軍によって運用されていたカーゴボットは現在も「核ミサイルキーカード」を含むコンテナをどこかへ輸送しており、ベルチボットとの編隊飛行を目にすることがある。
輸送隊の位置はホワイトスプリングバンカーの軍事棟のターミナルからクエストを受ける形で把握することができる。
「国家的大災害救援活動(NCRA)」によって運用されていたカーゴボットは、コンテナなどから入手きでる「アメリカ政府補給申請」を各中継タワーにある専用ターミナルでロードすることで「政府の援助物資」の投下を要請することができる。
アークトス・ファーマでは、ファーマボットを運送していたと思われる専用カーゴボットの残骸を見ることが出来る。
数値上はベルチボットと同性能だが、飛行速度が速いためか撃ち落としにくい。
名前に「戦略空軍」と付いた機体はカーゴボットの性能やバリエーションとは関係が無い。
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15~20:カーゴボット | 1450 | 135 | 135 | - | - |
25~30:カーゴボット | 2220 | 135 | 135 | - | - |
35~50:カーゴボット | 2750 | 135 | 135 | - | - |

元気なカーゴボットは速い

ダメージを受けて速度が落ちたカーゴボット

カーゴボット正面

センサーが増設された「偵察カーゴボット」

裏側

アークトスファーマバージョン

輸送コンテナ
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:ロボット」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (28)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
世界の頂上の円盤の上に落っこちた…どないせえっちゅーねん
監督官
が
しました
タイミングがシビアだし、せいぜい金属片しか入ってないけどミニゲームみたいでなんか楽しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
特にワトガ
監督官
が
しました
盗む
監督官
が
しました
知らなかったよ
監督官
が
しました
帰ってきたらウチのデスクローちゃんが、カウントダウンコンテナの前で「コレなあに?」って感じでポワポワしてたの見て光速でリログしたわ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
カーゴボットの速度速すぎてワトガ職員達の攻撃が全然あたってない。
監督官
が
しました
モスマンに呼び寄せられてたのか、隠されたカーゴボット工事があるのかいずれにしても謎である。
監督官
が
しました
フォトモードの花火のポーズで写真を撮ってUFOとの更新している写真を撮影するレジデントは多い。
らしい。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
VATSで狙えないだろ!
監督官
が
しました
4つあるエンジンが弱点なので、敵対してない状態で火を噴かせれば楽々撃ち落せる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました