
セントリーボット
Sentry bot
セントリーボットは圧倒的な火力による警備を念頭に開発された。唯一の弱点は、攻撃直後の短いクールダウン中に脆弱化するフュージョン・コアだ(ロード画面の説明より)
様々な重火器を搭載したロブコ社製の戦闘用多脚ロボット。腕は主にミニガンやロケットランチャーの武器腕になっているが、配備されている場所によってはオートレーザーや火炎放射器になっている。背部に2基のクラスターグレネードランチャーを搭載する場合があり、発射するとカッコいい。
Perceptionが非常に高く設定されているためか、すぐにVault居住者を発見する。搭載されている武器による弾幕は驚異だが、稼働時間が短いなどの弱点がある。戦闘になってもすぐにクールダウンが必要になって行動を停止したり、V.A.T.S.で「フュージョン・コア」を狙うと簡単に撃破できる。旋回性能も低いので、近接武器の場合は密着して背後をとるように立ち回れば簡単に撃破できる。
自壊機能を備えており、悠長に戦利品を選別していると爆発に巻き込まれる。
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 2107 | 102 | 42 | 無効 | 68 | 221 | 無効 |
100 | 5989 | 212 | 92 | 無効 | 144 | 442 | 無効 |
部位データ
部位 | 頭 | 胴体 | 右腕 / 左腕 | 右脚 / 左脚 | フュージョン コア |
ダメージ | x0.9 | x0.9 | x1.0 | x1.0 | x4.0 |
命中率 | 50% | 60% | 45% | 50% | 100% |
攻撃力
レベル | 近接攻撃力 | ミニガン | レーザー | ミサイル | 火炎放射 |
50 | 81 | 10 | 57 | 115 | 5 |
100 | 204 | 27 | 145 | 288 | 12 |
戦利品
- 回路、廃殺菌剤、アルミニウム片
- フュージョン・コア
- フュージョン・セル
出現する場所の例
- ブレア山操車場(イベント)
- 列車NAR98(固定)
- ホワイトスプリング・リゾート(3体固定)
- 各ミサイルサイロ(固定)
- ダイアー・ケミカル(ランダム)
- ロブコ研究センター(固定)

黄色はホワイトスプリングの固定出現場所。
水色はホワイトスプリング専用のランダムエンカウントで出現する可能性のある場所。

クールダウン中に露出するフュージョン・コア

レスポンダー仕様、エンクレイヴ仕様、ワトガ仕様、ホワイトスプリング仕様

セントリーボットの台詞の例
- 脅威分析:黄。敵をスキャンしています
- 脅威分析:赤。敵と交戦します
- 脅威分析:緑。警戒態勢を解除します
- 警告です。戦闘員以外はこのエリアから立ち去ってください。保安捜査が進行中です。警告なしに軍事行動を行う可能性があります

昔のセントリーボット
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:ロボット」カテゴリの最近の記事
「NPC:敵」
コメント一覧 (113)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
また連れてけないかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まあ前のままだと弱すぎるからしょうがないけど
監督官
が
しました
パワーアーマーを流用したみたいな感じ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
たまーに顔見せにくるからびっくりする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ほぼワンパンで仕留められる可哀想なロボ。
監督官
が
しました
コストや民間用というより、ホワスプのゴルフ場のような地面を傷付けてはいけない場所のための装備だと思いますね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
襲ってくるグール
構えるテスラライフール
弾ける稲妻
流れ当たるセントリー
落ちる紙袋
まぁある種トラウマよね
監督官
が
しました
フォールアウトシリーズってこういう細かい設定まで結構こだわってて好きw
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Lv9999999999999999
HP 9999999
防御力 9999999
対電 9999999
戦利品 バラモンのミルク
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今では経験値をくれるカモだがFコアを落とさなくなったのはやっぱりカナシイ...カナシイ
監督官
が
しました
恵まれた風貌と威圧感たっぷりの銃声から繰り出されるまるでNerfガンのような攻撃力と豆腐のような耐久力…
プシープシーシュウウウゥゥゥゥ………BOOOOOMB!!
今後是非デスクローと共に鬼強化が施されて欲しい一機
監督官
が
しました
遠距離から胴撃ちで倒してからPA来てるのに気づくことばかりで試せたことが無い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
伝説級を倒した後は爆発後スグにアイテムを回収しないと消滅して折角のレジェンド装備が取れなくなる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
細かい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
気づかれる前にぶん殴るが失敗した途端紙袋ができる
監督官
が
しました
彼はロマン。灰の山にいる赤い奴はもちろん3倍のロマンさ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
空中でvats命中率上がるのはバグなのかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ある日の事、そこで発生するある固有イベントをこなした僕は、イベント完了までの圧倒的手軽さや報酬に味を占めその過程で何度も彼を嬲り、破壊した…
それはあまりに愚かな行為だった…
罪か罰か…あるいは呪い、か…?
それから時は経ち…束にならず積み重なった夥しいカードキーの山が僕の昔の愚行を嘲笑うかのように、今も、MISCを蹂躙している…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「今年はお客さんが多くて嬉しいなあ。ハロウィンの飾り付け、皆んな楽しんでくれるかな?…あれ、なんか表が騒がしいぞ。念のため見に行こう」
監督官
が
しました
NAR98でフュージョン・コア集めでよく倒してたなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました