『Fallout 1st』(公式サイト)
『Fallout 76』のサブスクリプション、つまり特典付きの課金サービス。
基本的に自動更新(自動請求)になっているため、更新を停止しておかないと更新日に自動で更新されます。Steam版の場合は「自身のアカウントページ」から進む「サブスクリプションの管理」ページで自動更新をキャンセルできます。
ファーストメンバー特典
![]() |
プライベートワールド
|
![]() |
カスタムワールド
|
![]() |
スクラップボックス
|
![]() |
サバイバルテント
|
![]() |
1650ATOM
|
![]() |
レンジャーアーマーの衣装
|
![]() |
アイコン&エモートパック
|
![]() |
S.C.O.R.E.とスコアボードの特典
|
期間限定の特典アイテム
![]() 2019年11月 ライオットアーマー塗装 |
![]() 2019年12月 アドバンスレンジャー |
![]() 2019年12月 ホリデーサバイバルテント |
![]() 2020年1月 アトミック塗装 (レザーアーマー) |
![]() 2020年1月 アトミック塗装 (メタルアーマー) |
![]() 2020年2月 レスポンダー サバイバルテント |
![]() 2020年3月 エリートレンジャー |
![]() 2020年4月 レイダーのサバイバルテント |
![]() 2020年4月 入植者のサバイバルテント |
![]() 2020年5月 レンジャーのデザート塗装 |
![]() 2020年6月 アトミック塗装 (ウッドアーマー) |
![]() 2020年6月 アトミック塗装 (偵察アーマー) |
![]() 2020年7月 ボグワンダラー |
![]() 2020年8月 低俗なハートのベッド |
![]() 2020年8月 わらのラグ |
![]() 2020年9月 新品同様のVault-Tec アーマー作業台 |
![]() 2020年10月 四角形の壁紙 |
![]() 2020年10月 メカニックの壁紙 |
![]() 2020年10月 メカニックの土台と床 |
![]() 2020年10月 ミイラの衣装 |
![]() 2020年11月 ブルーデーモン試作型塗装 |
![]() 2020年12月 B.O.S.歩兵の迷彩服 |
![]() 2021年1月 タクティカルオプススーツ |
![]() 2021年2月 墜落した飛行機ジェネレータ |
![]() 2021年3月 スカルボックスバックパック |
![]() 2021年4月 エンクレイヴの衣装 |
![]() 2021年5月 ウォーヘッドパワーアーマー |
![]() 2021年6月 APCサバイバルテント |
![]() 2021年7月 Mr.ファジーの バックパックフレア |
![]() 2021年8月 クロコッサスの像 |
![]() 2021年9月 ジャック・グルドンの衣装 |
![]() 2021年10月 放棄された小屋の サバイバルテント |
![]() 2021年11月 青いコルベガトレーラー |
![]() 2021年12月 キンググロッグナックのラグ |
![]() 2021年12月 抽象画セット |
![]() 2022年1月 オフィスキャビネット |
![]() 2022年2月 赤い僻地のバンガロー |
![]() 2022年3月 エイリアンのカプセル |
![]() 2022年4月 シャーシディスプレイ |
![]() 2022年5月 ハワイの衣装 |
![]() 2022年6月 APCサバイバルテント (錆) |
![]() 2022年7月 スタンド型 ガイコツトーチ |
![]() 2022年8月 恐ろしげな井戸コレクター |
![]() 2022年9月 スパークプラグ(髪型) |
![]() 2022年10月 9ボールテーブル(赤) |
![]() 2022年11月 差し掛けサバイバルテント |
![]() 2022年12月 星のランナーラグマット |
![]() 2022年12月 海賊船セット |
![]() 2023年1月 ベンダーボット |
![]() 2023年2月 ファスナハトラーの衣装 |
![]() 2023年3月 ケージのフクロウ |
- |
過去の特典の再販
シーズン毎に「キャッチアップバンドル」という過去の数ヶ月分のアイテムがセットになったバンドルが再販される。バンドルの内容はファーストメンバーにならないと確認できない。再販されたアイテムを所持している場合はショップに表示されない。
- シーズン10:ボグワンダラーの衣装セット、低俗なハートのベッド、わらのラグ、新品同様のVault-Tecアーマー作業台
- シーズン11:壁紙セット、ミイラの衣装、ブルーデーモン試作型塗装、B.O.S.歩兵の迷彩服
- シーズン12:タクティカルオプススーツ、墜落した飛行機ジェネレータ、スカルボックスバックパック
「課金要素」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (221)
今って再度1stに入ろうと思ったらカード払い以外は受け付けてないですかね?いろいろやったけど以前は出来たコンビニ払いや口座への入金が出来なくなってるようなんですが・・・。
何度やってもカード情報入力画面に行きつきます。
監督官
が
しました
重量で困っています。
監督官
が
しました
↓
急いで戻るも新規ワールド作成の表示
「あっ・・・」
↓
アイテム:「さよなら・・・」
落ち方によってはワールド維持されないみたい。ワールドそのものにエラーが出たんだとしたら新規で作り直すのは正しいもんなぁ・・・ははっ・・・オロロロr
監督官
が
しました
監督官
が
しました
上手くいかなくて万策尽きたって感じですね...
レベル300まで来ちゃったので今からsteamに乗り換えるのも尻込みするというか
本当に早く来てほしい
監督官
が
しました
ジャンク弾薬収納でスタッシュ容量空くのも大きいが1日のリロール2回になるからデイリーで面倒くさいの回避しやすくて助かった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
昔の特典も欲しくなってしまった・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
前まで自動で更新されてた気がするが、どういう事で更新されなかったのかハッキリしないのでちょっと不安
しばらく様子見てから入りなおそう
監督官
が
しました
カードがダメならと支払い方法をpaypalに変えてもエラー。
これはPSNがおかしいのか
こちらサイドに不備があるのか分かる方います?
監督官
が
しました
毎日2倍(2800キャップと証書600枚)にしてくれないかなぁ
そうなれば課金するんだけど
監督官
が
しました
やめられなくなりそう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今1st加入してもサバイバルテントで武器解体できないよね
監督官
が
しました
工具箱っぽいそれだけの機能のオブジェ作ってくれないかな
監督官
が
しました
179の手順を参考に
ウォレットチャージ→クレカ情報削除→1stのページで買いなおす(クレカ情報はここで再度入力)
でウォレットから買えた
自動更新はキャンセルして毎回買いなおすほうがいいかもしれない
監督官
が
しました
1か月過ぎてもファーストの機能が反映されているんですが...なんなのこれ?
監督官
が
しました
もし手に入らないなら次のシーズン始まる時に入ろうかな、と思うんですが…。経験した方いたら教えてください
監督官
が
しました
キャラクター的にレスポンダーやレイダー、あるいはクリスマステント使いたいけど…ってプレイヤーも少なくないと思う
使い回しでも新規でも構わないから
監督官
が
しました
Steamウォレットにチャージしてクレカ情報を一旦削除して強制的にウォレットから支払いを行えば1stに入れる。(個人的解決策のメモ)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
拾った武器アーマーを出先で解体できるのはとても便利でいいですね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そろそろ来る頃合いだ
いや、確証は無いが期待するに値するはずだ
1stトライアル…!!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
4月までストップしてるのかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
新年祝う気ないだろ
監督官
が
しました
まだ加入して数時間ですが、ジャンク周りの快適さだけでも価値があったなと。あとは特典のシェルターがもいい感じ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
最新のバージョンでは試してない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これは日本Xbox民の救済である(真顔)
監督官
が
しました
最初にあんだけ金をとったのに、さらに金をとるのかよ?って
私はそうは思わなかったけど、えらく非難されたよな。
でもそのおかげで、Falloutはアップデートし続けてくれた。
もしこのシステムで集金してなかったら、ウェストランダーズに割く予算もなかったろうに。
たしかに金をとられるのは気持ちのいい事じゃないけどさ、
コンテンツを支えるのには金が要るって事をワレワレも思い出すべきだよな。
私は少なくともそう思っている(fallout1stを解約できない言い訳全文)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ネタが無いにしても適当にレンジャーアーマーのコンパチぐらいは出せるやろ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
どんどん貯まるジャンクを眺めて至福の時間を愉しめる
監督官
が
しました
いまだ冷遇される日本箱民
監督官
が
しました
ジャンクでスタッシュの3/4圧迫してたし、
レジェンド厳選を始めたらどうやっても足りなくなるから
どちらかと言えば不自由が解消された気分だけど開放感が半端じゃない!
サバイバルテントも結構便利だし…
一先ず1650ATOMを安く買った+ベセスダ支援だと思って1か月試してみる。
ジャンクを拾うためにPAもエクスカベーターに逆戻りかな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
steamって同じものを自分用に2個購入することができないはずなんだけど、
期間1か月の1stをコンビニ決済すると
カードの自動更新が働かないから期間が切れた後に警告が出て、
もう一度買うために1か月分や1年分をカートに出したり入れたりしていたら
何故か1か月分を再度コンビニ決済できました
何故かはわかりません…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
再ログイン時にテントが撤去されない場合には、
他のプレイヤーのキャンプやサバイバルテントと設置場所がかぶった場合は、
ワールド変更の警告はでますか?
監督官
が
しました
テントは撤去されますか?
他のプレイヤーのキャンプやサバイバルテント
監督官
が
しました
他に誰か同じ症状の人いませんか?
自動更新解除の項目がなくなってます
監督官
が
しました