最大10,000まで所持できるトークン。金塊ベンダーとの取引に使用できる。所持数はPip-Boyの「STAT>COLLECTIONS」タブで確認できる。
入手方法
- クレーターとファウンデーションにある「金プレス機」で、「債券」1枚につき金塊10個と交換できる。一日に取引できる量は最大400個(債券40枚)まで。プレイヤー毎に20時間で補充される
- 「The New Arrivals」から始まるWastelandersクエストラインをクリア後は「ザ・ウェイワード」にいる「スマイリー」から一週間に一度、金塊を300個まで購入できる。プレイヤー毎に日曜日(9:00頃)に補充される。前週に会っていない場合は売ってくれないかもしれない。
金塊ベンダー
- レグス:Vault 79にいる金塊ベンダー。「The New Arrivals」から始まるWastelandersクエストラインを最後まで進めると取引できるようになる
- サミュエル:ファウンデーションにいる金塊ベンダー。「評判」を上げると取引できるアイテムが増える
- モーティマー:クレーターにいる金塊ベンダー。「評判」を上げると取引できるアイテムが増える
- ミネルヴァ:期間限定で出現する金塊ベンダー。他の金塊ベンダーより25%安く取引できる
Vault 79で交換できるアイテム
シークレットサービスアーマー | |
|
|
B.O.S.リコンアーマー | |
|
|
T-65 パワーアーマー | |
|
|
ストラングラーハートパワーアーマー | |
|
|
ソーラー / ソーンアーマー | |
|
|
ガウスピストル | |
|
|
プラズマキャスター | |
|
|
ウォーグレイブ | |
|
|
クルセイダーピストル | |
|
|
プラズマカッター | |
|
|
ヘルストームミサイルランチャー | |
|
|
ファウンデーションのサミュエルと交換できるアイテム
評判:初期 | |
|
|
評判:友好的 | |
|
|
評判:親密 | |
|
|
評判:味方 | |
|
|
クレーターのモーティマーと交換できるアイテム
評判:初期 | |
|
|
評判:友好的 | |
|
|
評判:味方 | |
|
|
共通(サミュエルとモーティマーの場合は評判:味方が条件)
ヘルキャット・パワーアーマー | |
|
|
ペッパーシェイカー | |
|
|
補足:「:」の半角と全角はぬかキャンのタイプミスではありません
「トークン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (174)
ご確認ください。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
知らなかったよこんなの…
俺は何週間分の交換機会を失ってたんだよ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
金塊からキャップ造ろうぜ!
んで、キャップ所持制限撤廃!!
(超絶インフレの開始)
監督官
が
しました
スロットマシンの設計図が交換リストにあって
二度見してしまった(PSN)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
本当は金を貯めるイベントだったんだね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こういうとき、キャンプに飾っておける機能がほしいなあと思う
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
上記一覧の中でトレード(受け渡し)ができる設計図はありますか?
監督官
が
しました
メインクエなどで入手した設計図やゴールドを差し引いても余裕で半年以上はかかる。
しかもこれからのアップデートでまた金塊交換アイテムが出るとさらに日数が延びるわけだ。
どうせイベントクエストクリアで数枚しかもらえないのなら所持上限そのままで一日の取引量を1000ぐらいに増やしてほしい。
監督官
が
しました
これじゃすべての金塊設計図を交換したことにならないじゃないか‼
監督官
が
しました
監督官
が
しました
延べ棒や純金コインすら触れたことのない私にはいずれにせよ実感の湧かない数字だ。
79でブィーンと移動する金塊を見られればそれで楽しい。
監督官
が
しました
供給過多で持て余してるわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いくらエンドコンテンツみたいなものとはいってもさすがに改造の設計図も含めたら気が遠くなる
監督官
が
しました
評判上げがいかに辛いかと考えたら私は悩まなかった。私はvolt76で学んだ事を実践した。許してくれ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これがホントの金策か…。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ダイナマイトの束は「爆発距離が増加する」表記あり爆発見た目はまあそう言われれば広いのかな?てくらいな感じ。材料はダイナマイトの3倍!威力は1.25倍くらいでヌカグレには及ばない。材料費からして趣味の品ですね。普段使いには断然ヌカグレが上かも。
監督官
が
しました
特筆すべきポイントとしては爆発時にフローターの悲鳴が聞こえることでしょうか。
一瞬赤く光るのみで何のエフェクトもありませんが爆発したと思しき位置を通った敵が燃え上がっては力尽きていったので、おそらくこれは本来一定範囲に炎が残り続けるタイプのグレネードで、エフェクトが表示されないバグだと思います、火炎瓶のほうがよっぽど派手なので……。範囲などについても見えないのでなんとも言えません。このバグが直って範囲や効果時間などがわかってからが本番かもしれません。
監督官
が
しました
通常のバックパックに加えて軽量パークの効果があるだけでデメリット無し(多分)
既存のモジュールは一長一短な物ばかりで結局モジュール無しで使ってたから
やっと上位互換品が来てくれて嬉しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
放射線耐性がいい感じなので使うけども
監督官
が
しました
T-65は作って終わりだけど、SSアーマーはレジェ厳選が始まる…
監督官
が
しました
仮にそうなら、欲しくない物の設計図はあえて入手しない方が良いかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
https://www.youtube.com/watch?v=4IgN3lz2H9k
監督官
が
しました