ワトガ・ハイスクールで毎年開催されていたハロウィーンの伝統行事を模したイベント。
1ラウンド5分、全3ラウンド行われ、「ピニャータのマスク」なる不気味なマスクを奪い合う。
ピニャータのマスクを被ったプレイヤー
強制的に対人戦モードがオンになり、他のプレイヤーにマスクを奪われないように立ち回りながら、ハイスクールのどこかに出現するキャンディのバケツ(プラスチックパンプキン)を探してキャンディを集める。さらに一定時間ごとに歓声と共に「キャンディ」が追加される。
ピニャータのマスクを被っていないプレイヤー
ピニャータのマスクを探す。すでに他のプレイヤーが被っている場合は倒して奪う。マスクを被っているプレイヤーへの対人戦モードはオンになる。
日々のチャレンジで重宝する「ハロウィーンキャンディ」をたくさん入手できる。
他のプレイヤーが集まることは稀なので、実際にはひとりでマスクを被ってフェラル・グールと化した元生徒たちを殴りながらキャンディを集めることが多い。
知らないプレイヤーとマスクの奪い合いをすることになっても、互いにキャンディが多く集められるだけで損はないため(一方的にやられなければ)、臆さずに参加してみよう。
お友達と遊ぶ場合、「テスラライフル」はズルイので使用禁止だ。
1ラウンドごとに★が多い伝説級クリーチャーが出現していたため人気があった時期もあったが、最近は確定では出現しないと思われる。
ステージ
モンスターマッシュの開始を待つ | 待つ |
(オプション)SMART自動販売機を使う | 集めたキャンディを景品と交換することができる |
マスクを掴め! | ハイスクールのどこかに出現するマスクを探すか、マスクを被ったプレイヤーを退治してマスクを奪って被る |
SMART自販機
スマートな選択を。あなたの歯をダメにする甘いものを楽しくて素敵なおもちゃやごほうびに変えましょう!
核サプライズ!!!- キャンディ5000個 | ランダムでレジェンダリー武器がもらえる(キャンディがもったいない) |
放射能サプライズ!! - キャンディ2000個 | ランダムで武器がもらえる(キャンディがもったいない) |
楽しいサプライズ! - キャンディ1000個 | ランダムで弾薬がもらえる(キャンディがもったいない) |
大きなおもちゃ - キャンディ250個 | ランダムでジャンクがもらえる(ボードゲーム等、どこでも拾えるもの) |
中ぐらいのおもちゃ - キャンディ150個 | ランダムでジャンクがもらえる(テディベア等、どこでも拾えるもの) |
小さなおもちゃ - キャンディ100個 | ランダムでジャンクがもらえる(野球ボール等、どこでも拾えるもの) |
ワンダーグルー - キャンディ100個 | ワンダーグルーがもらえる(拾えるのでオススメできない) |
はさみ - キャンディ80個 | はさみがもらえる(拾えるのでオススメできない) |
ものさし - キャンディ50個 | ものさしがもらえる(拾えるのでオススメできない) |
ペン - キャンディ40個 | ペンがもらえる(拾えるのでオススメできない) |
鉛筆 - キャンディ20個 | 鉛筆がもらえる(拾えるのでオススメできない) |

イベント開始後、ハイスクールのどこかに出現するピニャータのマスク

キャンディを補充できるパンプキン
「イベントクエスト」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (41)
監督官
が
しました
ポップコーンマシンがあるならそっちでいいけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
マスク奪ったり奪われたり、気づいたらいつの間にかイベント終わってた
監督官
が
しました
リログすれば直るのでイベントが終わったら早々にリログするのが良いかと
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんやかんやで割とレジェ期待値高いし薬品と経験値も美味しいのでよく行く
監督官
が
しました
監督官
が
しました
わりと伝説出やすいから行ってたんだけど、バケツ目指して走りまわりながらグールを処理していくのは結構大変。グールスレイヤー系が輝く場所ですね。
監督官
が
しました
誰かとカチあったらマスクは譲って、
フェエラル狩りしながら伝説湧くの待ってるから、
そんなにPvPの殺伐さは感じない。
確定で伝説湧かなくなってからは、人気に陰りが見えて、
大抵は一人ぼっちでフェラル狩りする事になるしね。
監督官
が
しました
満腹になりたくないresidentにはありがたい
監督官
が
しました
報酬よりイベント中の湧きまくるクリーチャーの方がうまいってわけ分らんわいww
監督官
が
しました
思ったより短時間で大量に集まって驚く
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今では紙袋を落とさないようにはなってるんでしょうか…。
もし開催中に死亡して落とすのであれば、取られたくないジャンクは仕舞ってから参戦のがいいですねぃ。
未だに怖くて参戦できない……(´・ω・`)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
おすすめはステージがあるフロアの客席の中央にバケツがあるとき
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
野良のお友達と遊ぶときはPerk振ってない10mmピストルでお相手してる
もちろんそっちはテスラも使ってきてどうぞ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました