ガウスショットガン
Gauss Shotgun
Gauss Shotgun
青い軌跡のシャワーがカッコいいハイテクショットガン。ガウス系の遠距離武器は作業台の「エネルギー」カテゴリから作製できるエネルギー武器だが、実弾武器にも分類される。さらに弾丸が爆発するためか爆発系のPerkが有効というややこしい設定の銃。
攻撃力は対応した武器種のPerkの他に、「Demolition Expert」と「Science」でも増加する。アイテムは「バリスティック・ビール」と「ハイ・ボルテージ・ヘフェ」の両方が有効になっている。
入手方法
チャージ
照準器の下で光るニキシー管はチャージ率を表しており、トリガーボタンを長押しすることで本来の攻撃力で弾丸を発射する。チャージしない場合は50%の威力になる。
|
|
設計図
- 設計図:ガウスショットガン
- 設計図:ガウスショットガン・拡張バレル
- 設計図:ガウスショットガン・シールドバレル
- 設計図:ガウスショットガン・プライムレシーバー
- 設計図:ガウスショットガン・ハードレシーバー
- 設計図:ガウスショットガン・ヴィシャスレシーバー
- 設計図:ガウスショットガン・精製レシーバー
- 設計図:ガウスショットガン・フォースフルストック
- 設計図:ガウスショットガン・アラインストック
- 設計図:ガウスショットガン・精密ストック
- 設計図:ガウスショットガン・拡張マガジン
- 設計図:ガウスショットガン・パーフォレイトマガジン
- 設計図:ガウスショットガン・短距離スコープ
- 隠密塗装:アトミックショップ
- 迷彩塗装:廃止されたゲームモードのチャレンジ
- シグマ部隊塗装:シーズン19報酬
性能評価
実装当初はおかしな大ダメージが出る「マジカルショットガン」と呼ばれたり、修正されて落ち着いたと思ったら他の修正の影響を受けて威力が激減したり、視点によって挙動が違ったり連射すると挙動がおかしくなったり、弱くなったり強くなったり弱くなったりを繰り返す落ち着きの無い武器。
アップデート56の時点でも連射しすぎると一部の操作が効かなくなる不具合が残っているが、基礎攻撃力も大幅に強化されたことで火力に関しては落ち着いたと言えるかもしれない。
装弾数も多く連射性能も高め。マガジンリロードで扱いやすい。散弾をシャワーのようにバラ撒けば敵グループに対して強く、V.A.T.S.で収束させて弱点に撃ち込めば単体にも強い。必要に応じてチャージして撃ち込んだりと、状況に応じた戦い方ができるのが楽しい。
レジェンダリーモジュールの例
- クアッド(装弾数4倍)
- 爆発(攻撃力が大きく増加する)
- V.A.T.S.最適化(APコスト減少) / スウィフト(リロード速度)
攻撃力の例(Perkのみアイテム無し)
アップデート52あたりからの仕様変更で「爆発」のレジェンダリーモジュールによる攻撃力への影響が大きくなったため、火力を求めるなら「爆発」がオススメ。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ショットガン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (263)
今まではパワーしかない武器に甘えすぎていたからわかる、この武器からは見栄えの良さと遊び心を感じる。
オラッ脚部悶絶32連射!
監督官
がしました
数日使い倒しても全然減らんかったのが懐かしいよ
監督官
がしました
ガウスの2mmカートリッジ集めに使ってたけどピストルとライフルより使いやすいまである
なぜか耐久値が全く減らんのも助かる
監督官
がしました
ダメージボーナスが低めの構成だから、全部位破壊しても生きてるだろう。ならオートアックスでとどめだ!
見た目が楽しいのはよきかな。モチベーションが上がる。
監督官
がしました
ショットガンはただでさえ選択肢が少ないから悲しいね
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
一人称視点でも連射するとリロード、スティムパック使用等の操作ができなくなることがあります
マガジン内の全弾撃ち尽くすと操作可能になるのもこのページの説明と同じです
視点は関係ないんですかね
使ってて楽しいんでこの不具合修正してほしい
監督官
がしました
・貴族クリダメAP減
・クアッドクリダメリロ耐
の2つが出来てう〜ん、雑魚相手には問題ないけど、強敵に使うには対アーマーの良いの出るまで粘るべきですかね?
監督官
がしました
監督官
がしました
たまに道端で突っ立って愛銃を眺めてはニヤニヤしちゃう・・・
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
やっぱりクアッドの方が良いのかな?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
とりあえずしばらく運用してみよう
監督官
がしました
なんだこの楽しすぎる武器は
また世界が広がっちまったな
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ヴァンパイア 部位ダメ AP減 は完成品でしょうか?
また、どのような運用が良いと思いますか?
ご教授頂けると幸いです。
監督官
がしました
ヘビーガンとの併用ビルドだからサイエンスも振ってないし火力マックスでは無いけど蟻ワンパン出来る武器って限られていると思う
監督官
がしました
・威力が高い
総威力の約半分が爆発なのでdemolitionだけでも強い。scienceやShotgunnerまで積めば射程内の敵は全て肉片になるだろう
・射程が長い
爆発ダメージは距離減衰しないので他のSGの倍くらい有効射程がある。ずるい
・サプレッサーが付かない
ステルスビルドには使えないので注意
・ガウス系統の持病「チャージバグ」
ノンチャージ連射をすると硬直バグがよく起きる。射撃で治るので困ったら引き金を引こう
・射速レジェンダリーバグ
3人称でしか射速が機能しない不具合が1年以上放置されている。1人称ではラストショット以上のハズレジェとなるので修正を待つべし
監督官
がしました
もしかしてビルド次第でvatsガウショできそうかな
監督官
がしました
これは使える物なのでしょうか?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
まだ爆発出るみたい!
監督官
がしました
ていうかいつ直してくれるんですかね
監督官
がしました
監督官
がしました
アホみたいにボタン連打するだけで目の前の敵が、何なら近くの敵も巻添えになって倒れていくよ
まともに狙わずに連射するので錯乱撃ちと呼んでいるよ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
これで新シーズンのオプスでメディックプレーするだ
監督官
がしました
監督官
がしました
ADSで適当に胴体連射するだけ
マガジンだけが悩みどころ
リロ速が付けば拡張でさらに快適になりそう
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
唐突な、死!
監督官
がしました
血濡れビルドじゃないので誰かにあげたいんだが自販機で売れないのが地味にめんどくさい。
監督官
がしました
監督官
がしました
絶縁体はずさなきゃ
監督官
がしました
人間系には無類の強さですし、pittの固いプロテクトロンでもノンチャージ連射で強引に破壊できる。
メインウェポンにしてもいいくらい。
監督官
がしました
スパミュくらいまでの敵は弱体化前より一発分余分に撃ち込まないと倒せない程度
マイアラーククイーンは弱体化前は2、3マガジンくらいで倒せてたのが、今はどの部位に撃ち込んでもカスダメしか入らないので部位破壊目的以外では使い物にならない
結論としてマイアラーククイーン、スコビクイーン、コロッサス以外が相手ならまだまだ現役
監督官
がしました
みなさんが言うように弱体化?してたんですね。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ちなみに衛生兵・爆発・リロード耐性250
衛生兵・・・
監督官
がしました
監督官
がしました
ノンチャVATSなしだと1発だけ20で他は1ダメージ表記しか出ていないのに
敵はバタバタと倒れていくんですがこれは一体・・・?
弱い敵はノンチャで硬い敵はVATS運用するのが一般的な使い方でしょうか
監督官
がしました
キャラB: 対アーマーガウスショットガン+副腎+SHOTGUNNERx1でPipPoy表記ダメージ1発550くらい(バフなし状態)
で他の条件を全て揃えて比較してみたんですけど、なんだかキャラAの方が威力がだいぶ弱い気がするのですが、なぜでしょう?
(気のせい?)
Bだと1発で倒せる敵がAだと常に微妙に倒し切れないんですよね。(クリティカル未使用時)
ちなみに両方ともPERは30くらいなのでVATSが外れることは滅多にないです。
監督官
がしました
何がどうなってしまったのか自分の投稿にコメントしようとしても入力しているはずの文字が反映されず、コメント出来ない状態になってしまったので新たに投稿する事をお許し下さい。
多数のご意見、ありがとうございます。
テンダライザーとデモリッションエキスパート、グレネーダーも付けて運用し直してみます。
監督官
がしました
監督官
がしました