ランチャー系のヘビーガンに分類される重たい大砲。「砲弾」を発射して着弾地点に小規模な爆発を発生させる。主なダメージソースは爆発ダメージで、他のランチャー系武器と同様に発射体の直撃ではダメージを与えられないものと思われる。「Demolition Expert」で爆発ダメージが増加する。
砲弾
クラフトする時のカテゴリは「爆発弾薬」だが、「Ordnance Express」では重量が軽くならない。実弾用の「Bandolier」で軽くなる。ややこしい。
クラフトしようと思うと一度に作製できる数は少ないが、通常の敵の戦利品から入手できる量で足りてしまうので、あまり弾には困らない。
発射体には重力の影響を設定するパラメータがあり、砲弾はとくに大きく設定されている。40mmグレネード弾と比べると約2.3倍重たい。そのため照準に向かって撃つと思ったほど飛ばず、狙った場所に当たりにくい。V.A.T.S.を利用すると当てやすい。
爆発範囲
範囲内にいる複数の敵にダメージを与えることができるが、ダメージ範囲が小規模なので扱いには慣れが必要。アップデート30で修正された「Grenadier」で使いやすくなる。
モジュール
本体の解体時に25%の確率で解除される。
おすすめのレジェンダリー効果
- ツーショット:他のランチャー系と同様、最もダメージが高くなる
- クアッド:マルチショットキャニスターと合わせて装弾数が最大6発になる
- V.A.T.S.命中率33%上昇:V.A.T.S.での運用がメインになるため、かなり欲しい
- V.A.T.S.のAP消費が25%減少:消費APが高いため、V.A.T.S.で運用するならだいぶ欲しい
呪われたブロードサイダー
モールマイナーの桶から排出されるレジェンダリーブロードサイダー。
対象のアーマーを50%無視、V.A.T.S.クリティカルダメージ+50%、V.A.T.S.時のAP消費25%減少のレジェンダリー効果が付いている他、「ダメージと攻撃力が増加して耐久力が低下する」という呪われたモジュールが付いている。
呪われたモジュールの効果はダメージ15%上昇の他に速度20%上昇の効果も付いている。Pip-Boyに表示される攻撃力は普通のブロードサイダーと変わらないが、確認した限りでは与ダメージは差が出ていると思われる(もっと厳密な検証が必要)
”携帯用の大砲を持ち歩いて道行く人々を撃ったら楽しいだろうか?"答えはイエスだ。楽しいに決まっている”(Fallout 4の時のロード画面の説明より)
上記の説明通り、けっこう楽しい。扱いにくいけど。
|
|
モジュール
バレル
- スタンダードバレル
- ライトバレル
グリップ
- スタンダードグリップ
- コンフォートグリップ
ショット
- スタンダードショット
- マルチショットキャニスター:装弾数が3発になる
設計図
- 設計図:ブロードサイダー:フリーステイツ派閥のベンダーボットが販売
- 設計図:ブロードサイダー・マルチショットキャニスター:積灰の山、沼地地帯、荒れた境域、クランベリー湿原のベンダーが販売

毒針(スティンガー):500アトム
ラッドスコルピオンの素材で飾られたスキン。フロアウォーカーの衣装と一緒に実装された。
ツーショット発射速度ブロードサイダーの試射動画
ツーショットが付いたブロードサイダーはなかなか強い。しかし頻繁にリロードする必要があるため、複数の敵を相手にする場合はどうしても殲滅速度が遅くなる。
レジェンダリーの理想は、全身AP回復の付いたアーマーを装備した上で、第一効果はツーショット、第ニ効果はV.A.T.S.命中もしくは発射速度、第三効果はAP消費減もしくはリロード速度上昇だと思う。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「ランチャー」
コメント一覧 (169)
まずツーショットと爆発とか射速がつけられないし、星4もピンポインターがつけられなくなってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
5日で弾薬ボックスに2000発の砲弾が!?
変換効率も良いから弾薬に困ったら使ってみよう!
遠距離もフリーエイムでやれば案外楽しいよ!
監督官
が
しました
なにせグレネーダーで範囲広げても有袋類ジャンプ高度以下の範囲のおかげで自爆の危険性がほぼ無いぜ!
監督官
が
しました
定期的に砲弾でポイントチャージしては重くなり過ぎない程度にちょこちょこランチャー系の弾を引き出して重宝してる
監督官
が
しました
修理キットないとまともに運用できないのがつらいです…
監督官
が
しました
特にツーショットは恐ろしく壊れやすいからな…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
雑魚をワンパンできる武器ならなんでもそうなのかもしれんけど
監督官
が
しました
帰ってくる頃には760発に
とんでもない増え方で流石に草
監督官
が
しました
素の敵からも砲弾もかなりの数を結構落とすになったから弾持ちが本当に良い
オプスで大量に砲弾を回収しつつ、弾薬変換でペッパーシェイカーやプラズマキャスター、火炎放射器の弾薬燃料を必要な分交換するのも良い
そして、弾薬効率がオートグレよりも圧倒的に良い範囲攻撃なのでエメット山イベでDemolitionのパークを外す事で一撃で倒さずかつルート権は取れる攻撃として非常に便利だったりする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
オプスといい砲弾は効率よく集められるからいいな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
対アーマー→爆発なので効果無し
VATSクリティカル→爆発なので必中のみ
確かに呪われてる…
監督官
が
しました
クリダメお世辞にも相性良いとはいえなさそうなのがかなしい
監督官
が
しました
つるはし、シャベル、ハープーンガン、ブロードサイダー、シックルを集めて応募しよう!
抽選でもれなく!呪われたパドルボールがもらえる!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
後は弾が10分の1の重さになれば文句無しなんだよなー
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
コイツのツーショットを胴打ちすれば、スパミュも大抵2発目で落ちるし。
難点は弾薬が鬼ほど重いせいで、オプスの報酬で、うっかり弾薬貰っちゃうと、確実に積載オーバーしてしまうとこか?
監督官
が
しました
設置型の大砲を、そのまま手持ち銃としたような代物であり
バカげた重さ、反動、また弾薬の所持重量により
当時、実用化されるはるか前に廃棄されてしまったもの
だが、絶望的な大敵に対するならば…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今日からお前の名は 3Y!(Yes?Yes!YES!!)だ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
投擲武器の弾道が見えるperkこっちの弾道にも適応してくれよぉ~
監督官
が
しました
監督官
が
しました
とりあえず使うか・・・。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
どうにか調整すれば化けそうでSAAみたいにゴミだと割り切れないんだよなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あとは爆風のバグさえどうにかなれば…
監督官
が
しました