爆発物としての性能はヌカ・グレネードと同じで、障害物越しでもダメージが通る。クラフトする時の要求素材は多いが、ヌカ・グレネードと違い資源素材のみで製作できる。
「Grenadier」で範囲を強化すると自爆ダメージが危ないので、起爆する時は離れてからの狙撃がオススメ。例としてホワイトスプリング・ゴルフ場の屋根の上に置いて、遠くから狙撃して起爆するような使い方ができる。
他のプレイヤーへのダメージ
平和主義モードをONにしているプレイヤーに対してもRADダメージが入るという不具合があったが、現在は修正されており、敵対していない限りはいかなるダメージも入らない。
名前 | ダメージ | 範囲 |
核地雷 | 爆発ダメージ:250 RADダメージ:125 |
内側半径250/ 外側半径400 |
材料
|
|
設計図:核地雷
|

一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「爆発物」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (46)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
オフラインタイトルと違ってラグのせいか不発が多いんだよなあ…
フェラルが平気で踏み越えてくる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
現実の核地雷の特殊核爆破資材ですらバカでかいバックパックサイズだからな
フラグ地雷サイズで作れちゃうあの世界がヤバすぎる
監督官
が
しました
女隊長の核地雷を踏んで射殺されてます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
混戦になりそうなところに置いてみたら5人ほど消し飛んだことがあった。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
片っ端から取ったら、816個あったという。。。
なんのバグなんだろうか。
監督官
が
しました
普段お外出る時はPA着込んでるから、RAD判定そんなに長く痛いレベルとは露も知らずに使ってたわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
(ものすごく今更な感想)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
放置してる主を、RAD死させます。
先週は二人バラした。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
知らなかった そんなの・・・
他のPC居ても気にせず使ってたわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました