「Mk19 自動擲弾銃(Wikipedia)」に似ているランチャー系のヘビーガン。着弾地点に発生する爆発でダメージを与える。M79グレネードランチャーと比べて基礎攻撃力は勝るが命中率は劣る。発射ボタンを押しっぱなしでポンポン連射できる。
ダメージボーナスは「Demolition Expert」で増加。「Heavy Gunner」では上昇しない。爆発ダメージは着弾地点に近いほど大きく、離れるほど小さくなる。アップデート38で「Grenadier」が効くようになり、爆発ダメージ範囲が広がるようになった。
40mmグレネード弾
「材料:アルミニウム(3)、オイル(3)、スプリング(3)、粘着剤(2)、肥料(2)、鉄(6)」
弾の入手性、生産性が悪いため、メイン武器にすると弾薬の確保に時間を割くことになる。デイリーオプスの戦利品から入手できる数も少なめ。
そして重たい。標準で重さが「0.2」あるので重たい。「Ordnance Express」で最大まで軽くしても「0.02」。1000発持つとスタック重量は「20」になる。
モジュール
解体時に25%の確率で解除される。
設計図:オートグレネードランチャー
ワトガ・ショッピングモールで販売
爆発ダメージの修正
再生の日からずっと、V.A.T.S.射撃で2発分の爆発ダメージが発生するようになっており、レジェンダリー効果「ツーショット」では4発分になっていたため異様に強かったが、アップデート35で修正された。
画像 | 名前 | レベル | 弾 | 弾数 | 重量 | AP | 音 |
![]() |
オートグレネードランチャー | 40~50 | 40mmグレネード弾 | 12 | 18 | 30 | 最大 |
レベル | 1 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
攻撃力 | - | - | - | - | ? | ? |
バレル
スタンダードバレル | 標準 |
ヘビーバレル | 射程とダメージが改善 照準時精度:+5% |
ロングバレル | 射程を改善する 照準時精度:+5% |
ストック
スタンダードグリップ | 標準 |
銃口
なし | なし |

ヘビーバレル
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「ランチャー」
コメント一覧 (124)
監督官
が
しました
MODSのロングバレルの名前が
「オートグレネードランチャー・ランチャー・ロングバレル」
になっているのですが、これはこの名前で正解なのでしょうか?
(因みにヘビーバネルは「オートグレネードランチャー・ヘビーバレル」です)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
冷静に考えればヌカビクトリーでよくね?ってなっちゃった
自販機需要あるかなこれ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヌカランチャーとかヌカグレネードは吹っ飛ばないのに
監督官
が
しました
ヌカビクトリーを手に入れられなかった人も、こちらで用途は十二分に満たせるだろう。
え、俺?ヌカビクトリーですよ(自爆特攻精神)
監督官
が
しました
不屈コマンドーだったけどちょっとボンバーマンになってみるか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
フリーエイムでタレットに当たらなくなっているし、VATSしても0%
監督官
が
しました
何だろうこの違和感
最近使っていなかったから気のせいかもしれない
監督官
が
しました
倉庫の引っ張りだして自販機に並べようかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なにをどうしたら敵をワンパンで倒せるほどの火力が出るのだろう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いつ手に入れたんだろう…買った覚えないしオプスでの報酬だったんだろうか
まあいいや!よろしくなあ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
愛用者の方は使用感の違いはありましたでしょうか?
監督官
が
しました
なんだこれ楽しい~~~~弾薬重い~
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
初めて使ったんですがVATSだとえげつない飛び方しますね…
監督官
が
しました
完璧やー!!
監督官
が
しました
静かになった仏さんと地面の境目あたりを目安に撃つとものすごく吹っ飛んで周りは綺麗になる
監督官
が
しました
しかも碌なもん出ない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
射速もついてて爆撃きもちいい
欲を言えばvats命中欲しかったけど
今はこれで遊ばして貰うよ
監督官
が
しました
たいしたことねえな、って最近思った
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スパミュくらいなら最上級でも一撃だからウエ研もさくさく回れる(今はヌカグレのが爽快だけど)
デイリーオプスやパブイベでも大物ボス相手でなきゃなんでもボンガボンガまとめて吹っ飛んでネギトロになってく
コロッサスのとき湧いてくる取り巻きウェンディゴなんて風に吹かれる落ち葉みたいなもんだ
死体が行方不明になりやすいのだけが弱点って感じ
監督官
が
しました
ツーショットとの相性も抜群
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スコビに対しての対空ミサイルに化ける。
これで50口径など普段使いの弾を無駄撃ちせずに済むのは結構デカい。
監督官
が
しました
爆発を利用して杭を撃ち出す近接オプションとか付きませんかね?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
てか爆発系の武器でステルスフィールド付きってどうですか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そもそもクリダメが乗るのかどうかもよく分からない…。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
オートグレランのスタンダードマガジンというMODが手元にあるんですが?
強化使用先が無いのでどうしようもないガラクタっていう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ダメージ自体は受けてるからあのごっつい弾丸が当たってITEッみたいになってるんだと思えて笑えてくる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でも死体が吹き飛ぶので伝説を見つけたら要注意
監督官
が
しました
パワーアーマーを着こなしてばら撒くだけで気付けばシステムダウンしてる素晴らしい武器
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
置いてくれた人にフォースの加護があらんことを
監督官
が
しました
グリップ変更で反動軽減とか拡張マガジンとかもうちょいほしかった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
3vs1だったのに危なげなく勝てたし、流れ弾で偶然1人倒したし
PERK一つ潰れるけどその価値はあるかもしれん
監督官
が
しました
弾幕張った後に倒し損なったアボミは軒並み重症化しているから後処理が非常に楽
監督官
が
しました