推奨レベル50以上、昆虫に侵食されたVault 94を救う方法を見つけるのが目的。
内部はインスタントダンジョンになっているため、チームを組んだプレイヤーのみ一緒に参加することができる。
クエスト参加条件
ワールドごとに参加できるチーム数が決まっているためか、「Vault 94の緊急放送を聞く」が出ている時にクエストを開始することができる。
Vault内外にあるターミナルで「Vaultの状態:緊急」の横に「フル」と表示されている時はクエストを開始できない。「ノーマル」の場合はクエストが切り替わるインターバル期間。
難易度
Vaultに入ると、チームリーダーがターミナルで難易度を選択することでクエストが開始する。
ノーヴィスは制限時間無し。スタンダード以上は制限時間あり。
報酬
キャラクター毎に各難易度の報酬を一日に一度だけ受け取ることができる。
ビルド
とにかく敵だらけなので害虫駆除レジェンダリーや「Exterminator」が有効。
ハッキングすることで時間短縮できる部屋があるので、「Hacker」3種をセットしたプレイヤーが多いほど良いかもしれない。
ノーヴィスはミッション1,2と比べるとだいぶ簡単でしたが、スタンダードからパイプを破壊して時間を稼ぐ必要があり、エンジニアリング棟でランダムに指示される内容次第では鬼門になる印象です。
ステージ
VaultセキュリティIDカードを取得する | ミッション開始ターミナルのあるエリアの部屋からIDカードを手に入れる |
ポンプコントロールステーションへ向かう | 向かう |
アクセス制御システムにログインする | IDカードリーダーにカードを通してハンドスキャナーを使用する |
緊急水量コントール処理を行う | 「緊急水量処理」を選択 |
メンテナンスロボットを守る |
起動したメンテナンスロボットアルファとベータを守りながら、「手動オーバーライドボタンを押す」や「インターロックキーを集めて挿入」、「メインフレームコアの交換」などがランダムに指示される インターロックキーを挿すユーティリティ室がアナウンスされるが、番号が違う場合がある |
Vault 94から脱出する(農業棟) | 全ての種子バンクキャニスターを探して温室のターミナルに挿入するか、種子バンクオーバーライドターミナルをハッキングする。 ハッキングするほうが簡単 |
居住用棟から逃げる方法を探す | 脱出する道を探す 真ん中が開けていたら下の階層をチェック その他の場合はメンテナンス |
休憩 | 中間報酬あり |
エンジニアリング棟から避難する リアクターをシャットダウンする |
まずは「リアクター制御ターミナル」から3つのコードを調べる 例:0x560 次に「リアクター監視ステーションのターミナル」で、先に調べたコードの内容をデータベースから参照して、解決方法に従う >>エラーコードの説明と実際の手順が違う不具合?について |
アトリウムを一掃する | シンプルな虫退治パート |
中間報酬
|
ノーヴィスの報酬(上位の難易度でも共通)
|
スタンダードの報酬
|
エキスパートの報酬
|
報酬の設計図について
2種類のアーマーとパワーアーマーの設計図が、左腕からはじまり順番に入手できる。
全て揃えたアーマーの設計図は、次回から通常入手できるレシピや武器などの設計図が出現するようになるため、実質ハズレ枠になる。
※攻略に無関係のコメントの投稿は非表示になります
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「Vault Mission」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (45)
監督官
が
しました
いまいち沸くタイミングが分からないし、ソロだとハッキングは狙わない方がいいのかなー。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
近接で殴れば倒せるけど勿論タイムアウト。悲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それでハッキングして探しもんしてとか無理過ぎじゃね?W
二人でやったけどお手上げでしたわ
監督官
が
しました
例えば10匹倒すと10秒加算するみたいな感じで
監督官
が
しました
監督官
が
しました
→全部上げるが正解
「リアクター解放バルブを4つ開けろ!」
→バルブ全部開けるが正解
この誤訳のせいで30分悩んだけど、奇跡的にクリアできたので情報共有まで
監督官
が
しました
しかし、排水→修理→破壊のサイクルとは……
来週は自分が破壊したパイプを修理するのだろうし、まさにマッチポンプ。
監督官
が
しました
自分はDead in the waterの週だけやります
リアクター停止は指示によっては順番も考えないといけないですね
監督官
が
しました
あと自分が三種やった感想としては1が一番やりやすかったかな。1でこもりたいな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
雑魚はともかく★★★を倒さにゃならんので。
監督官
が
しました
ミッション1や2に比べて遥かに敷居は下がったけど
そんでもリアクターのめんどくささは揺るがなさはいっそ笑えてくる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ランダムかも?
監督官
が
しました
1と2に比べて一番簡単。なるほどこれでまた水浸しになるんか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
敵に関してはエンフォーサー戦略が使えない蚊と蝿が厄介。あと、デンジャー時のカマドウマの固さのせいで弾が解けるのも初心者(50LV以上推奨だけど)が参加を渋る要因になってる気がする・・・。
まぁやるけど!(`・ω・´)b
監督官
が
しました
と思ったら普通にちょうどいい難易度っぽくてよかった…よかった…
監督官
が
しました
レイドって言うのはこれでいいんだよこれで
監督官
が
しました
いや注水したから排水するのか?人はあやまちを繰り返す...
監督官
が
しました
監督官
が
しました
〇2が難しすぎぃ!
監督官
が
しました