2度の爆発事故で多くの人命が失われた、呪われているような炭鉱跡。
モノンガーは鉱山を中心に栄えていたが、エネルギー事業の中心が「原子力」へ移行したためか2075年には財政難に陥っており、巨額のロイヤリティを提示したホーンライト鉱業に採掘権を譲渡した。
しかしホーンライトはその年のうちに低産出量を理由に鉱山を放棄して撤退。採掘権料が無くなったモノンガーは財源が枯渇してしまい、死にかけの町になってしまっていた。
モノンガーは鉱山を中心に栄えていたが、エネルギー事業の中心が「原子力」へ移行したためか2075年には財政難に陥っており、巨額のロイヤリティを提示したホーンライト鉱業に採掘権を譲渡した。
しかしホーンライトはその年のうちに低産出量を理由に鉱山を放棄して撤退。採掘権料が無くなったモノンガーは財源が枯渇してしまい、死にかけの町になってしまっていた。
ホーンライトが撤退したのはオート採掘機を導入した採掘を開始してから僅か一ヶ月のことだが、炭鉱が枯渇寸前だったことは事前調査で把握しており、元々掘り尽くしてから放棄するつもりだったという情報がターミナルに残されている。
爆発事故
最初の事故は1907年に発生。現実世界でもフォールアウトの世界でも「モノンガーの鉱山災害」と呼ばれ、350人以上の死者が出たらしい。
二度目の事故は2076年1月に発生。鉱山が完全に閉鎖される前に資源を掘ろうと目論んだモノンガーの元鉱山労働者達が鉱山に入ったまま、入り口を爆破されて閉じ込められてしまうという事故が発生。ホーンライトによる救助活動はされず、いなくなった鉱山労働者達は職を求めて町を離れたと発表されたらしい。
戦後のモノンガー鉱山
レイダーが関所を築いて生存者達を襲っていたような跡があるが、2102年にはクリーチャーに支配されている。
2103年、ロケーションが核爆弾の範囲に含まれると、パブリックイベント「A Colossal Problem」が発生して鉱山内に入れるようになった。
アイテム
金庫に関するメモ | ターミナルがあるトレーラーハウスの金庫の上 |
アールの日誌#1 | 鉱山内:入り口付近のロッカー |
アールの日誌#2 | 鉱山内:待機エリアのトレーラーハウス |
1つの選択 | 鉱山内:待機エリアへ向かう途中、壊れたプロテクトロン付近 |
幽霊? | 鉱山内:待機エリア |
父の別れの言葉 | 鉱山内:入り口付近の樽の上 |
アールの日誌#1
アール・ウィリアムス
エントリー1:
子どもがよくやる二択ゲームがあるだろう? 「餓死するか人間を食うかだったら、どっちを選ぶ?」。そういうゲームはあくまで仮定の話だったはずなのにな
皆、あいつの死を無駄にすべきじゃないと言っていた。それでも正しいことだと思えない。自分自身と向き合えもしない人間が、生き残る意味はあるのか?
アールの日誌#2
アール・ウィリアムス
エントリー2:
自分が正気を失っていくのを感じる。昼夜が分からないと、頭がおかしくなっていくんだ。自分のしたことを考えると吐きそうだ。もうここから生きて出たいのかさえ分からない。今の俺は怪物だ
エントリー3:
常に腹が減っていて、いくら食べても足りない。もう食欲をコントロールするのは無理だ。飢えを満たせるだけの死人が足りない。俺は… やるべきことをやるしかない。どうかマギーには言わないでくれ
1つの選択
ここには時間が存在しない。時の流れを教えてくれる陽の光が差さないからだ。最後にいつ食事をしたかも思い出せないが、ずいぶん前だということはわかる。皆、余裕がなくなってきている。最初の崩壊で負った怪我が原因で死んだジェームスを、あいつらは夕食として俺たちに食べさせようとした
人間を食べるなんて… 考えられない。残された選択肢は何だ? 生きて人を食べるか、生きて自分が食べられるか。俺はどっちも嫌だ。そんなのは生きてるって言えない。どうやら、道は1つしかないようだ
俺が死んだら、あいつらは俺の死体も食べるのかもしれない。誰かの夕食になるほうが、あんなものの仲間になるよりはましだ
幽霊?
数ある坑道の中で、よりによって何でこの墓場に閉じ込められなきゃならないんだ? この場所は気味が悪い。何かが見えたり、物音が聞こえたりする… 皆には幽霊なんかいないと言われるが。もしそうなら、どうして石を叩くつるはしの音がずっと聞こえるんだ?
ホーンライトがせしめて以来、この坑道に石炭はないし、俺たちの中に採掘用具を持ってる奴もいない。きっと1907年の大惨事に巻き込まれた鉱員たちに違いない
目を覚ました時、冷たい気配を感じることがある。彼らが近くにいるなら、勘弁してほしい。どこかへ行ってくれ… 放っておいてくれ
父の別れの言葉
アール・ウィリアムス
なあ、マグス… 聞いてくれ。俺はしくじった。この鉱山に来たことから間違いだった… 物資に釣られてこんなことになるとは
いいか、俺がお前を置き去りにしたなんて思わないでくれ。そして自分のことを責めるのも、絶対にやめてくれ
もう傍にはいてやれない。でもお前は強い。きっと大丈夫だ。…忘れるな。パパは、お前のことを世界の誰より愛してる


鉱山の入り口周辺はレイダーの関所跡ようになっている。
ニュークリアーウィンターでは関所付近や鉄塔の下に大箱が出現する場合がある。

鍵を守るノーム

半壊したトレーラーハウスにある金庫はノームが守る鍵で開けることができるが、ターミナルからも開けることができる。
このターミナルや金庫はニュークリアーウィンターモードでも利用できる。ここから西に下るイングラムのマンションまでの展望台2箇所にもターミナルがあり、強力な武器を集めやすい。


鉱山の古い入り口跡
「地域:荒れた境域」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (22)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そこで採掘にはエクスカベーター!
安心、安全の我が社のエクスカベーターをどうぞ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一般ユーザーが気まぐれにうっても
人来ないw
来てもヌカランブッパしてバグを起こして遊んだりする人ぐらい
おかげでコロッサスが天井から地下へ
エレベーターバグ起こして終わった
モノンガーに核は打てないな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
悪魔の毒々モノンガーだったという。
監督官
が
しました
でもイベントでここに核が降ってくることを知って即移住したけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ザ・モモタロウはさすがに古いよ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
鉱山亡くなられた労働者に追悼を、そして危険な仕事でも、家族の為に頑張って働くお父さんに感謝と敬意を…とお祈りする日が起源だそうな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました