One Wasteland以降、ただのパンチのダメージが高いのか表示上の数値がおかしいのか、あなどれないダメージが出るので、それならば防御性能が高いパワーアーマーで殴ったら硬くて面白いビルドになるかも、というコンセプトのビルドです。仮に不具合だとして、修正されたら普通に武器を持ちましょう。そのほうが強いです。
アクションポイントを消費したダッシュから攻撃をすることでパワーアタックになり、「Hack and Slash」が発動すると倍化したようなダメージになるため、動画のように稀にスーパーミュータントを一撃で吹き飛ばすことができるのだと思われます。
強敵は「Pain Train」で怯ませつつ戦い、後ろをとりながらパンチパンチで戦います。動画のキャラクターはレベル50直後ですが、レベル100台、レベル400台のキャラクターでも試しています。マイアラーククイーン以外の雑魚クリーチャーは全てタイマンで倒せます。
必要なパワーアーマー
- ハイドロリック・ブレイサー:素手攻撃のダメージが増加する腕部用モジュール
必要な変異
- 副腎反応:HPが低いと武器のダメージが上昇(素手ダメージも上昇)
- ねじれた筋肉:近接ダメージ +25%
- かぎ爪:素手ダメージ+25%、出血ダメージ追加
必要なS.P.E.C.I.A.L.
- Strength 15:近接攻撃力を上げたい
- Agility 15:アクションポイントの最大値を上げたい
必要なStrength Perk
- Iron Fist 3:素手ダメージ強化
- Pain Train 3:ダメージとともに敵をよろめかせる。大きめの敵と戦う時に有効
- Incisor3:近接攻撃が対象のアーマーを75%貫通
あと普通は「Bandolier」と「Traveling Pharmacy」も欲しいので15あってもギリギリ。「Blocker 3」も入れたい場合は何かを削るしかありません。「Martial Artist」は素手には効果が無いので使いません。

必要なレジェンダリーPerk
- Hack and Slash:このビルドの要
- Power Sprinter:Pain Trainを多用するので機動性に大きく関わる
- Electric Absorption:アサルトロン・ドミネーターも楽勝。フュージョン・コアひとつあれば十分になる
その他の動画で使っているPerk
- Lone Wanderer 3
- Power User 2:いらなかったかも
- Action Boy / Girl 3:アクションポイントが戦闘の要になるので必須
- Born Survivor 2:自動スティムパック。突っ込んで戦うのでこれがないと紙袋になる
- Ricochet:あったほうがよいですね
「ビルド」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (71)
2発ともパワーアタックなので瞬間ダメージがすごいし、必殺技みたいでカッコいい!
監督官
が
しました
修正されなくても普通に武器を持ちましょう。そのほうが強いです。
でも楽しいし、気持ちいい
お勧めは決してできないけど一番好きなビルド
監督官
が
しました
このビルドなら役立つのかな?
大したこと無ければジェットパック付けたいけど。
監督官
が
しました
●パワーアーマー:素体X-01
〇両腕:ハイドロリック・ブレイサー 〇両足:衝撃補正機能 〇胴体:緊急プロトコル 〇ヘルメット:V.A.T.S.マトリクスオーバーレイ
●攻撃強化
Strength:〇Iron Fist 3 〇Incisor 3 〇Pain Train 2or3
Endurance:〇Radicool 1
Charisma:〇Tenderizer 3 〇Strange in Numbers 1
Intelligence:〇Nerd Rage! 3
Agility:〇Adrenaline 3~5 〇Gun Fu 1~3
Luck:〇Bloody Mess 3
レジェンダリー:〇Exploding Palm 〇Hack and Slash
変異:〇副腎反応 〇ねじれた筋肉 〇かぎ爪 〇群集心理
●防御・AP強化
Strength:〇Blocker 3
Perception:〇Refractor 1~4
Endurance:〇Rejuvenated 2
Charisma:〇Suppressor 1~3
Intelligence:〇Power Patcher 1~3(PA耐久値)
Agility:〇Action Action Girl 3 〇Dodgy 3
Luck:〇Ricochet 3
レジェンダリー:〇Electric Absorption 〇Power Sprinter
変異:〇鱗状の皮膚 〇鳥類の骨 〇絶縁体
●追記
とにかく緊プロでやられないようにするにはDodgyとRicochet、それにDodgy発動に必要なAPが重要に思います。囲まれるとAPが即なくなってVATSが使えなくなるので素の攻撃力を上げておきたい。回復は水をがぶ飲みときついときはスティムパック(サイロ攻略では2本使用)。水はRejuvenatedの発動に必要なので一石二鳥。レジェパはExploding PalmとElectric Absorptionが3、Hack and SlashとPower Sprinterが2までは上げています。今回は構成の確認のため、飲食や薬・雑誌などの強化は無し。する場合はそれに応じた変異・Perkをつければもっと強くなるはず。書いてませんが、変異しているのでStarched GenesとClass Freakもほしい。あと、個人的なこだわりでBorn Survivorと治癒因子は入れてませんがあればなお安心と思います。
以上、長文失礼しました。
監督官
が
しました
どんなに硬くとも体力なければダンボールと同じよ……(落胆)
監督官
が
しました
レジェンダリーPerkに Funky Duds、Exploding Palm を追加することにより、高原の沼地にてキング等を伴うLv100マイアラーククイーンも自動スティム数回で余裕をもって倒せます。
監督官
が
しました
レジェPERKのレベル全然上げれてないけど、かなり楽しい。
Eも多めに振って部位ダメ耐性と病気耐性もつけて、不沈艦プレイ。
マイアラーククイーンも時間かかったけどタイマンいけた!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そして何よりPAが不可欠なので、PAのお洒落を存分に楽しめる。PA好きならサブキャラを転生させるのも推したいほど。
明らかに表示ダメがおかしく今後のパッチ次第なので、楽しむなら今だけかもしれないぞ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これ見ると脳みそも筋肉で良いんやなって←
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Valt101神拳のアイツとの対決が見たい!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でも爆発ベントって死んだままなんだっけ?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Wow Wo!! 連発で
V.A.T.S. V.A.T.S.リ V.A.T.S.!!! どんな敵も殺れる
監督官
が
しました
アレの有無で生存率大きく変わってくるし
監督官
が
しました
監督官
が
しました
で電撃パンチをお見舞いしてやろう。
監督官
が
しました
脳汁ダバダバ出そう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと爆発ベントも普通に機能するようになったら良いなぁ
監督官
が
しました
しかしダメージ表示が適当な感じに見えてなんか笑っちゃうw
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「ブースト! あとはぶつかるのみ・・・!」ペイントレイン
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
リバティプライム塗装にヌカグレもってやってみるぜ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
近接系の人ならとれるレジェパだからその手の人は武器を選ばず楽しめるんじゃないかな
逆に元々パワーアーマービルドの人にはしたいけどレジェパ的にはしにくい感じかなぁ
PAヘビービルドにはレジェパで少し難しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
とあるB.O.S.パラディン・ジェイコブとスーパミュータントが出会い
弾薬も尽きていたため殴りあったとの伝説があるが…
それを超えてるなあ
あ、ちなみにパラディンとスーパーミュータントは殴り愛の後に友情が芽生えてミュータントは見逃してもらい
後に町を作りその時の思い出からジェイコブズタウンってスーパーミュータントの町を作るんだよね
ってのがニューベガスに出てくるNCRに潰されそうになってるところを運び屋が(プレイ次第では)救うことになる町よ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
答えはイエスだ。強いに決まってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました