ガウスピストル
Gauss Pistol
電磁コイルで超加速させた弾丸を発射するハイテクハンドガン。ガウス系の遠距離武器は作業台の「エネルギー」カテゴリから作製できるエネルギー武器だが、実弾武器にも分類される。さらに弾丸が爆発するためか爆発系のPerkが有効というややこしい設定の銃。
攻撃力は「Demolition Expert」と「Science」でも増加する。アイテムは「バリスティック・ビール」と「ハイ・ボルテージ・ヘフェ」の両方が有効になっている。
入手方法
モジュール
本体の設計図と同様にVault 79かミネルヴァから設計図を入手できる。
チャージ
照準器の下で光るニキシー管はチャージ率を表しており、トリガーボタンを長押しすることで本来の攻撃力で弾丸を発射する。チャージしない場合は50%の威力になる。
弾丸:2mm電磁カートリッジ
爆発系の弾丸になっているため「Demolition Expert」が有効。レジェンダリー効果の「爆発」でさらに効果が倍増される(アップデート54)。
不具合
- 素早く連射すると、撃ち切るか武器を下げるまでリロードなどの一部の操作を受け付けなくなる場合があるという、全然修正されない不具合がある。
|
|
「エネルギーバレル」と「グレネードマガジン」はノンプレイアブルだが、アトミックショップの画像には使われていたり敵が使っている場合がある。
- 隠密塗装:500Atoms
- スペシャルイシューガウスピストル塗装:シーズン2の報酬
性能評価
ピストルになったガウスライフル。
性能で比べればガウスライフルでいいじゃんとなるかもしれないが、違うのだ。そうではないのだ。ピストルなのでサイドアームに最適とか(ビルドは難しいが)、カッコいいとか、多様性とかいろいろなのだ。
レジェンダリー効果の例
- ★1:貴族 / 血濡れ / 対アーマー
- ★2:爆発 / V.A.T.S.強化(命中率増加)
- ★3:V.A.T.S.最適化(APコスト-25%)
攻撃力だけ見ればピストルカテゴリの中では破格の性能。アップデートで54でレジェンダリー効果の「爆発」と「Demolition Expert」で攻撃力を大きく伸ばせるようになった。
ガウスライフルと比べて装弾数が多いため、接近戦と集団戦にかなり強い。
威力を出すにはIntelligenceとAgilityのPerkをたくさん積む必要があること、いつまでも治らない不具合があるという難点はあるが、突撃して戦うようなスタイルであれば他の武器よりも強力に感じるかもしれない。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ピストル」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (105)
射程外でも爆発おかげで火力は困らないし
監督官
がしました
監督官
がしました
お酒の効果は重複してくれないからなぁ…
重複してたら皆んな酒飲みになっちゃうけど
監督官
がしました
あとこいつはとにかく音がいい。
「ガシュンッ!」って音が聞こえて何その武器と振り返るとこいつがいる。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
クア爆でチャージせずに連射しまくればレイドボス以外は一瞬で溶ける
ただ当たらない、とにかく当たらない
VATS命中が95%になっても外しまくる
射程も100しかないから近距離戦を強いられるけど今度は自爆が痛い
強みと弱みが際立っていてピーキーな面白い武器だと思う
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
必要perkは多いしAP消費も重いが揃えればノンチャでの火力はガンスリンガー系統の武器では(黒色火薬除いて)最高峰になるし硬い相手ならチャージ撃ちで削るという戦法もできる
AP消費や射程の短さゆえに他の武器の方が有利な時も多いので使い分けは必要だけどすごい面白い立ち位置になったなあと思う
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ステルスアーマーでは私は死んでしまいます
監督官
がしました
これに限らず金塊武器って改造少ないような・・・
監督官
がしました
こういうとこだよなぁ。半年アップデート休止で構わないから、あちこちにそのまま放置されてるこういったバグをひとつずつ解消するのに集中してほしい。
監督官
がしました
監督官
がしました
サプレッサーで狙撃したいのだけれども射程が短すぎて殴った方が早いまである
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
威力ノンチャ扱いでフルオート化で1割減したら単発火力コンライやハンドメイドとどっこいどっこいで
発射レートや装弾数の差でガウスミニガン食わないくらいなちょっと弾の管理が手間だけど性能は一線級な趣味武器になりそう
監督官
がしました
監督官
がしました
クアッド出たけど打ち切れないよ。
監督官
がしました
一級品のガウスピストルが倉庫に眠っていたのを取り出してからずっと愛用しています
監督官
がしました
試作型GBE(重力子放射線射出装置)とかそんな名前で。
監督官
がしました
死ぬと解除されるんだが、他の人は出てないですか?
※いつも発生する訳じゃなく、狙ったときにダメージを喰らったときに発生しているような?
監督官
がしました
特化ビルドではなく色んな武器を使うスタイルでステルス時に使うならボウよりは癖がなく、ライフルよりは軽いのでおすすめ
ん?それなら扇動使え?出ねえんだよ...
監督官
がしました
監督官
がしました
ツーショット
ジーロット
ミュータント×2
ヴァンパイア
忍び寄る者×2
衛生兵
あのさぁ…
監督官
がしました
5射目で最大になることを確認。
監督官
がしました
監督官
がしました
そういう破れた夢をもう一度取り戻させてくれるのではないか…思わずそんな期待をしてしまう素敵兵器
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
折角サブウェポンとして使おうとしたがガックリ。
監督官
がしました
監督官
がしました
ゴツくて好きなんだけどね。
監督官
がしました
かっこいい~、しびれる~
監督官
がしました
監督官
がしました
APコストがもう少し軽ければ良かったんだが
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
個人的に大抵の銃はサプレッサー付けると間延びした感じになってイマイチに感じるのですが、こいつに関してはサプレッサー込みでも完成されたデザインな感じですごく良い
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
VATSが通常運用できれば強いから早急な修正をお願いします
強いガンスリンガー対応ピストルが欲しいならおすすめだけどそれ以外のキャラだったらあまりおすすめはしない
一撃必殺の火薬ピストルoクアッドアサルトロン頭部と普段使いのリボルバーのちょうど中間の立ち位置になると思う
監督官
がしました
監督官
がしました
でもセミオートピストル専用のサブキャラで使ってみた感じかなり使いやすいし、大多数の人には微妙だけど待ってた人には待望の性能武器だと思う
青い爆炎を散らすゴツいピストルで狙撃するのがかっこよくないわけがない
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
一週間ピストルビルドで使った者の助言だけど余程の思い入れが無い限り後悔する人間の方が多いと思うので他のものに金塊を使ったほうがいいと思います
ピストル待望の黒色火薬系じゃない大威力ピストルだけど所詮ピストルはピストルでしか無かったよ…ロングバレルあればまだ評価違ったんだけど…
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました