FEVハウンド。スーパーミュータントが強制進化ウィルスを使って生み出していると思われる変異したハウンド。ハンターズビルを隔離していた軍が連れていたハウンドを使ったのかもしれない。
主にスーパーミュータントと共に行動しており、プレイヤーを発見すると遠吠えで知らせる。過去作では遠吠えによって増援が現れることがあったが、アパラチアではおそらく何も起こらない。
Perceptionは並なので、ブラッドイーグルが連れているアタックドッグなどの犬型クリーチャーと比べると敵を発見する能力は劣っている。
その他の情報
- 弱点は頭部(ダメージ:x1.25)
- 動物扱い
- 経験値は「並」
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 300 | 40 | 30 | 無効 | 40 | 40 | 40 |
60 | 400 | 25 | 30 | 無効 | 40 | 40 | 40 |
75 | 525 | 25 | 30 | 無効 | 40 | 40 | 40 |
100 | 650 | 25 | 30 | 無効 | 40 | 40 | 40 |
戦利品
固有素材 | ミュータントハウンドの肉 |
資源 | - |
レア | - |
ミュータントハウンドの肉を使った料理
名前 | 食料 | 水分 | HP | AP | RAD | 病気 | 重量 | 効果 |
ミュータントハウンドのチョップ | 15% | 45 | 5 | 1 | 近接攻撃ダメージ+10%(30分間) | |||
ミュータントハウンドのシチュー | 20% | 15% | 60 | 2 | 1 | 近接攻撃ダメージ+15% |
Tier
T1 | ミュータントハウンド |
T2 | 発光ミュータントハウンド |
T3 | フィアース・ミュータントハウンド |
T4 | サヴェージ・ミュータントハウンド |
T5 | どう猛なミュータントハウンド |
T6 | 有毒ミュータントハウンド |
T7 | 破壊的なミュータントハウンド |

普通のハウンド / 発光ハウンド

おやすみハウンド / くつろぎハウンド / おすわりハウンド
リラックスしている姿はなかなか見ることができない

スコーチ化したミュータウントハウンド
主であるスーパーミュータントにも牙をむく
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (53)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
流石にあれを喰らった場合はダメージ貰うなりよろめくなりした方が自然だし、存在感出て面白いと思うんだがなぁ。
監督官
が
しました
名前はちくわでとっても良い子だった。
監督官
が
しました
特に驚いたのがモングレルでたまにオッドアイの個体がいる
しかも虹彩ではなく網膜がオッドアイというこだわりっぷり
網膜にもオッドアイの形質が発現するのを知ってるのは相当な犬好きか獣医師のどっちかぐらいだろうて
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ごめんね…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
飼主のスパミュがドッグフード持ってたり愛されてる感あっていい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こいつのせいでいっつも見つかるんだが?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それぞれ素手武器のダメージ10%増加の効果がある。
血塗れ近接マンには美味しいのだよ!!
監督官
が
しました
スパミュ犬「犬肉、なぜ人間に加担するのだ。お前は人間の本質を知っているだろう」
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でも鳴き声はチューバッカみたいな遠吠え以外聞いたことないな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スパミュは大丈夫っぽいのになんでスコーチ化するんだろう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
想像するとなんかかわいい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これが野良と飼い犬の差か……
監督官
が
しました
課金が始まればこっちのもんよ
ベヒ犬なんて無視してやるからな!
覚悟しとけw
監督官
が
しました
と思って近づくとスコーチ化したハウンドが飼い主と戦っててなんとも言えない悲しさに襲われる事がある
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました