
M79グレネードランチャー
40mmグレネード弾を発射するコンパクトなグレネードランチャー。着弾地点を中心に爆発による範囲ダメージを与える「爆発属性のヘビーガン」という分類で、攻撃力は「Demolition Expert」で底上げできる。重たい40mmグレネード弾(重量0.2)は「Ordnance Express」で軽くできる。
モジュール
本体の解体時に25%の確率で解除される。種類はロングバレルとフルストックの2種類のみ。運用するにあたっての性能的な利点はないため、解除しなくても問題ない。
ロングバレルに付いている照準器は寝たままで固定されており、起こすことはできない。
再生の日から間もない頃は分類がショットガンと混ざっていたり、修正されたら名前がライフルになっていたこともあったが、現在は落ち着いている。
|
|
設計図
- 設計図:M79グレネードランチャー:レイダー派閥のベンダーボットが販売
性能評価
オートグレネードランチャーでいい?そうではない。あえてこれを持つ美学があるのだ。
適切なレジェンダリー効果やPerkを揃えれば、高レベルのスーパーミュータントを2発で仕留められるくらいのダメージが出る。V.A.T.S.で撃てば不思議な挙動で敵に当たるスマートグレネードランチャーになる。楽しい。
レジェンダリー効果の例
- ★1:ツーショット
- ★2:V.A.T.S.強化(命中率上昇) / ラストショット
- ★3:スウィフト(リロード速度上昇)

ラストショットの効果で、25%の確率でダメージが倍くらいになる
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「ランチャー」
コメント一覧 (176)
監督官
が
しました
4回リロードと聞いてたのでリボルバーみたいな挙動かと思ったら1発こめて敵にかまえてを4回しないといけないし、ガウスピストルみたいな爆発ダメージの上乗せはなしの残念な子でした
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ライフルやピストルビルドならサブとして持っていると安心感が違う
監督官
が
しました
本当カッケーに特化し過ぎてて、たまに出してスパミュに試し撃ちしてソッと倉庫に片付けるを繰り返してしまう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
発射時のポンッ…ヒュ…という音にハマってる。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヌカグレ用として
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弓に出来てグレランで出来ないなんて事ないだろ( ‘ᾥ’ )
監督官
が
しました
こんな逆風だらけの状況なのにあえてこれを使いたいって?
とってもイイと思います
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
射程距離が下がる代わりにV.A.T.S.命中上昇とAPコスト減少と重量軽減みたいな感じでひとつ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
焼夷弾とか硫酸弾とか・・・
S.T.A.R.S.っぽい衣装着たくなるわね・・・
監督官
が
しました
撃つとすぐにリロードに入るので照準が機能してるのかよく解ってない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スニークからの初動削りをはじめ、投擲と合わせた爆風での集団一掃、頭部へのパンチのある精密狙撃まで。足りない局面を補ってくれる
デザイン的にもオートの方では味わえない「シュポンッ」と音が出そうな姿が可愛らしい
監督官
が
しました
ターミネーターになったつもりで打ちまくってます
監督官
が
しました
散歩しながら人でなしの集団を蹴散らすくらいならこいつで十分
リボルバーやハンティング・レバアクみたいな慎ましい美しさがある
監督官
が
しました
lv15重量減欲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お手軽に範囲攻撃が出来て威力もそれなりでしかも軽い
監督官
が
しました
スコーチやモールマイナーなどの密集している場所に撃ち込むとみんな吹き飛んでお亡くなりになります。
つい撃つとき「ポンッ」とか言っちゃいまする。
監督官
が
しました
普通のグレネードで良いって?
狙いがつけやすいってのは大事だと思うんだ。
監督官
が
しました
A.damage219でスーパーミュータントデモリッシャー(lv100)を被験体に使用
対アーマー:151
なし:117
ちゃんと効果はあるようだ
監督官
が
しました
ストックの改造がほぼデメリットしかないのでクアッドでお願いします!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ランチャー内で比較した時のM79の利点は3つ
[燃費] とにかく消費が少なく持ち運ぶ弾薬を大きく絞れる。他にもオートグレポンの弾薬稼ぎという使い方も可能
[重量] 他のランチャーよりも武器+弾薬含めたこれの方が軽い...なんてことも。軽減無しでも手軽に持てる
[取り出し速度]この武器のみライフルと同じ。普段は他の武器で要所だけスイッチ...なんて事がしやすい
簡潔に述べるとメインというよりはサブ向きである。ちなみに腰撃ち精度は酷いのでGrenadierは無しの方が安全
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
M1911だけだったので
接近戦での自衛用に40mmフレシェット(散弾の代わりに小さなダーツがたくさん入ってる)
が試験運用されていたので
ショットガンでも間違ってはいない世界線が存在したかもしれない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
グレラン使ってみたいし、ツーショット探してみようかなぁ。強そう。
監督官
が
しました
でも使ってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
むしろもうメインアームかもしれない
監督官
が
しました
いままで40mm弾捨ててたし、爆発が全然派手じゃないけど俺のグレランへの思いは爆発した
監督官
が
しました
サイドアームしてるけど雑魚処理が楽々!
監督官
が
しました
そもそもM79はバイオ2の頃から好きな武器だったからこっちのが嬉しい🤤
監督官
が
しました
監督官
が
しました
リログしても治らず、バグなのだろうか・・・。
監督官
が
しました
その場合、フルストックは不要ですか?
APコストが増えるようなので。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
グリムリーパーも発動していない気がする
監督官
が
しました
普通に撃ってもギリHPが残る敵が
バッツを使うと即死するケースがある
監督官
が
しました
あと撃つだけだと一回爆風ダメ出るだけなのにVATSだと2回爆風のダメージ入るんだけどそういう挙動の武器だっけ?
ある意味ギャンブルな挙動だけど扇動ランチャーで一回VATSで撃つと合計800ダメ行くから重宝してるわ。
監督官
が
しました
クイーンとコロ助は流石に無理ゲーだけどオプスはほぼ無双になって拾える分と報酬分で弾も補える
監督官
が
しました
監督官
が
しました
気持ちリロードが早くなります
Strに余裕があれば付けておきたいparkかと
監督官
が
しました
ようやくツーショットがでたんだが、実質星1だった…良品求めて気長にやるか
監督官
が
しました
監督官
が
しました