詳しい生態や元になった生物は不明。入植者の収集者が語るところによると、名前の通り「霧」と関係があるらしい。『Fallout 4: Far Harbor』の舞台になった霧に覆われた島「ファー・ハーバー」では、最も危険な生物として島民に恐られていた。
HPが高い上に弱点へのダメージ倍率が低い。
両腕の鎌を振り回したり、同時に振り下ろすオーバーヘッドダブルストライクで決めてくる他、ジャンプアタックは範囲ダメージが発生する。
強力なクリーチャーではあるが、戦利品から「光ファイバーの束」をまとまった数で入手できるので、アパラチアでの生活に慣れたプレイヤーには積極的に狩られてしまう。
普段は固定で出現する場所が少ないので出会う機会が少ないが、期間限定イベント「Primal Cuts」ではたくさん出現する。
パブリックイベント「Project Paradise」の最終ウェーブでは、強力なフォグ・クロウラー・アルファが出現する場合がある。
ゲームでは使われていないが、フォグ・クロウラービスクなる料理もあるらしい。
アクタータイプ
クリーチャー、虫、節足動物、水棲、巨大、フォグクロウラー
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
40 | 1050 | 50 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
50 | 1575 | 100 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
75 | 1975 | 100 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
100 | 10000 | 100 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
部位データ
部位 | 頭 | 胴体 | 右腕 / 左腕 | 右脚 / 左脚 | - | - |
ダメージ | x1.25 | x1.0 | x1.0 | x1.0 | - | - |
命中率 | 20% | 75% | 30% | 65% | - | - |
Tier
1 | フォグ・クロウラー | 5 | 発光フォグ・クロウラー |
2 | スカルキング・フォグ・クロウラー | - | プライム・フォグ・クロウラー |
3 | 有害なフォグ・クロウラー | - | フォグ・クロウラー・アルファ |
4 | 激怒したフォグ・クロウラー | - | - |
戦利品
食べられる素材 | 生のフォグ・クロウラーの肉 |
資源になる素材 | 光ファイバーの束、廃殺菌剤 |
フォグ・クロウラーの肉を使った料理
名前 | 食料 | 水分 | HP | AP | RAD | 病気 | 重量 | 効果 |
揚げたフォグ・クロウラーの肉 | 15% | 45 | 5 | 1 | 30分間、霧と雨の天気の状態でダメージ耐性が上昇する |
出現する場所の例
毒の峡谷 | |
沼地地帯 |
|
クランベリー湿原 |
|

有害なフォグ・クロウラー / スカルキング・フォグ・クロウラー

激怒したフォグ・クロウラー / 発光フォグ・クロウラー

生のフォグ・クロウラー / 揚げたフォグ・クロウラー
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (76)
あ。小さいのはエビチリにするからそのままのも欲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
酒で蒸し焼きにして塩を掛けて日本酒を飲む。
バターとガーリックで炒めてワインを飲む。
母ちゃんが昔そんな話をしていたけど、並大抵の人じゃフォグクロウラーに勝てないから、民間軍事会社の76に依頼すると膨大なキャップが要求されて、まぁ普通は払えないから数年は雑用を任されるんだと。
監督官
が
しました
熊がスプリングを落としたりアンコウがアスベストを落としたりするゲームでこんなこと言うのも野暮だけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
おれは げんきだぜ
あまり ちかよるな
おれの あたまも かまも
どきどきするほど
ひかってるぜ
おう あついぜ
おれは しんじるぜ
かくの ひをあびて
れいど ぼすになる すがた
わくわくするほど
ねがってるぜ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いつもじっくり味わっていただいております(-人-)
監督官
が
しました
レアモンスは肉質忘れちゃうわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
( 'ᾥ' )オエー
監督官
が
しました
しかも思ったよりも速い。気が付くと真ん前に来てる。
監督官
が
しました
こいつ・・・蝦蛄じゃなかったの?(私はそう見え、そう認識してた・・・(´・ω・))
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
シャウラスかと思ったよなあ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
残念
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
肉祭りの時の沼地のミートカッツはこいつが攻め寄せて来て熱かった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
下半分はエビに見えるけど、頭は甲虫に見えるし、鎌あるしだから割とキモくて直視できない……
遠目に見るとかっこいい気もするんだけどね……
監督官
が
しました
ガラス板を粉砕する水中最強ハードパンチャーのシャコがモデルな気がするけど、シャコに刃物は生えていない……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
最近出て来るのがシープスカッチばっかりだけど...
監督官
が
しました
ツリーしか知らなかったから他の地点も知れたの嬉しいわ
監督官
が
しました
コイツがいるときは霧が出てるとかそういう演出が欲しかった。
あと料理は材料に油を使わないのに揚げてるのも謎です。(木材のみ)
脂っこいのかな
監督官
が
しました
簡単料理なのに効果が詩的で素敵(*´エ`*)
個人的にはエビかと。
かっちょよく・くそでかくなったスジエビな感じで!
監督官
が
しました
格好良いしね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いや宇宙人とかの方が100倍困るんだけどさ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
もちろん俺が死んで決着さ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
死んだライオンみたいで好きだったんだけど。
激怒した死んだフォグ・グロウラーとか、病気の死んだフォグ・グロウラーとか、発光する死んだフォグ・グロウラーとか…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
序盤の低レベル時だったから全然攻撃通らなかったわ
あそこは荒れた境域扱いなんだろうか、かなり微妙な位置
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました