
シープスカッチ
「ワイルドアパラチア」アップデートで追加された「未確認生物」に分類されるクリーチャー。アップデート後にいきなり出現するようになったのではなく、始めはシープスカッチの真相を追うクエスト、次にランダムエンカウント等で痕跡が見つかるようになり、最後にイベントクエスト「Free Range」やランダムエンカウントで出現するようになった。
現実では1990年代からウェストバージニアで目撃報告があり、名前は羊(Sheep)だが見た目は2足歩行の山羊(Goat)に近く、ゴートマンとも呼ばれている。
どのような経緯で発生したクリーチャーなのかは不明。耳にタグが付いていることから、家畜の山羊が変異したものだと思われる。カルト教信者の聖書には、獣人の一種で「山羊と雄羊の雑種」と書かれている。戦前の雑誌「月刊未確認生物ハンター」に掲載よれば、尿が強い酸性らしい。
クリーチャーとしての分類は「未確認生物」のみ。レジェンダリー効果「ハンター」の対象外。体毛の一部が鋭いトゲのように変化しており、戦闘中にこのトゲを投げつけたり、全周囲に一斉に飛ばすような攻撃を仕掛けてくる。このトゲはプレイヤーが投げ武器として使うこともできる。
大きく吠える「ハウル」を受けると「放心状態(1分間)」になり、移動速度が-50%、命中率も低下する。体力が減ると身体が赤く発光した状態になるが、どのような変化があるのかは不明。Perceptionが高いためか隠れても見つかりやすい。
種類 | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シープスカッチ | 4000 | 150 | 150 | 無効 | 150 | 150 | 150 |
有毒 | 4250 | 200 | 200 | 無効 | 200 | 200 | 200 |
有害 | 4500 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
壊死した | 500 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
プライム | 4500 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
アルファ | 10000 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
伝説級のクリーチャーとして出現するので、実際のHPはもっと高いことになる。
部位データ
部位 | 頭部 | 胴体 | 右腕 / 左腕 | 右脚 / 左脚 | - | - |
ダメージ | x1.0 | x0.3 | x1.0 | x1.0 | - | - |
命中率 | 30% | 60% | 45% | 50% | - | - |
戦利品
- シープスカッチの肉:マトンチョップ、マトン・ミートパイの材料
- シープスカッチのガイコツ:骨(5)
- 大きなシープスカッチの角:骨(2)
- 謎のトゲ:骨(2)
- 謎の毛皮:布、耐衝撃ファイバー
出現場所
ランダムエンカウトとイベントのみで出現。固定で出現する場所は無いので、狙って遭遇するのはやや難しい。
出現するイベント
- Free Range
- Project Paradise:ランダムでボスとして出現
- Primal Cuts:積灰の山の場合に出現(ゲームがクラッシュしやすい)
- Spin the Wheel:赤のボスウェーブで出現する場合がある
ランダムエンカウト
- シーンタイプ:逃げる「バラモンの世話係」を追って出現。白皮症のラッドスタッグの群れを襲撃するイベントもある。
- オブジェクトタイプ:寝ているシープスカッチが出現する。
- 襲撃タイプ:スーパーミュータント、スコーチ、モールマイナーと戦う。
シープスカッチが出現するランダムエンカウトは、森林地帯と毒の峡谷では発生しない。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:未確認生物」カテゴリの最近の記事
「NPC:敵」
コメント一覧 (78)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
結局ほとんどの武器が壊れて、玄関口で遠距離攻撃ばっかしてきたから壊れてない最後のショットガンでゴリ押しだけど、ドロップが人特攻のピッチフォークという…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あるいは沼地地帯のフレディフィアーの家からダイアーケミカルに至るまでの道
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんとなくコーサー思い出した
監督官
が
しました
なので自分はチープスカッチと呼んでいる
監督官
が
しました
字幕で出てきて笑った
監督官
が
しました
デスクローと凡そ同じ頻度で出てくる印象。
近所のマイアラーククイーンと殴り合いさせるの楽しいです。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
NPCの戦闘を観戦する事数回
今日のベストバウトは「オポッサム7匹vs入植者1人」でした
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
偽物の強さももうちょい本物に寄せてもらえませんかね…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スコビ倒せるようになるのはまだまだ先なんだろうなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
同じ経験をしたコメがたくさんあって草
やっぱり監督官の家にこもって戦うよね
倒したときには手持ちの弾丸が全部なくなって大赤字さ
監督官
が
しました
入植者やレイダー、クリーチャーが戦っている場面しか見かけない。
監督官
が
しました
山沿いの小屋にもvsイベントでいたよ
スパミュと泥試合してた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
始めて日も浅くレベル15くらいでどうしよう……どうしたら……と悩んだけど、伝説のシープスカッチさんの目には低レベルプレイヤーなんて見えないらしくて、家の壁を背に近くのスコーチ達と延々戦ってた。
悠々と家の中に入って悠々と監督官の日記を再生しながらのんびりシープスカッチとスコーチのドッジボールを暫く眺めてたけど、飽きたんでファストトラベルして帰りました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
酸はいくらあっても困らないから戦利品として取得できるようにしてほしい(強欲)
監督官
が
しました
遠方からこっちにタゲが向かわない程度にチクチク銃で撃ちながら
両方倒してウッハウハになる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
目くらましのような付与効果…?
まずいですよ!!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
知らなかったし
監督官
が
しました
キャンプに連れて帰って手当したい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
アパラチアの未確認生物は普通にUMAということなのかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一回の拘束時間は短いけどエンフォーサーでダウン連取るとタコ殴りしやすくていい
監督官
が
しました
緑色に光ってて怖かったぞ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
未確認生物とは一体…
監督官
が
しました
監督官
が
しました