まずはサイドクエスト「家の拡張」を達成することで「ユーティリティ室のシェルター」と一緒に様々なアイテムが解除される。
シェルターの仕様
- 入り口付近のコントロールパネルから「全て解体」「全て修理」が可能
- 資源、味方、ディスプレイ、ベンダー(自動販売機)カテゴリのアイテムは設置不可(ディスプレイは将来的に設置できるようになる予定)
- 各シェルターの容量は、C.A.M.P.や他のシェルターとは別に設定されている
- シェルター内で死亡してもジャンクアイテムを落とさない
- C.A.M.P.の場所やシェルターの入り口を移動または破壊しても、内装は維持される
- シェルター内では「スナップ切替」をオフにすることで設置の制限が緩和され、アイテムを空中に設置できるようにもなる
ユーティリティ室シェルターと一緒に解除されるアイテム。一部はシェルター専用。
玄関マット(Vaultウェルカムマット) フロア用装飾カテゴリに追加される玄関マット。Vaultのマークが金色で綺麗。 |
|
階段(Vaultの階段) 横幅のあるものとスリムタイプ、手すりの有無で4種類のシンプルな階段が階段カテゴリに追加される |
|
Vaultの手すり(てすり) 防護カテゴリに追加されるシンプルな手すり。ちょうど土台や床と同じ幅で使いやすい。 |
|
中核のVaultの壁 / 中核のVaultの床(上) 壁と床カテゴリに追加される床と壁。ハーフ壁も含まれる。 |
|
Vaultパワーバンク ジェネレータカテゴリに追加される小型ジェネレータ。電力リソースは「12」 シェルター内でのみ壁に設置することができる。 |
|
Vaultの扉 開けると上に収納されるメカニカルでカッコいいドア。 シェルター内でのみ設置することができる。 |
シェルターの種類
将来的にはVault以外の様式のシェルターも考えているらしい
Vaultユーティリティ室のシェルター 「Vaultユーティリティ室のシェルターの中で、理想のVaultを安全に築こう」 サイドクエスト「家の拡張」で入手。 小規模な多目的作業スペース(水漏れ有り)を利用できる。入り口は地面に設置するタイプのみ。 |
|
Vaultロビーのシェルター 「Vaultロビーのシェルターで、Vaultにふさわしいエントランスを作ろう」 アトミックショップで販売:Fallout 1st特典 Vaultの扉と隔てられた奥部屋が特色の中規模シェルター。入り口は扉タイプの他、巨大なVaultの扉が選べる。 |
|
Vaultアトリウムのシェルター 「自分だけの安全なVaultアトリウムのシェルターで、新しいレベルの建築をしよう! 」 アトミックショップで販売:1800Atom 通常のVaultのアトリウム(メインホール)そのものである高さのある建造エリアと、アトリウムを見下ろせる監督官の部屋が特色の大型シェルター。入り口は扉タイプの他、巨大なVaultの扉が選べる。 |
|
Vault居住区のシェルター 「友人に個人スペースを提供しよう。4つに分かれた居住スペースが特色」 アトミックショップで販売:1500Atom 広いホールと複数の部屋、巨大なアクアリウムもある。 |
Vaultユーティリティの入り口
Vaultユーティリティ内部
Vaultロビーとアトリウム用の入り口
Vaultロビー内部
Vaultロビーとアトリウム用の入り口
Vaultアトリウム内部
Vault居住区
広いメインホール
巨大なアクアリウム
※ダイバースーツのダイバーは付属しません
窓の向こうにライトアップされた植物が見える部屋もある
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (97)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
シェルターを潰して1から作らないと拡張できない?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
全種全巻本とボブル集めてる身としては、それらをシェルターに置かせてくれない意図がわからないし、逆に置かせてくれたら色々構想も浮かぶし容量も助かるし必須になるからアプデで改善されて居住地買わなかった俺を後悔させてくれ
監督官
がしました
監督官
がしました
1500ATOMかぁ…
監督官
がしました
一足先に魚がペットとして安全地帯にラインナップってことだね。
こんなん次の1stの更新で得たアトムで買うに決まってるだろ!?
監督官
がしました
ユーティリティ室のシェルターのついた創刊号のお求めは孤立したキャビンにて
監督官
がしました
エレベーターみたいな選択式入口も欲しい
監督官
がしました
外人さんからのメールを訳すと、どうして人の女性じゃなくてグールとかその他クリーチャーを相手に200cap払ってしなきゃいけないんだ。とクレームは3回位はきたけど、海外も似たような造りかと思うと、バルデスとか呼び寄せてシェルターに常駐させたいと思う今日この頃。
PS4で森林地帯の何処かに有るから見掛けたら、手持ちのレジェ武器置いていってね?
監督官
がしました
現状飾りだけで余りやる気が起きない
fallout シェルターみたいに入植者受け入れて仕事割り当てして運営するとか
もう別ゲーになるか
監督官
がしました
もて余すだろうけど居住区は欲しいから葛藤してる
監督官
がしました
どうしてこうなった(´・ω・`)
監督官
がしました
監督官
がしました
居住区見ると欲しくなるなぁ…。
ボロボロのシェルターの中、
一室だけが綺麗になって、生活感が…。
みたいなのに憧れる。
監督官
がしました
バグ?なんか設定いじったとか?
解決方法しってる方いましたら、教えて下さい。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
せっかく地下の隠れ家バー作りたいのに。。
監督官
がしました
監督官
がしました
綺麗に設置するためには手動による調整が必要でそこそこ面倒…
監督官
がしました
VAULTTEC的に何か裏があるんだろうか
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
それなら入れなかったのも納得なんだけども
監督官
がしました
置けるものがある程度自由で良いですね
監督官
がしました
みんな自販機覗いて帰っていく・・
監督官
がしました
ちなみにマイcampは、地上はbos監視塔やバンカーやvault扉で基地風味。ユーティリティ室は小綺麗な普通の家、ロビーはbosテイストいれつつ大スペースのクラフト部屋………面白みが無いとかイワナイデネ
監督官
がしました
道路も作って車型スタッシュやカーベッドも並べて、交差点も作りたいな
監督官
がしました
監督官
がしました
とにかく水は開放してくれ。手が洗えん
監督官
がしました
俺デース
仕方ないとは言えシェルターだけで全てのCAMP要素を完結させられないから地上にも作らなきゃいけないし……
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
そもそもがワールドに設置出来るシェルターの出入口はひとつだけ、という話ならそこでおしまいなのですが…シェルター内部からワールドへ出る事が可能な出入口は一ヶ所だけなのでしょうか?
例えばユーティリティタイプの出入口から入り、内部に設置したロビー、アトリウムの出入口を通じてロビー、アトリウムタイプの出入口からワールドへ出る、というような…
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
敵とかって普通に入ってくるの?
監督官
がしました
「私をシェルター内部に接続して全権限を委ねていただければ
食事の支度や空気循環システムなどの管理を完璧にこなして見せまーす☆」
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
私にはユーティリティで十分でした…
監督官
がしました
監督官
がしました