2mm電磁カートリッジを湯水の如く消費する強力なヘビーガン。『Fallout Tactics』に登場した「MECガウスミニガン」という共産主義国製の重火器を元にデザインされている。
トリガーボタンを押してから弾丸が発射されるまでのスピンアップに時間がかかるが、発射し始めてしまえば装弾数500の弾丸が目の前の敵を駆逐する。青い軌跡を残して飛ぶ弾丸は、着弾すると基礎攻撃力の20%の爆発ダメージも発生する。「Demolition Expert」でダメージボーナスを得ることもできる。
入手方法
クレーターの評判が「味方」になると、モーティマーから金塊と交換で設計図を入手できるようにり、習得することで武器作業台でクラフトできるようになる。評判を上げなくても、期間限定でミネルヴァから購入することもできる。
材料にレジェンダリーモジュールが2個必要。ランダムで★1~3のレジェンダリー武器として抽選されてインベントリに入る。レジェンダリークラフトでレジェンダリー効果を抽選し直すこともできる。
モジュール
本体の設計図と同様の入手条件で金塊と交換できる設計図から習得する。使用する弾薬が変わるが、「プライムコンデンサ」は優先したい。弾薬を変えずにダメージを底上げしたい場合は「テスラコイル・コンデンサ」という選択もある。
電撃ダメージ
テスラモジュールによるダメージタイプ。「電撃」という属性になっているが、現時点ではエネルギーダメージとして扱われる。
弾丸
エネルギー弾薬に分類される「2mm電磁カートリッジ」を使う。「プライムコンデンサ」にした場合は「ウルトラサイト2mm電磁気カートリッジ」になる。大量に消費するのでたくさん持ち歩きたいが、生産性が悪い上に重たい。1万発所持した場合、「Batteries Included」が最大ランクでも重量が「30」になる。鉄と鉛だけで作れるが、「Ammosmith」と「Ammo Factory」が最大ランクでも一度に「67発」しか作れない。「ウルトラサイト2mm電磁気カートリッジ」はクリムゾン溶剤とウルトラサイトが必要になるが、最大で一度に「270発」作れる。
注意点
- 「2mm電磁カートリッジ」はエネルギー弾薬に分類されるが、与ダメージはエネルギー扱いではない
- 「ウルトラサイト2mm電磁気カートリッジ」のクラフトは、ガウスピストル、ガウスショットガン、ガウスライフルのプライム設計図で解除される
- ヘビーガンは「バリスティック・ビール」や「ハイ・ボルテージ・ヘフェ」のダメージボーナスが効かない
武器タイプ | 使用する弾 | 基本装弾数 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
オートマチック ヘビーガン |
2mm電磁カートリッジ | 500 | 18 | 30 | 凄く大きい | 不可 |
レベル | - | - | - | 45 | 50 |
攻撃力 | - | - | - | 48 | 50 |
コンデンサ
テスラコイル・ダイナモ | 電撃ダメージを追加する。装弾数がかなり増加する 装弾数+50% / リロード速度-20% / APコスト+10% / 電撃ダメージ+3%? |
テスラコイル・コンデンサ | より増加した電撃ダメージを追加する。リロード速度と装弾数を改善する 装弾数+25% / リロード速度+15% / APコスト+5% / 電撃ダメージ+6%? |
プライムコンデンサ | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ ダメージ+25% / スコーチ、スコーチビースト及びクイーンへのダメージ+25% 使用する弾が「ウルトラサイト2mm電磁気カートリッジ」になる |
バレル
スタンダードバレル | 標準 照準中精度+25% (ロングレンジバレル) |
トライバレル | 発射速度がより上昇する。耐久性がより増加する。命中率が悪化し、射程が短くなる 照準中精度+20% / 発射速度+12% (ショートレンジバレル) |
ペンタ・バレル | 発射速度が上昇する。ダメージと命中率が減少する。射程が短くなる 照準中精度+20% / 発射速度+13.5% / 攻撃力-15% (ショートレンジバレル) |
サイト
サイトなし | 標準 |
ガンナーサイト | 命中率がより上昇し、より集中しやすくなり、照準時の命中率がより上昇する 照準中精度+15% / APコスト:-15% |
設計図の交換に必要な金塊
金塊 | 名前 |
750 |
設計図:ガウスミニガン |
50 |
設計図:ガウスミニガン・ガンナーサイト |
150 | 設計図:ガウスミニガン・トリプルバレル |
150 | 設計図:ガウスミニガン・ペンタ・バレル |
100 | 設計図:ガウスミニガン・テスラ・コンデンサ |
100 | 設計図:ガウスミニガン・テスラ・ダイナモ |
200 | 設計図:ガウスミニガン・プライムコンデンサ |

