色々と厄介なクリーチャー。Perceptionがやや高めに設定されているためかプレイヤーを見つけるのが早く、素早く地面に潜って近づいてくるのが厄介。攻撃が届かない距離に移動すると地面に潜って隠れるのも厄介。
毒針による攻撃を受けると数秒間スリップダメージを受ける他、Perceptionが5下がる。重複するので複数を相手にしてたくさん刺されると凄く痛い。
弱点部位は頭部だが、ダメージ耐性が高く設定されている左右のクローに囲まれているので当てにくい。
アクタータイプ
「虫」に分類されるため、レジェンダリー効果「害虫駆除」やPerk「Exterminator」の対象になる。
ラッドスコルピオンの歴史
ダイオウサソリはアフリカに生息している生物だが、およそ200年後のキャピタル・ウェイストランドにあるテンペニータワーで見つかる記録によれば、戦前はペットとしての需要が高く、多くのペットショップで見られたらしい。実際、アパラチアでもペットとして飼っていたと語る者がいる。
2102年頃のアパラチアでは出現するロケーションが少ない上に確定では無かったため、当時のデイリーチャレンジ「荒れた境域でラッドスコルピオンを倒す(0/5)」は多くのプレイヤーに嫌がられていた。
2103年に実装されたカールトン鉱山のインスタンスエリアでちょうど5匹が固定で出現するようになったため、メインクエストを進めて鉱山の奥へ進めるようになれば、チャレンジを達成することは容易になったが、チャレンジの緩和により「ラッドスコルピオンを倒す」そのものが無くなってしまった。
ラッドスコルピオン料理
ラッドスコルピオンの卵を使った料理にはアルコールや薬品による中毒を治す効果がある。
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 900 | 150 | 125 | 無効 | 125 | 125 | 1000 |
75 | 1250 | 150 | 125 | 無効 | 125 | 125 | 1000 |
100 | 1500 | 150 | 125 | 無効 | 125 | 125 | 1000 |
120 | 1600 | 150 | 125 | 無効 | 125 | 125 | 1000 |
部位データ
部位 | 顔 | 胴体 | 左右クロー | 右脚 / 左脚 | 毒針 | - |
ダメージ | x2.0 | x1.0 | x0.5 | x1.0 | x1.0 | - |
命中率 | 30% | 60% | 45% | 50% | 55% | - |
戦利品
食べられる素材 | ラッドスコルピオンの肉 ラッドスコルピオンの卵:25% |
資源になる素材 | ラッドスコルピオンの毒針(核物質):35% |
レア | - |
Tier
T1 | ラッドスコルピオン | T7 | デススカル・ラッドスコルピオン |
T2 | ラッドスコルピオン・ハンター | T8 | 大型ラッドスコルピオン |
T3 | 発光ラッドスコルピオン | T9 | ラッドスコルピオン・デストロイヤー |
T4 | 白皮症ラッドスコルピオン | T10 | ラッドスコルピオン・エンペラー |
T5 | ラッドスコルピオン・ストーカー | T11 | 破壊的なラッドスコルピオン |
T6 | ラッドスコルピオン・プレデター | T12 | - |
出現する場所
森林地帯 | - |
毒の峡谷 | スミス農場、グラニンガー農場、ナイフエッジ |
積灰の山 | - |
荒れた境域 | カールトン鉱山:5匹(固定出現) ホワイトスプリング:中庭 ミドルマウンテンキャビン フリークショー |
沼地地帯 | - |
クランベリー湿原 | - |

ストーカー / プレデター / ハンター

デススカル / 白皮症 / 発光
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (122)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
潜るとほぼ必ず進行方向の背後に出現するので、
武器を構えたまま後ろ歩きするとすぐ目の前にこんにちわしてくれる、
そこをさくっと処理。
脚をつぶすと潜らなくなる?ので、ショットガンで足止めも良し?
クイーンとからの乱戦の時は?
まあ運が悪かったと思ってあきらめるしかないよね。
監督官
が
しました
なんでキミとモールラットくんは、不屈Sneakを普通に看破してくるんですかねぇ?
あとマイアラークキングくんは、もう少しドロップ良くして、どうぞ
監督官
が
しました
こういう学説っていつも覆ってるから案外適当かも知れないけど
監督官
が
しました
小さい奴を飼いたいな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
地面から強襲されたと思ったらドリルが引き裂いたでござるの巻
たまに尻尾の形を保ったままのゴアが出来るのすき
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まぁ売れば金になるから頑張ったけど、全部回収するのに表示限界分含め20分掛かったから、俺だけ不審者扱いよ。
とりあえず、レジェ3落とせや。
リアルな話、前回のミートウィークのプライムカット 以来、蠍とは1度も出逢ったことない美少女キャラのレジデントです。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
FO4からはいなくなったが昔はサイズがめちゃ大きいやつや、メカなラッドスコルピオンもいて色々大変だった(;´・ω・)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
回避しそこねて食らってしまうとスリップダメージで救命セーバーも許さない。けどかっこいいから許しちゃう
監督官
が
しました
嫌い。分類的には蜘蛛だっけ?
ネットで調べようと考えたら
検索画像が怖いので諦めた( 'ᾥ' )
でも以前の鬼畜ディリーでなんとか
慣れてはきた
監督官
が
しました
気づいた時には死体で空飛んでたので、Lvは未確認です
監督官
が
しました
そんな彼も今ではちょっと体力の高いモールラットです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
プレイヤー認識した瞬間に潜るのやめろ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
腹どころか腕や足刺されたら普通に致命傷だわ
スティム持ってなかったら死んでた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヤオグアイ 横からどつかれる
デス様‥‥ 正面から突進!でもたどり着く前に倒される
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
デイジーズキュア貴重なんよな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
プレザントバレー駅まで全力ダッシュで逃げた。
追いかけられて駐車場の車の上に逃げて降りられなくなって途方にくれてたら
エクスカ着た高Lvプレイヤーが助けてくれた。
いい思い出です。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
コイツが大量出るのがホント嫌だった
低レベルとはいえ固いし潜しで面倒だった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
え?デスクロー?(´∀`*)ハハッ
監督官
が
しました
出てくるときの音も相まって慣れていないとかなりビビる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
……だとおれはずっと思ってる
監督官
が
しました
モールラットは絶滅して💛
監督官
が
しました
ビビる
監督官
が
しました
どうも蚊に刺されたのと大差ない程度だとか
もっとも巨大化して変異してるコイツも同じとは思えないけども、10cm程度の体格で人をころしかねない種のヤツが変異していたらどうなるのやら
監督官
が
しました
会いたい時に会えない
そんなやつ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一度見つかったが最後、こいつを本気で撒こうと思ったら死ぬか別の敵グループに突っ込むしか無かった
いつまでもどこまでも追いかけられる恐怖と怒りは彼が教えてくれたんだ…
監督官
が
しました