エラーコードの分析内容
表示された説明 | 正しい手順 |
1. リアクター排水バルブを4 2. コンデンサーシステムリセットボタンを押す |
1. リアクター排水バルブを全て開く 2. コンデンサーシステムリセットボタンを押す |
リアクターのシャットダウンを行う前に全てのサーキットブレーカーのスイッチを下に入れてください | 全てのサーキットブレーカーを上にあげる (下に入れるが正解の場合も?) |
不具合の原因
Vault-Tecエンジニアの意地悪なのか本当に不具合なのか定かではありませんが、これはローカライズ(翻訳)のミスではありませんでした。
例として「サーキットブレーカーのスイッチを下に入れてください」は、原文では「Set all circuit breakers to the DOWN position」になっています。
サーキットブレーカーに関してはおそらく不具合だと思うのですが、「リアクター排水バルブ」にはどうやら「排水バルブ」と「給水バルブ」があるのかもしれません。
もしバルブの種類が違う場合は説明通り「リアクター排水バルブを4個開く」で間違いないのかもしれません。全て開けば解決できるのですが。
追記:バルブの種類ありました


エンジニアリング棟のレイアウトはこちらも参考にしてください。
>>Vault Mission「Dead in the Water」:リアクターサブシステムを再起動するマップ
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「Vault Mission」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (12)
4つじゃだめとかこのページ知らなきゃわからんかったわ
監督官
が
しました
ブレーカーが全て同じ状態になれば、リアクターを停止していなくても、また、エラーの症状を把握していなくても、エラー改善の音が鳴る(鳴らないときは逆になる)
ターミナル診断後、エラー改善の時もいずれかのブレーカーを上げたり下げたりするから、一括でやっておけば時間短縮になるしおすすめ
監督官
が
しました
あと、農業棟のメモの位置もちゃんと見える位置にしてほしい (段ボールに埋まりかけてるとか)
監督官
が
しました
まぁサーキットブレーカーの件があるので、合ってる時と合ってない時両方あるケースも考えられるのであまり参考にはなりませんが……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
パズルギミックのヒントにもパズルが仕込まれてるとは恐れ入った
監督官
が
しました
これは気長に修正を待った方が良さそうね…
監督官
が
しました
メルトダウンもエキスパ頑張ってきたけど今回は心が折れそうですよ
監督官
が
しました
あの時は両方とも区別無く全開にしてましたが...
バルブの「開放中」といい、時間制限のあるミッションで紛らわしいのは勘弁して欲しいです
監督官
が
しました
監督官
が
しました