標準モジュール

トライバレルとテスラコイルダイナモ

ペンタバレルとテスラコンデンサ


戦術的隠密塗装:500Atoms
性能評価
ダメージボーナス系のPerkと「Stabilized」を積んで撃てば敵は死ぬ。爆発ダメージによる範囲攻撃もあり、お手軽で強力で楽しい武器。あと音が良い。殲滅力こそ最高峰だが、弾薬の入手性や重さはお手軽ではない。デイリーオプスの報酬や戦利品でも、派手にバラ撒いてしまうと消費に追いつかない。
モジュール選び
「爆発」ダメージは、エネルギーダメージを追加する「テスラコイル・コンデンサ」のほうが僅かに高くなる。属性ダメージの修正後は「テスラコイル・コンデンサ」による合計ダメージが「プライムコンデンサ」を極僅かに上回るようになるが、スコーチビーストクイーンに対してはプライムに大きく劣る。通常の敵に対しては誤差程度にしか変わらないので、弾薬事情などを考えて好みで選びたい。
バレルはスタンダードバレルが優秀だが、スピンする部分が無いのにスピンアップするのがおかしい。見た目を優先するなら「トライバレル」がオススメ。
レジェンダリー効果
「Stabilized」を使う場合、「対アーマー」で敵の耐性をさらに下げるより、「貴族」や「ジャンキー」などのダメージボーナス+50%系のほうが僅かに高くなる。「ツーショット」も悪くはないと思われるが、ダメージ表示が多くなりすぎてちょっとよくわからない。
動画のように「緊急プロトコル」や「暴食」や「Dodgy」などで安全性を確保して、HP20%以下で運用するビルドの場合は当然ながら「血濡れ」が最も強力。
「クアッド」は装弾数が2000発になるが、表示は999が限界。
★2の効果
「照準中ダメージ増加」が良い。「発射速度」はちょっとわからない。標準で連射速度が高いので恩恵は少ないと思われるが、全く意味が無いということはないと思われる。
「アイテム:ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (169)
168の方、詳しい情報助かります!クアッドは仰る通りあまり恩恵を感じられず…処刑人も同じく使える場面が限定的かなと感じました。ヴァンパイアは不屈ビルドでも特攻できていい感じでした!ツーショットは生身でもフォーミュラPを使えば集弾性もそこそこで近中距離なら悪くありませんでした。PA着てSTABILIZEDつけたら撃ってて気持ちよかったです。笑
長文失礼しました。返信機能がうまく使えず申し訳ないです…
監督官
が
しました
クアッド射速重量減、ヴァン射速耐久減、処刑人射速重量限、素体用に作った★2のツーショ射速のガウスミニガンがレジェクラで出たのですが、どれがオススメですか…?
ヘビーガンは使ったことがなく、いまいちピンとこないので、教えていただけると助かります!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
威力は他に劣るんだろうけど自爆が痛くなくて敵に詰められても撃ってる限り死なないから楽しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
射程ギリギリの距離でスコーチにフルヒットも不可能ではないレベル
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
★1つめがクアッドなら2000発もついてくる!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちなみにこれから作ろうとしている同士でCNDが気になる方は10個ぐらいクラフトして一番CNDの高い奴を基盤にするといいですよ!
監督官
が
しました
射速無しに比べて1秒くらい差が出てた 装弾数500だと5秒くらいになりそうやからボス戦だと結構差が出てくるんじゃないかな
監督官
が
しました
♯3で鉄鉛が少々
弾持ち良すぎませんかね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
うーん、よっぽど弾に余裕がない限りトライの方が良さげかなぁ(全弾ブッパしたい欲に呑まれた場合を除く)
監督官
が
しました
通常弾なら鉛と鉄のみで製作できるのでそこまで気にならない
発射速度のレジェはスタンダードと相性がいい
射程を維持しつつ発射レートがトリプルと大体同じくらいになります
監督官
が
しました
どっちを使うべきか・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弾薬も一度ウルサイ化したけど溶剤の消費がエグイから通常の弾に戻したわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いざ大物戦となればビッグガンビルドに着替えてコイツのウルトラサイト弾をしこたま大盤振る舞いするスタイルでやってるがとても便利
大正義共通弾薬
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弾が重すぎるよぉ!ただでさえ自分は
グレネードランチャー レールライフ ハープーンガン
ガトリングレーザ(プライム弾) ってゆう弾が重い銃つかってるのに、こんな弾が重いのにすぐ溶けるガウスミニガンを使うことは自分にはできないぜ!
監督官
が
しました
プライムにすると弾がさらに重くなる
監督官
が
しました
でも射程の減衰が気になる…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
2.3枠目はap減と後一つ忘れちゃいましたm(._.)m
ベンダーに売るなら値段どの位になりますかね?
使用感はトリガーハッピーで楽しかったです。
上手な使い方あるなら教えて欲しいです。(新参)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
強い事は間違いないので切り札扱いでサブ武器で補助するのが大事。
何も考えずに撃ちまくりたい武器の一つ…。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
射程100は飛んでるスコビに威力減衰しちゃう距離
監督官
が
しました
監督官
が
しました
(スタッシュ圧迫以外の)何の成果も得られませんでした!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
控えめに言って最強
監督官
が
しました
やった!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
実はテスラダイナモの方が強いのか、そうなのか、教えてくれ五飛…
監督官
が
しました
金塊に余裕があり、男のロマンを求めるヘビーガンナー兄貴にオススメ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
その間にもヴァンプ照準中ダメUPリロード中耐性UPも手に入れたからこの2つで運用してみる。
でも弾もったいないので普段は血濡れガトリングガンを運用してるけどね・・・。
監督官
が
しました