ステルス技術において先を行くという、中国軍の「ステルスアーマー」を解析して作られたという設定のAIDアイテム。使用すると30秒間姿が視えなくなる。Agility Perk「Secret Agent」で効果時間を伸ばすこともできる。
効果時間中はステルス時に50%発見されにくくなり、ステルス時に遠くの敵が自分の姿を見失うという効果。「Sneak」のランク2と同等があると思われる。
関連アイテム
- ステルスボーイMark III
- ファントム装置
余談
パッチ11で「パワーアーマーの改善」が実装される以前は、パワーアーマーを着ている時は使用することができなかった。
ステルスボーイが出現するロケーション
画像版(大きな画像にリンクしています)
画像版(大きな画像にリンクしています)
補足
- マップ上に掲載しているロケーションに80%の確率で出現
- モーガンタウン:東側の最も高い建物の上、「屋根上りの詩」と同じ場所
- グレッグの鉱山雑貨店:アーマー作業台がある地下室
- グラフトンダム:建物の外、ナイト・モレノのターミナル付近
- サニートップスキー場:6番の部屋のラジオのとなり
- モノンガー:町の北側にある白衣の死体が複数ある檻のような場所
- ホワイトスプリング・リゾート:プレジデンシャル・コテージの2階のバスルームに固定湧き(100%出現)
- モノンガー:町の北側にある白衣の死体が複数ある檻のような場所
- サンズ・オブ・デーンの屋敷:家の地下室
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「AIDアイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (29)
PVEでは妙に重く常時使えない微妙アイテム。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
てかそんなもん民間に売ってたのが頭おかしい
聞いてるのかMr.スノードーム
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
使わなかった
監督官
が
しました
なぜか?高レベルの賞金首ステルス使い狩り用よ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
VALが高めだし、駅近のロケーションでジャンク拾うついでに拾えると、換金できてちょっと嬉しい。
監督官
が
しました
・・・Fo3の時も同じ感じだったな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ステルスボーイは捨てるっす
監督官
が
しました
まあresidentや101のアイツや運び屋や連邦のパパママはそんなことものともしないが
監督官
が
しました
変異のカメレオンもかな?
監督官
が
しました