(フロントの隣の部屋 監督官ランク26:選挙を止めろ
監督官ランク36:スティーブン・バーネット、2078年2月27日
監督官ランク51:ブリアナ・ウェア、2078年5月1日
監督官ランク71:君の助けが必要だ
1F:南のクリニック 監督官ランク86:
1F:南のVaultの扉付近のターミナル 監督官ランク99:
3F:監督官の部屋のベッドルーム 監督官ランク91:
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (36)

    • 38. Vault76の住人
    • 2021年09月09日 06:58
    • 内部はレアジャンクがたくさんある空間でした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 36. Vault76の住人
    • 2021年09月09日 06:33
    • どうやって入るんだろう・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 37. Vault76の住人
      • 2021年09月09日 06:35
      • >>36
        と思ったけど入れました
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 35. Vault76の住人
    • 2021年07月21日 15:21
    • アドベンチャーでも自由に入れるようになるのか 内装綺麗なままかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 34. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 16:15
    • 数年後にこうなるならアパラチアB.O.S.、レスポンダーが頑張った意味がないな…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 22:26
    • >最終的にZAXは「命がけの戦い」で生き残った者を監督官として選別することを決定した。


      生き残ることがメインだから、相手を倒しても大したポイントにならないっていう…実質かくれんぼゲーム
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 19:34
    • 現実の世界でもそうだけど、皆が核を無くせば平和なんだが 一人でも隠してたら均衡は保たれないしそれを恐れて自分も隠しておきたいという
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 19:06
    • コンピューターが民主主義を否定ってあるあるネタだな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. 人工知能
    • 2019年07月01日 19:02
    • ZAXは人間をメインフレームに取り込もうとしている。
      全ての人間が「銃口を下ろせれば」実験は成功です。
      実験の結果は最終的にZAXの住まう空間を広げる事が目的。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 15:22
    • この本末転倒感がすごくFalloutっぽい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 12:07
    • ハロルドってあのハロルド?だとしたら胸熱
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 13:19
      • >>20
        ハロルドの出身VaultはVault29

        ただ同じくVaultの管理がAIに一任されてるVaultなのでもしかしたらイースターエッグ的なものかも
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 12:01
    • ルーベン・ギルとおもわれる人物は76民に会うまでは成功してるんだよね
      その後死亡してるわけだけど……その76民がVAULT57にたどり着いてNWを繰り返してるとすると……ギルはZAXに泳がされてた?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 15:53
      • >>19
        自動記録0000002の「ブリキ男」ってのはパワーアーマーだろうからBOSの可能性もあるかな?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 16:48
      • >>25
        原文だとTinman
        ルーベンのホロテープからするとZAXのことだと見られてる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 17:27
      • >>26
        ティンマンって言うとオズの魔法使いのブリキ男だよね
        心のないロボットの例えでしょう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 20:30
      • >>27
        以前からFalloutでブリキ野郎って言ったらパワーアーマー着てる奴のことなのにそんな紛らわしいことするかな?
        ホロテープの内容的にも道中であった人が言ってた風にも取れる
        その前段のおんぼろ供はZAXだろうけど
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 11:32
    • Vault11の時も思ったけど自分以外の人がいないのに監督官になって意味があるのか… いや実験なのはわかるが、それでいいのか生存者
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 11:23
    • 思うに、ベイカー軍曹はZAXに対し、監督官の選出プロセスに関するアドバイスよりも先に、そもそもなぜ監督官を選ぶ必要があるのかについて教えるべきだったと思う。
      共同体で指導者が選ばれるのは、極論、そうすることで共同体の構成員が生き延びやすくなるからだ。その構成員を1人だけにすることで指導者を選出するなんてことは本末転倒である。手段と目的が入れ替わってしまっているではないか。
      もっとも、ZAXに与えられた至上命題が監督官の選出であり、共同体の維持管理よりもそれを優先するように作られていた以上、Vault51の物語は最初からオチが決まっていたような気もする。Vault-tecはとにかく過ちを繰り返す...。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 10:57
    • 火砕ストームのおかげでスコーチ病が後の時代に残らなかったのだろうか…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 09:36
    • せっかくの面白いストーリーとせわしないゲームモードとのミスマッチが実に勿体ない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 11:06
      • >>14
        自分としてはもっとゆっくり探索して回りたいと思うんですけど、PvPが目当ての人は最初の2分間すらムダだいらないって感じですからね。ほんとミスマッチ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 07:17
    • 流石vault、闇が深いな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2019年07月01日 03:28
    • おれ76の住人なのに最近ここから目覚めて
      炎の中殺し合いをさせられる夢をよく見る…
      とても楽しい!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年06月30日 23:50
    • 時系列からしてアドベンチャー(76民)では秋の大型アプデで
      メインクエスト後半戦追加が来てもVault51に入ることはないんだろな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年06月30日 23:40
    • 6年後でもスコビ絶滅してないのか…(辟易)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 15:04
      • >>4
        よ、予防接種は受けれるからスコーチ病にはならないのでセーフですし
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2019年06月30日 23:27
    • 仮想空間なのかと思ってたけど、数年後に起きる出来事なんだな
      それでもFTで方々に散っていくのはどう理解すれば・・・
      本編FTと同じなら向かう道中で妨害行為も出来るだろうし、仲間に襲わせることやトラップを仕掛けるのも可能そう(候補者以外全滅しているとしても何かしらアクション起こせそう)
      カ○ジみたいにロッカーに入って、プロテクトロンに目的地まで連れて行かれるのかな?
      「垂直な棺・・・!」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 00:30
      • >>3
        その説は濃厚だと思うよ。

        Dr.ブラウンの名前出してるのは3のVault112を意識させようしてる気がするし。
        ホロテープの登場人物の時系列が変なのとかターミナルで壊れた部屋が次の日には全然違うきれいな部屋になってたとか。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 00:45
      • >>6
        仮想空間説は無いよ
        Dr.ブラウンは関われなかったという話で時系列はとくにおかしくない
        部屋が綺麗になっていたのはVault51教グループの仕業
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 05:56
      • >>6
        ターミナル読み返してこい…
        スタニスラウス・ブラウン名前が出ただけで全く関係ないし壊れたエリア(部屋じゃない)は翌日に治ったわけじゃないし話が混ざってる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2019年06月30日 23:20
    • 対人下手くそ勢で監督官ランク上げるの諦めてたので、ここでホロとかターミナルの補完してくれてるのは助かるなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 01:06
      • >>2
        自分の目でたしかみてみるにしても、
        マッチング待ちの短い時間しか無いのが厳しい。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2019年06月30日 23:04
    • >「火砕ストーム」と呼ばれる核の嵐による危険な現象は、”アパラチアにこれまで降り注いだ核兵器が原因”という設定になっている

      ...やっぱレジデントアパラチア滅ぼしてるじゃん!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しの生存者
      • 2019年07月01日 15:02
      • >>1
        76民「さぁて、今日も核ミサイルぶち込むか♪ホワスプか、プライムか、それとも…(^^)」
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しの生存者
      • 2019年07月14日 08:09
      • >>1
        「ち、ちがう、これは各地にある地割れ地点を狙ったんじゃ・・・」(レジェと溶剤ドッサリー
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
スケジュール

スケジュール一覧
3月21日~25日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)


4月4日~8日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

4月9日~23日
The Mothman Equinox

4月11日~15日
ゴールドラッシュ

4月18日~22日
ダブルXP
ダブル変異(デイリーオプス)

4月25日~29日
レジェンダリーベンダーセール

4月23日~5月7日
チャレンジイベント「Appalachian Outlaws」


4月30日~5月14日
The Big Bloom

5月2日~6日
キャップ大量
ダブル変異(デイリーオプス)

5月9日~13日
証書プラス

5月14日~21日
変異パブリックイベント

5月23日~27日
ランダムピック
ダブルSCORE

5月21日~6月4日
Invaders from Beyond


6月
アップデート60

6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~25日
Grahm's Meat-Cook

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

6月27日~7月1日
Treasure Hunter

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて