例として自動販売機などから知らずに入手してしまってもお咎めは無いとも言われていますが、知らずに入手して自慢して恥をかいたり、すれ違った人に親指を下に向けるエモートを向けられたりしないようにするには、自己防衛のための知識が必要です。
未実装のアイテムを掲載しているので、ネタバレになる点には注意です。

マリーンアーマーヘルメット
前作『Fallout 4』のダウンロードコンテンツで登場したマリーンアーマーは、ヘルメットだけ何故か未実装。
早々に出回った不正なアイテムの代表格で、クラフトも解除されてしまうため不正なアイテムだと知らずに流通させてしまったプレイヤーも多く、かなりの量が出回っていると思われます。
いい加減実装したらいいのに。
現在は実装済み

ボトルキャップ地雷
特定のロケーションに設置されていたが、いつの間にか撤去されていた。
起爆の解除に成功するとクラフトが解除できるという仕組みになっていたが、いつの間にかクラフトできなくなり、インベントリからも消されていた。
しかし不正に入手されたアイテムは現在も流通している。
連続で大量に爆発させると、衝突判定があるキャップが空中に大量に残って邪魔になるという不具合がある。

ウッドアーマーのヘルメット
何故か未実装のウッドアーマー用のヘッドウェア。
最近は見かけないが、装着しているプレイヤーの目撃例があった時期があった。

ヌカ・コーラ弾薬
前作『Fallout 4』のダウンロードコンテンツで登場したサーストザッパーという水鉄砲用の弾薬。主に今年になって何故か流通しており、自動販売機で売られていることがあったりなかったり。

スコーチビースト / スコーチビーストクイーンの剥製
2019年末あたりから不正に入手された設計図が出回っているのか、自慢気に飾られているC.A.M.P.の目撃例が少なからずある。
現在は実装済み

ハンターフードとハンターの毛皮の服
前作『Fallout 4』のダウンロードコンテンツで登場した装備品で、現時点では未実装。
再生の日から間もない頃、不正に入手して着ているプレイヤーの目撃報告が少なからずあった。

レーザーマスケット
前作『Fallout 4』に登場したエネルギー武器。再生の日から間もない頃、不正に入手してお披露目しているプレイヤーの目撃報告が少なからずあった。
とても弱いため、不正アイテムとしては人気が出なかったと思われる。

Mr.ファジーのマスコットスーツ(きれいなバージョン)
入手方法は未実装。流通の有無や程度は未確認だが、現時点でも特定の不正行為の利用者が愛用しているため遭遇することがあり、目撃例も少なからずある。

ブラックナイト
最初から入っている未実装のスキン。つい最近も流通していた報告があった他、Mr.ファジーのマスコットスーツと同様に特定のプレイヤーが自慢気に日々お披露目している。
これは推測だけど、実銃がモデルだとライセンスの問題を解決しなくてはならない場合があるため、今後も実装されることはない可能性もあるかも。

魔改造.50口径マシンガン
2月頃からコミュニティを騒がせた、不正な外部ツールによって作られた魔改造武器の代表例。
早々に対策されてBANも実施されていたものの、アイテムだけ別のアカウントに移していたのか、未だに利用者の目撃例が絶えない。
ハンドメイドライフルの銃口にレーザーガンのスプリッターモジュールをつけたような、あからさまな魔改造武器はともあれ、この.50口径マシンガンはバレないと思っているのか、未だにクイーン戦に持ち込むプレイヤーの目撃例が絶えません。
魔改造.50口径マシンガンの特徴として、弾薬がスプリッターモジュールのように同時に複数発射される他、後部にあるはずのグリップが無いという特徴があります。
この見分け方は、台湾のアパラチアのコミュニティから、日本のアパラチアの方も注意するようにと連絡いただきました。謝謝。
「サバイバルガイド」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (107)
監督官
が
しました
そのあと作業台で解体したんだけど処分方法として間違ってないよね?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんでゲーム内にこれらの武器が存在できるんだろう……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
毎日通報しまくっても一向に居なくならない状況何とかして欲しいね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
人気のイベントに行くと2回に1人はいるってくらい
適当に相手に向けてクリックするだけの武器なんて使って面白いのかね
監督官
が
しました
何人か自販機覗いてたが誰も買わなかったが、やっぱあれ不正アイテムやったんかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一つのサーバーに複数人いることもザラにある。根絶は難しそう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
YouTubeの ツウイ 謝罪事件とか。
台湾人に感謝!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
自分は通常ベンダーから何気に買った武器が
通常あり得ないレジェンダリー効果付いてて
後からびっくりした事があったよ。
(運営に報告済み)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
見つけたらフレンドであっても通報ですな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ホリデーギフト、高くても買ってガチャしてたのに・・・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今現在もスタッシュに入ってて好きな時に被れるんだけど
これも不正入手を思われるから被るのは自重すべきか。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ゲーム内でもダメなものはダメ、不正はやめよう
何が不正か分からなくて不安なら、ぬかキャンを検索。
監督官
が
しました
モジュールは普通だったけど買ってしばらくしてストックが無い事には気づいていたんだよね
その時点でちゃんと調べるべきだったな…これはBANされても文句言えない
自己防衛能力なさ過ぎたわ俺
監督官
が
しました
しかも悪びれもせず一般プレイヤーを雑魚扱いしててもう…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
2つともあればヤンキーごっこが捗るのに。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
自販機主が着てたらそっと去る
監督官
が
しました
あとBANするのに捜索が楽だからプレーヤー名も撮るの忘れずにね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
と思ったけど記憶が4とごっちゃになってた
同一セットくらいは実装してもいいと思うけどなあ
監督官
が
しました
厳重に管理しなくても済むんだけどねえ・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あまりにもレアマスクが出ない事にブチ切れたresidentが
違法な方法で無理矢理内部データからレアマスクを見つけ出して
ヘルベティアの道路上に数百個のレアマスクを
しかも紙袋じゃなくマスクの状態で散乱させて
俺はイベントに勝ったぞってやってたのが懐かしい
監督官
が
しました
あれ、不正だったんだ
監督官
が
しました
WW2の頃の銃だから、とっくに特許は切れてそうだけど。
監督官
が
しました
ちゃんと調べないと不正アイテムなのかわかりにくいものもあるしオンゲーとしてこの世に出したんだから責任持って管理してほしい…
監督官
が
しました
剥製って感じでロード画面でだけ楽しんでたら
ce34878-0エラーに対応するために泣く泣く再インスコして消えちゃったな……
監督官
が
しました
最近、猫や犬の剥製を30個近く売りに出してる人がいたけどあれもグリッチかな??
監督官
が
しました
グリッチ武器でクイーン瞬殺とか出てきても面白くもなんともないのに。
監督官
が
しました
一応通報とブロックはしてるけど
監督官
が
しました
綺麗なのが景品だと思ってた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
正式アイテムじゃないような気がする…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
見間違いじゃなければPS4版でクイーンの剥製飾ってるキャンプみた気がする
監督官
が
しました