home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
228
更新日:2020.10.10
効果が疑わしい変異「感情移入」の検証動画です。

パブリックチームに参加後、被ダメージが下がっているのがわかると思います。もちろん一緒にチームを組んだフレンドさんは「感情移入」に変異していませんが、「感情移入」に変異した本人の被ダメージが下がっているのがわかります。

被ダメージ+33%、チーム被ダメージ-25%
感情移入の効果説明。この説明を読んだ限りでは自身を犠牲にしてチームメイトの被ダメージを下げる効果だと思えますが、「チーム被ダメージ」というのがミソなのか、パブリックチームの場合は自身もチームメイトとして扱われるためか、感情移入に変異している本人も被ダメージ低下の効果を受けることができるみたいです。しかし群集心理と違い、独りだけのパブリックチームでは効果が発生しません。

「Class Freak 3」を使っている場合、自身への「被ダメージ+33%」の効果を「被ダメージ+6%」まで下げることができるので、「チーム被ダメージ-25%」の効果に6%足して、自身は「被ダメージ-19%」の効果を得ることができるようになり、「Strange in Numbers」も使う場合は自身は「被ダメージ-25%」になります。表示されている数値を見た限りでは。

動画の後半では念の為レベルの低いダメージ耐性0のキャラクターでも試していますが、パブリックチームに参加後は被ダメージが下がっています。

チームに参加する機会が多くなった昨今、簡単に被ダメージを割合で軽減してくれる効果はなかなか有用ではないですかね。検証内容、間違ってないですかね。

余談
感情移入のマイナス効果はマイナス効果扱いではないのか、血清では抑制できないみたい。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (48)

    • 46. Vault76の住人
    • 2020年10月26日 21:54
    • 「自身には感情移入あリ、チームメイトには感情移入ナシ」という状態で検証してみました。

      結果として二人チームの場合、自分自身には適応されていないと思います。

      敵の遠距離攻撃には距離減衰があるので、その影響で減少しているように見えてしまったのではないでしょうか?

      距離をほぼ一定で検証してみると、全くダメージに変化なしでした。

    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 47. Vault76の住人
      • 2020年10月26日 22:09
      • >>46
        パッチ23でサイレント修正されてるのかもね。
        検証動画見る限り距離減衰するほど離れてないからパッチ22では自身にも適用されてたと思う。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 48. Vault76の住人
      • 2020年10月27日 00:02
      • >>47     
         
        46コメ主です。

        サイレント修正だとしたらやめて欲しいですねw仕様の確認するのめんどいw

        ついでに46コメ訂正させて下さい

        ×適応される 〇適用される
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 49. Vault76の住人
      • 2020年11月07日 06:18
      • >>48
        動画はパーク構成もステ詳細も省かれてるのでわかりませんが群集心理で上がったAGI分EVASIVE効果上がってるとかじゃないですかね?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 45. Vault76の住人
    • 2020年10月14日 04:10
    • 自分だけ強くなればいいタイプの人は「俺以外全員付けろ」で解決するってのは禁句か...
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 41. Vault76の住人
    • 2020年10月12日 14:56
    • キャップカンストしてたからレシピ買って自販機で血清売ったら早速完売した。
      今日も在庫はたっぷり用意してあるんだ。君のために。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 39. Vault76の住人
    • 2020年10月12日 14:34
    • これは1人の時はマイナス効果も発生しない?自分の被ダメージだけは常に発生?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 40. Vault76の住人
      • 2020年10月12日 14:44
      • >>39
        よく読めばわかると思うけど、説明しても根本的に勘違いしてる可能性があるからよく読んだほうがいいと思います
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 44. Vault76の住人
      • 2020年10月14日 04:03
      • >>39
        彼のようにちょこちょこ理解出来てないレジデンツがいるね…でもその気持ちよく分かるよ、なにせ僕は感情移入つけてるからね、僕も説明よく分かってないことがよく分かるんだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 38. Vault76の住人
    • 2020年10月12日 14:31
    • 他人がリーダーになっているパブリックチームに変異者が一人だけ所属した場合も同じ事になるかな?

      パブリックチームがソロで自分を二人目にカウントして群集心理発動させるから、他人がリーダーになってるチームに入ると自分は対象外にされる気もするけど。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 32. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 11:20
    • 検証ありがとうございます
      クラスフリーク付けてソロチームでも恩恵受けられるなら、付けない手はないですね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 35. Vault76の住人
      • 2020年10月12日 06:56
      • >>32
        お前は何を言ってるんだ?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 36. Vault76の住人
      • 2020年10月12日 07:04
      • >>32
        本文より抜粋↓
        「しかし群集心理と違い、独りだけのパブリックチームでは効果が発生しません。」
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 31. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 10:39
    • こういう検証ありがたすぎる。本当にありがとうございます。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しの生存者
    • 2020年10月11日 07:13
    • パワーアーマー主体のキャラなら充分アリな変異だね
      ただでさえ緊プロでカチカチだしレジェパで毒炎とコアの心配もなくなった
      フォーザチームでデバフまでバラ撒けるタンクとか楽しそうだ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 33. Vault76の住人
      • 2020年10月11日 13:58
      • >>28
        それに加えてblockerとRicochetまでつけてる。ヴァンパイア武器握ってれば本当に死なない。
        コロッサスに蹴られようがクイーンに轢かれようがピンピン出来るよ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 27. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 05:44
    • 正直自身の被ダメは下がってるのか
      分からなかったけど下がってたんだなぁ
      ありがたい検証
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 26. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 02:56
    • ok.分かった。つまり、パブリックチームが素晴らしいってことだな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 01:48
    • かつては無縁だったものがパブリックチームのお陰で自分にも意味のあるものに…

      友達を疑似体験出来る幸せ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 23. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 01:29
    • あなたのためだから...(自分も軽減)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 00:46
    • お。明日から感情移入爆売れの予感
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2020年10月11日 00:17
    • ソロチームで行動することも多いけど、6%程度なら付けるのもありかな。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. Vault76の住人
    • 2020年10月11日 00:11
    • 検証ありがとうございます!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2020年10月10日 23:21
    • チームのダメージ削減に、自分自身も含まれてるのか。
      クラスフリークなしでも被ダメは11%増に抑えられるのね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 34. Vault76の住人
      • 2020年10月11日 16:42
      • >>17
        パッチ20ぐらいにダスキーヤオグアイ(DR0で200ダメ)で試した時はクラス無しで+-0、クラス込みで8%増(Strangeの有無関係無し)だったように思う。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しの生存者
      • 2020年10月12日 10:40
      • >>34
        なるほどストレンジインナンバーで被ダメ-33%になって完全相殺されるのね
        perkポイント効率だけならこっちが優秀そうだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 42. 34
      • 2020年10月12日 18:55
      • >>37
        少なくとも自分への影響はStrange(ry関係なかったよ。他の人への影響は謎。
        今はちゃんと見てないけど、パッチ20の段階ではStrangeとClasつけるとPip-Boyの表記(だけが)被ダメージ+6%→8%、チーム被ダメ25%→33%になっていたのです。

        で、Strangeの有無関係なしに少なくとも近接攻撃はチーム時8%増加だった。
        今はパッチ22だか23でなんかClasの影響が修正されたから、この検証通りかは分からない…

        ※よくコメントしようとしてエラー吐くため、急いでタイプしてるのでPerkが中途半端な略称になっている。申し訳。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 43. Vault76の住人
      • 2020年10月12日 19:09
      • >>42
        間違えた、「チーム時は被ダメ19%減」
        「ソロ時は被ダメ8%増」でした。
        ただでさえややこしい話なのに誤り申し訳ない〜
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 16. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 23:01
    • 感情を移入する変異
      何があろうと常に笑っているのかもしれない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 22:49
    • 感情移入と聞いてレジデントがスコーチ並みに結束している姿を想像してしまった。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 21:31
    • レジェや溶剤の為に核ミサイルをぶっぱなすレジデント共のどこに感情移入しろと…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 11. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:34
      • >>10
        君は違うのかね?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 8. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 21:26
    • 感情移入って気持ちの持ち様じゃないのか…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 12. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:48
      • >>8
        たしかに、放射能による細胞の突然変異では無いな…w
        脳細胞が変異して、味方を守る(なぜか自分も)念力みたいなものを発しているのか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 18. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 23:52
      • >>8
        仲間の思考を傍受して自分の信号を送信出来る器官が脳に発現するとか?
        仲間の思考は勝手に入って来るが、奮起させる等信号を発する際に自分は無防備になるとか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 20. Vault76の住人
      • 2020年10月11日 00:16
      • >>18
        ニュータイプかな?
        そういやスコーチも意識を共有できるけど
        ウルトラサイトって緑色の結晶で体の内側から生えてきてるよな…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しの生存者
      • 2020年10月11日 01:59
      • >>20
        ウルトラサイトはサイコフレームだった…?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 6. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 21:13
    • 4人変異してても100%カットにはならないから上限はあるけど一応重複する模様
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 13. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:55
      • >>6
        重複するんですか!という事は、100%から25%カットして75%、次は75%の中から25%分カットして56%…の計算なのかな…?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 14. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:59
      • >>13
        それは聞いたことないなぁ。要検証だと思う。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 30. Vault76の住人
      • 2020年10月11日 07:59
      • >>6
        最近ずっとソロでオプスやってるけどきれいな水の消費量増えてるから重複するならそれが原因だな。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 5. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 20:18
    • ソロチームだとどうなるんだろう?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 7. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:14
      • >>5
        発動しませんね、デメリットだけです
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 9. Vault76の住人
      • 2020年10月10日 21:30
      • >>7
        そうなると群集心理がソロチームで発動するのはやっぱりバグなのかな?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 20:12
    • 検証内容、合ってます。
      修正されることだけが心配です。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2020年10月10日 19:55
    • 付けたいけど修正されたら面倒だよなぁ・・・
      よし予備の血清ストックしとくか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 19:49
    • 自分以外の人に付けてて欲しい変異筆頭じゃないか
      でも最近自分にも付けたぜ
      22でPA硬すぎて余裕になったから
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. Vault76の住人
    • 2020年10月10日 19:46
    • 狙った変異を消せるなら付けるんだけどなあ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて