近接武器の中では最高峰の性能。パラディン・ラフマーニが使っていたので、B.O.S.によってアパラチアに持ち込まれたものが流出しているのかもしれない。
金塊と交換で入手できる設計図を習得することで、ヘッドを交換する改造ができるようになる。ヘッドを交換することで物理攻撃力は半減するが、代わりに各属性ダメージ(マジックダメージ)が追加される。
モジュール
- プラズマブレード:エネルギーダメージを追加。クリティカルはクリティカルプラズマヒットになり、倒した敵を50%の確率でプラズマ分解し、戦利品から高確率で「核廃棄物」を入手できる。スイング時のサウンドがライトセーバーのようになる。
- ショックブレード:電撃ダメージと書かれているが、エネルギーダメージと同じ。
- フレイムブレード:炎ダメージを追加、敵を5秒間燃やす。Friendly Fireが有効になる。
- 冷却器ブレード:冷却ダメージを追加、敵の移動速度を3秒間減少させる。スイング時のサウンドがキレイ
基礎攻撃力とマジックダメージの攻撃力を決める値は同じ(下記参照)。マジックダメージを付与するヘッドにすることで、基礎攻撃力が50%減少する代わりに、100%のマジックダメージが追加されるので、何かしらのヘッドモジュールを選んだほうが良い。
実装当初は全ての属性がエネルギーダメージ扱いだったが、現在は一部を除いて属性が実装されている。本体の設計図を習得すると、レジェンダリー品が排出されるようになる。
ユニーク
- オースブレイカー:Steel Dawnクエストライン「Over and Out」の報酬。3秒間ターゲットの与えるダメージが20%減少、パワーアタックのダメージが40%増加、パワーアタック中に受けるダメージが40%減少するのレジェンダリー効果付き
武器タイプ | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
刃物 | 0.8 | Slow 1.8 |
9 | 40 | 並 | 不可 |
レベル | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
攻撃力 | - | - | 62 | 72 | 82 |
マジックダメージ | - | - | 62 | 72 | 82 |
モジュール
スタンダードブレード | スタンダード |
プラズマブレード | エネルギーダメージとプラズマクリティカルエフェクトを与える |
フレイムブレード | ターゲットを5秒間燃やす。炎ダメージを追加する |
ショックブレード | 電撃ダメージを追加する |
冷却器ブレード | 敵を凍らせ、3秒間移動速度を減少させる。冷却ダメージを追加する |
設計図
設計図:ウォーグレイブ | デイリーオプスの報酬 ミネルヴァと金塊で取引(2000) |
設計図:ウォーグレイブのショックブレード 設計図:ウォーグレイブのプラズマブレード 設計図:ウォーグレイブのフレイムブレード 設計図:ウォーグレイブの冷却器ブレード |
Vault79で金塊(200)と交換 ミネルヴァと金塊で取引(150) |
冷却器 / フレイム / スタンダード / プラズマ / ショック
プラズマブレード
ショックブレード
ハルバード:500Atoms
スイング時のサウンドはモジュールによって変わる
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「両手用の近接武器」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (122)
監督官
がしました
スーパースレッジよりもダメージが出て、ステルスアタックも出来る。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
扇動付けて冷却グレネード投げれば君も魔法少女さ!(STR15)
監督官
がしました
監督官
がしました
)
監督官
がしました
キャンプに畳と侍甲冑でねぇかなぁこいつも飾って和室つくりてぇ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
なんかそういうオモチャCMでよく見かける気がする
監督官
がしました
遠距離なら火力云々ともかく一撃入れれば
経験値は貰えるからねぇ
監督官
がしました
監督官
がしました
まあ別にスタイリッシュさをウリにしてるゲームじゃないし良いっちゃ良いんだけど
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
実用的ではないビルド組んでるけど、どれも作りたくなる造形してるなぁ
監督官
がしました
三国志コスプレ出来るな!
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
クライオレーターの節約に
なって良いですね
降りてきたスコーチビーストさん
張り付いて足止め出来て
火力無いけど幸せを感じたよ〜
監督官
がしました
コイツ物理部分しかSTRボーナス乗らないのね。パークやレジェ効果とかはエネルギーにも乗るみたいだけど。つまりmod付けるとSTR低い人程、スタンダードとのダメージ差が出るという感じなのか…
もしかして他の非物理ダメ付いてる近接も同じ計算?(近接素人)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
これの設計図、自販機で売れるようにしてください……
20000CAPで買うから……
監督官
がしました
早速振ってみたが、モーションがダサすぎてがっかり…。そりゃそうよね。専用モーションなんてあるわけない。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
大雑把に言うと、物理・エネ防御の高い方と同じ値で属性耐性つけとこ!みたいな敵ばかりです
それに加えて、グールなら毒耐性+1000、マイアラークなら氷耐性+250といった特防が設定されています
ロボットは種類によって弱点値がバラバラですが、そもそも防御値の変動は誤差レベル
人間と、意外にもフローターは属性防御ゼロでした
結論:改造は何でもいい。
少しでも威力重視で人間を殴るなら炎改造。マイアラークを頻繁に殴るなら氷以外に改造する。
監督官
がしました
さらに先端を差し替えてモードチェンジ!
アボミネーションを倒せ!DXウォーグレイブ!
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
げぇっ、76!
監督官
がしました
監督官
がしました
遠距離主体のセカンドキャラに・・・
近接のファーストに渡したかったのになぁ
設計図もそうですが物自体も譲渡不可なんですね
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
そんな感じの構えをして欲しい
監督官
がしました
監督官
がしました
一度読んじゃうとグレイブ設計図の扱いに困るな
監督官
がしました
冷却器ブレードでクイーンとコロッサスに腹パン連打するんだ
監督官
がしました
監督官
がしました
設計者がきになるなぁ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
げえっ設計図!(喜)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
赤将軍ヘッド、侍鎧、ショックカスタムでわいがアパラチアの呂布になるんや!(恥
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました