
ウォード
「ようやく、気概のある奴が現れたか」
「ファウンデーション」で出会うNPC。住人が協力して共同作業を行うファウンデーションの入植者達の中でもリーダーに近い立場にあり、日常業務において中心的な役割を担っている。
かつてレイダーだったことを恥じていたが、「最悪の自分を超えろ」という自己啓発本を読んだことがきっかけで過去を明かしている。また、過去の自分と比べて今日の自分がどれだけ良くなっているかを書き留めるという作業を日課としている。
「ようやく、気概のある奴が現れたか」
プレイヤーにデイリークエストを依頼する時の第一声。「気概」というあまり使われないワードを使っためか妙に印象的で、国内外を問わずウォードという人物を象徴する台詞になっている。
原語版では「Finally, someone with the guts to help」。もう少し一般的な言い方をするなら「やっとガッツのある奴が現れたか」となるだろうか。「ガッツ」も最近はあまり使われないが。ガッツが足りない!ちなみにこの台詞はゲームに登場する他のキャラクターからも
「無くなったもんを、早く取り戻してくれないか」
「Daily: Vital Equipment」。盗まれた装置を取り戻すように依頼されるデイリークエスト。達成することでファウンデーションの「評判」を上げることができる。
「俺たちが無くしたものを持ってるな」
「Daily: Vital Equipment」では、以下のいずれかのアイテムを取り戻すよう依頼される。
- タレットの回路基板
- 医療スキャナー
- マルチスコープ
- 水で冷やされた骨のこぎり
- 侵入モジュール
- 浸透キット
- ポータブル・パワーパック
ウォードの修正
実装当初はファウンデーションのトレーラーハウスから畑あたりを巡回していたが、デイリークエストを受けたり報告するために探す必要があったためか、後のアップデートでトレーラーハウスから動かないように修正された。
ウォードの衣装
- カウボーイハット:アトミックショップで販売。ワイルドワイルド・ウエストバージニア・バンドルに含まれていたことがあった。
- フランネルシャツ&ジーンズ:お求めはサニーまで。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:人間」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (147)
スマンな、パクってしまって
取りにこようものなら核ミサイルぶち込むけえの
監督官
が
しました
「取り返すのに殺したの?残念だけど、それ備品いっぱいあるんよね」って言われても気にならなくなった。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
防犯意識が高いのか低いのかわからない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
衛兵B[夜の音楽セッションにも出なくなったなあ…]
キャラバン隊C[気概が溢れすぎてるんじゃないか?さもなきゃロボットだよなあ!ハハハ!!]
通りがかりの76[………(そう言えばMITで人造人間の研開発をしてるって噂があったな?……まさか、な SFじゃあるまいし)]
監督官
が
しました
監督官
が
しました
特にマルチスコープは、そこらで目にするマイクロスコープが綺麗になったやつなので建設、ハウジングで需要がある。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
他人にも高いハードルを要求するタイプなんだろうな
監督官
が
しました
あまりに衝撃的な光景に思わずカメラを取り出した思い出のある人は多いのではないだろうか、持っているなら自慢してもいい。
監督官
が
しました
レジデント達にレイダーやブラッドイーグルの連中を始末させることが本当の目的なんじゃないだろうか
レジデントがレイダーに渡してしまっても予備があるから別に問題無さそうだし
監督官
が
しました
南の気概おじさん
西のファミリーおばさん
東のイケメン骨おじさん
中央のアパレイチアおばさん(選択制)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
入植者に対する心象を著しく低下させてるのはこの人だよね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
最近はキャッピーさんに押され気味
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それにしても替えが効かないような大事なものを毎日盗まれるのに、なぜいつも偉そうにしているのか謎。
監督官
が
しました
もう、fallout4のタカハシ枠でいいでしょ。
監督官
が
しました
彼の気概は想像主すら打倒するようだ
監督官
が
しました
それを拾ったら起こるようになったな
クエストアイテム扱いじゃないけど、クエスト完了フラグが立っちゃうのかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
祭りで債券たまりまくってるし、しばらくおまえとはお別れだ
監督官
が
しました
男二人でナニしてるんですかねぇ
監督官
が
しました
「我々が無くしたものを~」から会話が
始まり、労力無しで積券がもらえるように
なった。バグだろうけど楽で助かる。
監督官
が
しました
先にコンテナ小屋に見に行く癖がついて
サニーや畑にいるとイラっとくる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
気概のある奴が気概のある事をして
気概のある奴が気概のある奴に渡し
気概のある奴が気概のある奴にお礼
きがいキガイきがいキガイきがいw
監督官
が
しました
「あんただけは私が始末をつけると決めてたんだ。どきな、76。そっちの言い訳はあとでたっぷり聞かせてもらう」
レッド・デッド・ウェイストランダーズ乞うご期待
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
理由の一つです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「無くなったもんを、早く取り戻してくれないか」て言うの止めて欲しいわ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
アパラチアで一番寝てる人
監督官
が
しました
さすが気概のある男は違うな。
監督官
が
しました
ググっても全くヒットせず、現実に存在しないものだから想像がつかん
切断中に熱を持ちすぎた刃を冷やす?意味あるのかそれ
監督官
が
しました
レイダー「これがないとウチのジイさんが死ぬ、だから譲れないね!」
と、まー見え透いたウソついてきやがった
今日は見逃してやる。今日だけはな
監督官
が
しました
仲良しかよ、というかやっぱりつるんでるだろお前ら
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
昼はファウンデーション壁外の畑で農作業
夕は楽器演奏の横に座ってる
夜はベッドでスヤスヤ
監督官
が
しました
「俺たちが無くしたものを持ってるな」
「無くなったもんを、早く取り戻してくれないか」
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こっちは殺して奪うしかないのがちょっとなー
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ウォード「ファウンデーションの品質は知ってるだろう?この値段でも安いくらいさ(500capで売る)」
↓
ウォード「貴重品が盗まれた。取り返してくれたら報酬を渡そう」
↓
ウォード「良くやったな(100cap)」
差額をポケットに隠してるだろ
わかってんだよこっちは
毎度毎度、発振器ついた品だけ盗まれるのはそういうことだろ
何が元レイダーだよ、現役だろ
俺は詳しいんだ(メンタスポリポリ)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そのぐらい自分で行けや気概ねぇな!
監督官
が
しました