
ラッキー・ホール鉱山の最奥に横たわっている謎の存在。
死んでいるように見えるが、プレイヤーが近づくと少しだけ動く。
鉱山に入ったモスマン教信者(と思われる集団)から「彼」と呼ばれ、坑道に残されている複数のメモによれば「先駆者」であり、森から命と力を与えられた「森の最初の子」で、幻聴や幻覚を見せて人間の意識を操作するような能力があったらしい。

坑道の植物や蔦などで隠された道を進んだ先にある最奥のエリア。
モスマン教団のものと思われる偶像や巨大な顔面のオブジェに囲まれ、無数の亡骸と「彼」が横たわっている。

彼の全貌
頭部らしき部分が開いて触手が出ていたり、異様に長く関節の多い脚が不気味。
背部の腕のような形状のものは全部で6本ある。
原文では「侵入者」という意味の「The Interloper」という名で呼ばれ、海外のファンコミュニティではシリーズによく出てくるクトゥルフ要素なのではないかと言われている。
考察要素
- ID名及びファイル名には「Gutpuker」と書かれている
- ラッキー・ホール鉱山はセルの名前(エリアの名称)が「カルトの洞窟」を意味するものなので、元々カルト教団が関わるエリアとして作られていたものと思われる
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「謎のクリーチャー」カテゴリの最近の記事
「その他」
コメント一覧 (61)
監督官
が
しました
久々に“彼”へお参り逝くかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あれはガチ木だったが意思疎通らしき事はできたみたいだけど…
監督官
が
しました
「いいやつ」は解釈でいかようにも捉えられるけど、信奉していたモスマン教信者たちにとっての「いいやつ」だったのかな?
「腸」とか「吐く」というのも口からナニかを出しているところを見ると、当たらずも遠からずって感じがする。「吐く」を意味する「puke」に「~er」を付けて「腸を吐くモノ」みたいな?
監督官
が
しました
実際に見ると思ったよりずっと怖いし近づくと風切り音みたいな音が聞こえるし、近くの骨も筋肉のような部分が一部残ってたりするし、火影像があったりするしで気味が悪かった
監督官
が
しました
あんなとこにもいるとは
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一体こいつはなんなのだろうか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
さらに検索して「木…石像だよね?周りにある根っこか?」と動くであろう部分を探してウロウロしていた僕のINTが15なんだから笑わせてくれる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
キーパッドある通路近くの隠し?横道を通って
さらに作業台やタンクのある隠し?部屋の入口手前の左側の壁の蔓と蔦に覆われた所に道があるのね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
数日後にやっと微かに動いていることに気づき、逆にがっかりした
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
啓蒙が低くて認識できなかった模様
ストラングラー?の根か何かだと思ってたわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「彼」に呼ばれたからさ!
監督官
が
しました
また、顔の石像?はFallout4のダンウィッチ・ボーラーや、Fallout76のダグナラ・タウン等の何かしらカルトか超常的な力に関係がありそうなロケーションに登場している。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ファンタジー色強くなるかもやけど
楽しみに待ってますよ?ベセスダさん
監督官
が
しました
モスマン信者達はモスマンを呼び出す儀式のつもりが「彼」を呼ぶ儀式だったとか、或いは「彼」の信者が既に潜り込んでて「彼」を呼ぶ儀式をモスマンを呼ぶ儀式として教えたんじゃないかなって
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「あー、はいはい」
って通り過ぎてたレジデンスです(INT1
監督官
が
しました
こうやって「彼」だけ抜き出してみると
インパクトすごいな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ナイフだ!鋭いナイフで奴をディープテンプルに送るんだ!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
新規クリーチャー追加されるしコイツも大型ボスとして実装してほしい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました