トリガーを引いてから弾丸が発射されるまでのスピンアップに時間がかかるが、発射し始めてしまえば装弾数500のレーザー射撃が止まらない。
全体が緑色のものがガトリングレーザー。紺色のものがウルトラサイトガトリングレーザー。ガトレザ、ウルサイガトレザなどと呼ばれる。
ガトレザはレーザーの色が赤、ウルサイガトレザは緑という違いもあるが、ウルサイは改造などでレーザーの色が赤になってしまう不具合がある。
ガトレザとウルサイガトレザの基礎攻撃力は僅かな差だが、ダメージボーナスが増えるほど差が大きくなる。
当初は低威力で人気が無かったが、パッチ7で重火器とエネルギー武器全体への修正が入ったことで若干改善され、パッチ13でアーマー貫通効果がエネルギー耐性に効くようになり、実用的な性能になった。
モジュール
ガトリングレーザーとウルトラサイトガトリングレーザーのモジュールは、性能は同じだけど共通していないので、それぞれ解除する必要がある。
下記に設計図を掲載していないモジュールは、本体の解体時に25%の確率で解除。スコープと銃口モジュールは20%の確率で解除される。
弾薬
「PowerUser」で装弾数を増やすと最大1000発(表示は999発)になる。
ガトレザ、ウルサイガトレザのどちらもフュージョン・コアを使用。プライムモジュールにすることで、どちらもウルトラサイト・フュージョン・コアを使用するようになる。フュージョン・コアの入手方法を自分なりに確立しているか否かで、燃費に対する評価が変わる。
武器タイプ | 使用する弾 | 基本装弾数 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
オートマチック ヘビーガン |
フュージョン・コア | 500 | 18 | 30 | 凄く大きい | 可 |
レベル | - | - | 25 |
35 | 45 |
ガトレザの基礎攻撃力 | - | - | 18 |
21 |
25 |
ウルサイガトレザの基礎攻撃力 | - | - | - |
25 |
28 |
レシーバー
ガトリングレーザー・レシーバー | 標準 |
ガンマ線放射機 | 燃焼ダメージを追加する |
キャリブレートレシーバー | クリティカルダメージがかなり増加する 腰だめ精度:+10% / クリティカルダメージ:+34% |
トゥルーガトリグレーザーレシーバー | 腰だめ時の命中率をかなり改善する 腰だめ精度:+25% / 照準中精度:+10% |
シビアベータ線チューナー | 燃焼ダメージを追加する。クリティカルダメージが増加する 腰だめ精度:+10% / クリティカルダメージ:+34% |
精製ベータ線チューナー | 燃焼ダメージを追加する。腰だめ時の命中率をかなり改善する 腰だめ精度:+25% / 照準中精度:+10% |
ヴィシャスガトリングレーザーレシーバー | 腰だめ時の命中率を改善し、クリティカルダメージが増加する 腰だめ精度:+17.5% / 照準中精度:+5% / クリティカルダメージ:+17% |
プライムレシーバー | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチにボーナスダメージ ダメージ:+25% / 対スコーチダメージ:+25% |
バレル
スタンダードバレル | 標準 |
チャージバレル | 射程をかなり改善する ダメージ:+100% / 発射速度:-75% |
トゥルーチャージバレル | 射程と腰だめ時の命中率をかなり改善する 腰だめ精度:+25% / 照準中精度:+10% / ダメージ:+100% / 発射速度:-75% |
トゥルーロングバレル | 腰だめ時の命中率を改善する 腰だめ精度:+25% / 照準中精度:+10% |
安定化チャージバレル | 射程と反動をかなり改善する 反動:-25% / ダメージ:+100% / 発射速度:-75% |
安定化ロングバレル | 反動を改善する 反動:-25% |
アラインロングバレル | 反動と腰だめ時の命中率を改善する 腰だめ精度:+12.5% / 照準中精度:+5% / 反動:-12.5% / APコスト:-5% |
アラインチャージバレル | 射程をかなり改善する。反動と腰だめ時の命中率を改善する 腰だめ精度:+12.5% / 照準中精度:+5% / 反動:-12.5% / APコスト:-5% ダメージ:+100% / 発射速度:-75% |
スコープ
スタンダードサイト | 標準 |
リフレックスサイト | より集中しやすくなり、照準時の命中率が上昇する |
銃口
ビームフォーカサー | 命中率と反動をより改善する 反動:-10% / レーザーの色を赤に置き換える |
設計図
設計図:ガトリングレーザー | ワトガショッピングモール、ホワイトスプリングバンカー |
設計図:ガトリングレーザー・精製ベータ線チューナー | 荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー |
設計図:ガトリングレーザー・シビアベータ線チューナー | 荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー |
設計図:ガトリングレーザー・プライムレシーバー | スコーチビーストクイーンの戦利品 |
設計図:ウルトラサイト・ガトリングレーザー | |
設計図:ウルトラサイト・ガトリングレーザー・シビアベータ線チューナー | 荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー |
設計図:ウルトラサイト・ガトリングレーザー・精製ベータ線チューナー | 荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー |
設計図:ウルトラサイト・ガトリングレーザー・プライムレシーバー | スコーチビーストクイーンの戦利品 |

M.I.N.D.塗装:シーズン5報酬

マリーン迷彩塗装
廃止されたゲームモード「Nuclear Winter」の報酬として想定されていたと思われる未実装の塗装。今後のアップデートで入手できるようになる可能性がある。
ホットロッド・フレイム塗装
廃止されたゲームモード「Nuclear Winter」の報酬として想定されていたと思われる未実装の塗装。今後のアップデートで入手できるようになる可能性がある。※ページの内容が古くなっているため修正予定
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「エネルギー武器」
コメント一覧 (345)
監督官
が
しました
ウルサイなのにうるさくないんだな!
アド・ヴィクトリアム!!!( 'ᾥ' )
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
PA乗っててVATS撃つとコアがゴリゴリ削れるので各ステージ終了直前にガトレザに持ち替えると補給できて便利
監督官
が
しました
数十個分解してもひたすらに出ない。。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
さすがに通常バレルでは無理だがチャージバレル+射速までならいける。
しかも結構強い。リロードなしで1000発クリVATSを出し続けられる継戦火力は侮れない。ガンフーも敵が途切れない限り続くので最大の60%が乗り始めるとさらに強い。
監督官
が
しました
VATS通常ガトレザ延々撃ち続けられて超楽しい!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
俺実は昔からガトレザ君の事好きだったんだよね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いやいっそヴァンパイアもありか…?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
アプデでAPコスト減るからすごくバケそうな武器
ただ改造すると重量が30超えてスタッシュをものすごく圧迫するのが可愛くない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ベータ線で炎上プラスするなら、やっぱり血爆の方が良いんでしょうか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
本当に体感なんだけども、他の爆発付き(ミニガンやガトリングガン)と比べても減りやすいような気がする
監督官
が
しました
4000表示だけど2500なのも同じく
とはいえウルコア1個で2500撃てるのは大変お得なので好き
監督官
が
しました
現在現物が手元に無いので確認できず…
監督官
が
しました
アイテム欄の表示では2000発でコア2倍のパークをつけると4000発にまでなるけど、実際は2500発
ベータ線チューナーをつけると表示上は4100発になるけど実際は2500発からは増えなかった
ログインするたびにクアッドが適用されなくなるけど武器を持ち変えると適用されて増える
監督官
が
しました
本体の設計図持ってないせいで武器のモジュール作れない問題が解決した。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
対アーマー、照準ダメ、重量減のフリーエイムの完品ガトリングレーザーだ!
ついでに特殊効果でAP減も付いてます。
火力を求めたら上位のウルトラガトリングレーザーがあるのでお手軽に使い始めたい人向けですね。
あと見た目が試作品感があってカッコイイです!
監督官
が
しました
ですが反動が無いも同然で集弾性も良いので、生身ヘビーでトリガーハッピーするのなら最適な武器なのかもしれない
監督官
が
しました
ロングだとミニガン風、チャージだとガトリング風になるので2度美味しく、レジェクラのハズレ枠も少ないのもポイントですね!
ただしロングだと壊れやすいのが少し悩み所…。
監督官
が
しました
最高の使い心地で脳が溶ける…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
チャージバレルで使う時、一人称だとラグかバグの影響で2発目6発目まで一時的にRPMが跳ねあがる
三人称だとこの現象が起きないからおそらく不具合なんだけどDPSも跳ね上がるから裏ワザとして使うかグリッチとして封印するかはアナタ次第
監督官
が
しました
チャージ化しないと燃費が悪すぎるのでチャージ化推奨
監督官
が
しました
短所:クソエイムがバレる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
耐久血がマッハやろなぁ
監督官
が
しました
クランベリー湿原地域クエはモンスターマッシュ以外はこなして変異イベ中はワールド移動でTest Your MetalとLine in the Sand狙って参加してるのだけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ガトレザ厳選始めたら解決した(と言うかあふれ返って来た
ガトレザってスゴイ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そして今朝フラっと立ち寄ったキャンプに1499キャップだったかな?で売ってたから狂喜乱舞して買ったよ!買えたよ!
ここを見てる人かは分からないけどありがとうと伝えたい!
本当にありがとう!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そもそもツーショットが一度もでないのはどうして…
監督官
が
しました