
コンパウンドボウ
Compound Bow
滑車とカムの仕組みを用いた近代的な弓。性能だけ見れば「ボウ」の上位互換だが、ダメージが最大になるチャージ(引き絞る動作)に必要な時間はボウのほうが優れている。
チャージ時間
- コンパウンドボウ:2秒
- ボウ:1.4秒
入手方法
「評判」を最大まで上げきって「味方」になるとファウンデーション、クレーターのベンダーが本体とモジュールの設計図を販売するようになる。
設計図は取引不可だけど作製した本体は取引可能なので、他のプレイヤーから譲ってもらうこともできる。その場合、モジュールの設計図だけであれば「キャンプタイプ」のランダムエンカウントで出会うスカベンジャートレーダーが無条件で販売するので、全て揃えることもできる。
ダメージボーナスは「Archer」で増加。「Bow Before Me」でアーマー貫通効果を得ることができる。
ユニーク
基礎攻撃力
アップデート56で基礎攻撃力が100→112に増加した。
|
|
設計図の種類
- 設計図:コンパウンドボウ
- 設計図:コンパウンドボウ・ウルトラサイトの矢
- 設計図:コンパウンドボウ・グロウサイト
- 設計図:コンパウンドボウ・プラズマの矢
- 設計図:コンパウンドボウ・火矢
- 設計図:コンパウンドボウ・冷却矢
- 設計図:コンパウンドボウ・毒矢
- 設計図:コンパウンドボウ・爆発矢

それぞれの矢のビジュアル

フラットウッズ・フレッチャースキン :500Atoms

ボーンボウスキン:シーズン9報酬

洞窟ハンターのスキン:500Atoms
性能評価
高い命中率と射程を誇る遠距離武器。
標準の性能からサイトモジュールを付けるだけでV.A.T.S.命中率が上がる他、射程は300台にもなるすごい弓。アップデート54で火矢と毒矢の持続ダメージが超強化され、実用性も上がった。
高い射程を活かしてパブリックイベントなどで遠距離の敵にビシバシ当てて貢献できる、使っていて楽しい武器になった。

火矢と毒矢の持続ダメージの例
(非不屈ビルドで基本的なダメージボーナスPerkを盛った状態)
ダメージだけ見れば「毒矢」のほうを選びたくなるが、「火矢」のほうは標準で「爆発」扱いの範囲ダメージになっている上に自爆ダメージを受けないようになっており、使いやすい。
火矢の特徴
標準で爆発扱いなのに自爆しないし、★2のレジェンダリー効果に「爆発」を付ける必要がない。「Grenadier」でダメージ範囲がすごい広がる(範囲の検証)。
大半の敵に効く上に「オーバーグローン」に特攻ダメージ。
毒矢の特徴
持続ダメージの総合ダメージが高い。レジェンダリー効果の「爆発」を付けると範囲に持続ダメージを与えるようになるが、自爆すると一瞬で紙袋になる。
ロボットと毒を持った敵に効かない。
レジェンダリー効果の例
- ★1:血濡れ / 貴族 / ジャンキー
- ★2:V.A.T.S.強化(命中率増加)/ 爆発
- ★3:Perception+3
迅速(発射速度)やスウィフト(リロード速度)は効かない。

レジェンダリー効果別のダメージ比較(胴撃ち)
火矢は標準で爆発扱いになっているため、「爆発」のレジェンダリーはほとんど意味がない。持続ダメージは「Demolition Expert」で高めることができる。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「弓・クロスボウ」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (172)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
コントローラーだと指と手首が凄い疲れますね…
監督官
が
しました
もう一回照準すれば解除できるんだけど死角から攻撃されたときにすぐに振り向くことができずに焦る
監督官
が
しました
VATSなしで引き絞る時間を最小にすると2本の矢が仲良く足元に落ちていくのが愛おしくて
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弓のみでブラストゾーンに入ったさいは絶望的になので気をつけよう。
監督官
が
しました
※爆発効果か何かで誤差範囲の上昇はあった
監督官
が
しました
5秒以内に2本目を放つのなら火矢の方が良さそうですね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
うォン俺はアパラチアのアサシンになるんだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一応あいつロボットだよね?
監督官
が
しました
・ボウ チャージなしとチャージで軌道変わらず
・コンパウンド チャージなしだとすぐ落下
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆発矢くんの立場なくない?
監督官
が
しました
前回のシーズン報酬の弓バックパックは布石だった…?
監督官
が
しました
火矢は自爆無いので二本持って毒自爆したら火矢の弓に切り替え…みたいな運用も面白いかも
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スニーク系parkも乗せるとさらにダメージアップするよ
今日中華アーマー着て試したらスパミュ2~3体まとめてワンパンだった
ネックはリロードの遅さだけど
スニークで気づかれないうちは焦らず撃ってけば大丈夫
監督官
が
しました
今回のアプデでかなり強化されたけど、更にリロ速付いたところでバランス崩壊するような武器ではないし
監督官
が
しました
血塗れ2本持ちに、毒は爆発Modで範囲化して、持続の長い毒からDOTいれて、火矢を2発撃つループにすると持続が重なったタイミングで爆速でHP削れます。
3人称限定ですが、矢をつがえるモーションでスティムパック使用の動作をキャンセル出来るので、ガンガン前に出て被弾しながら弓で戦えます。
遠征のボードウォークもソロで7分〜8分で回れるポテンシャルはありました。
操作がかなり忙しいですが、使ってて強い楽しい武器に成り上がってくれて嬉しいです。
監督官
が
しました
血濡れPerk諸々込みの毒ダメージは1300を軽く超えるほど
爆発レジェンダリーが付くと爆発矢となるため、これと毒矢を組み合わせると広範囲に猛毒を撒き散らせる
クリメイターに次ぐDoTダメージに加えて持ち前の消音性、そして圧倒的な燃費の良さ
これはもう普通に強武器に片足を突っ込んでいるのでは・・・?
監督官
が
しました
ステルスで考えてるけど、途中とは言えアサルトロンとか相手がきつい
あとイベントで活躍できない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
平打ちした時構えると何故かもう一発発射されるから擬似ツーショットで遊んでいるw
後は倒れてる物を打って高く飛ばしてそれをさらに当てる遊びもしている(これが中々当てるのが難しい)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆発矢にしてあるからまぁそこそこ役には立ってくれるだろう...
監督官
が
しました
監督官
が
しました
貴族の方は友人にあげて扇動は埃被ってるわ・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そうなると我が家の扇動ガウスライフルもどうしたものか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お騒がせしました すみません
監督官
が
しました
コンパウンドボウの設計図を売ってない
なぜ?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆発矢のせい?
監督官
が
しました
上下の滑車の外周にほぼ一周分くらい弦が巻かれていて
弓を引くとその滑車が半周分くらいクルンと回転して弦が伸びる
リリースしてあげるとその滑車に掛かってるテンションが開放されて一気に戻るので初速が向上するみたいです(当然リムの部分も引かれると普通の弓よりマイルドですが引っ張る方向に曲がります)
ゲームに登場するモデルにはついていませんが、弦にビーズのようなものを取り付けてあるので番えるところにあるサイトと合わせて銃のアイアンサイトのように狙うので命中精度が高くなるのです(標的、照星、照門と一直線になるので当たり前ですが)
後は上下の滑車を同期させる為の弦とは別のケーブルがゲームモデルには存在しないのと
弦にDの形をした紐を取り付けて機械的にリリースする為の引き金となる道具(洗濯バサミの用に先端が開きます)を使用しない点がゲームの物とは異なります(アニメーションが複雑になるので省略したのでしょう)
実際にリリーサーを使用しないで使ってみたことがありますが見当違いの場所に当りましたので効果はあるようです
不人気スポーツで射場も少なく敷居も高い競技ですが縁がありましたら皆様も是非初めて見てください
以上お目汚し失礼しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
火力盛ればレベル100のスパミュすらHSで一撃も気持ち良い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ので遊んでるけどなかなか強いな。スカイリム時代の隠密弓ほど大暴れとはいかないけど、好きだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
VATSが不具合あると聞いていたが、1発外したら解除してやり直せば大体当たる
爆発は室内では使えないけど楽しい、火は結構離れた敵にも引火するので主力かも
プラズマは珠に粘液になるからパスかな、乱戦には向かないけどアリだな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
レイダーの評判は協力的の状態でした。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ウルトラサイトだけウルトラサイトの矢が必要
正直ウルトラサイトはコスパ悪いっす…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クロスボウはSTRに依存しない形で分けて
監督官
が
しました
スキンで化ける事を
監督官
が
しました
監督官
が
しました