アップデート24で実装された歩兵用アーマー。
西海岸からやってきたブラザーフッド・オブ・スティールの遠征隊が持ち込んだものと思われ、デイリーオプスの報酬で設計図が支給される場合がある。
軽量で頑強。全身メタリックでカッコいい。リコン(偵察)アーマーという名前になっているが、インファントリー(歩兵隊)アーマーとしてデザインされたもので、名残としてセットでデザインされているアンダーアーマーの名前は「歩兵の制服」になっている。
物理ダメージ耐性はアップデート24の時点では全アーマーの中で最高峰の性能。エネルギー耐性及びRADダメージ耐性はシークレットサービスアーマーに劣る性能で差別化されている。
耐久力はコンバットアーマーなどと同等(参照:White Knight)
設計図を習得後はクラフトで作れる他、戦利品や報酬からレジェンダリー品が排出されるようになる。全身分の設計図を揃えるのも困難だが、クラフト時にはレジェンダリーモジュールを使わないので、レジェンダリー品を集めようと思うと相応に時間がかかる。トレードは不可。
モジュール
vault79で金塊と取引
B.O.S.リコンヘルメット
アップデート24の時点ではヘッドランプがおかしい不具合がある
アンダーアーマー
- B.O.S.歩兵の制服:未実装
- B.O.S.歩兵の迷彩服:Fallout 1st 12月の特典
基本性能(レベル50)
物理耐性 | エネルギー耐性 | 放射能耐性 | 重量 | |
胴体 | 100 | 40 | 40 | 5 |
腕 | 50 | 30 | 30 | 2 |
脚 | 50 | 30 | 30 | 2.25 |
B.O.S.歩兵の制服 / B.O.S.歩兵の迷彩服(カジュアル)
物理耐性 | エネルギー耐性 | 放射能耐性 | 効果 | |
防護裏地 | 5 |
5 |
5 | CHR+3 INT+3 LCK+1 |
マテリアルモジュール
溶接 | ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性がより上昇する 胴体:+10% / リム:+6% |
鍛造 | ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が上昇する 胴体:+15% / リム:+8% |
硬化 | ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性がかなり上昇する 胴体:+20% / リム:+10% |
強化 | ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が大幅に上昇する 胴体:+25% / リム:+13% |
胴体用モジュール
ジェットパック | ジャンプ中、ジェット推進機を使用できる |
バイオコムメッシュ | 薬の効果時間が50%延長する |
空気制御 | よろめきにくくなる |
パッド追加 | 爆発によるダメージが減少する |
高密度化 | 爆発によるダメージが大幅に減少する |
共通のモジュール(一部はリム用)
鉛入り裏地 | 放射能ダメージが減少する RADダメージ耐性:+10% |
堅牢化 | 部位へのダメージが減少する |
軽量化 | 重量が減少する 重量:-40% / AP:+2 |
超軽量化 | 重量が大幅に減少し、アクションポイントが増加する 重量:-80% / AP:+5 |
静音化 | 移動時に発見される確率が減少する |
ポケット付き | 総重量が増加する 総重量:+5 |
大きなポケット付き | 総重量が増加する 総重量:+10 |
腕用モジュール
補強 | 近接攻撃をブロックした時のダメージがさらに減少する ブロック時のダメージ減少:15% |
腕力増強 | 素手攻撃のダメージが増加する ダメージ:+10% |
重量化 | 素手攻撃と近接武器攻撃で、敵のアーマーを無視する アーマー貫通:10% |
空力 | パワーアタックのアクションポイントの消費が減少する |
安定化 | スコープ時の照準精度が上昇する |
脚用モジュール
衝撃保護 | 落下ダメージが減少する 参照:Goat Legs |
カスタムフィット | ダッシュした時のアクションポイントの消費が減少する |
流線型 | ステルス時の移動速度が上昇する |
実際にお日様の元で見ると、画像よりメタリック感が強く見える
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「アイテム:アーマー」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (123)
監督官
がしました
やっぱりこの装備にはガウスショットガンがよく似合うなぁ
…さて、地獄のレジェ源泉開始だ
監督官
がしました
DR377 ER237 RR237
監督官
がしました
へへ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
まだ片足設計図でてないけどな!!!
監督官
がしました
監督官
がしました
あと4部位も頼むぞ…
監督官
がしました
どうすれば誤魔化せるだろうか(深刻な表情)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
謎がとけました!
デイリーオプスはハードルが高いw
監督官
がしました
監督官
がしました
全部位作れる様になったら、見た目だけのアパレルで着れる様にならないかな。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
BOS版レジェンダリーモジュールみたいなので作れるようにしたらええんちゃうかなーって思う
他のBOS関連武装もそれで作れるならええんやけどな~
監督官
がしました
まあダブらないなら設計図は通ってればそのうちそろいそう。
監督官
がしました
監督官
がしました
SSアーマーには食指は動かなかったけど、コイツは欲しい。
監督官
がしました
監督官
がしました
せめて、1日2回くらいは入手できる機会があればいいのだが
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
そもそも作られる事も無いってのは
開発時間の無駄になってるんじゃないか心配になる。
監督官
がしました
カッコいいなぁ
設計図集め頑張ろう
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
服装で出して頂きたい
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
リコン装備を手に入れたほうが良いかな?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
コンテンツの延命が目的なんだろうが、あまりに渋すぎると逆効果にしかならんと思うが…
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
せめてヘルメットくらいは欲しい
監督官
がしました
PA着てるみたぁい
監督官
がしました
監督官
がしました
・防具の種類 20+追加3種とコレ=24種
・部位の種類 5種
・第一レジェ 18種
・第二レジェ 10種
・第三レジェ 13種
なので仮に特定の部位で第一レジェだけでも希望のものを出すとしたら、24×18×5で2160分の1、
第三レジェまで揃えるなら更に×10×13で280800分の1…になるのか?
マジで…?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
無論危険な状況下ではいつもの装備ならざるを得ないですが…ああ衣服のように見た目だけ変更できればなあ
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
まぁ不要で普通のを作れるのはいいことなんだけど
監督官
がしました
くそドロップ状況じゃいつ揃うのやら
もうこれでfigmaでも出してくれればいいよ
監督官
がしました
ただレジェンダリー云々の前に設計図が出ないんですがねorz
監督官
がしました
もうちょっと緩和して欲しいなせめてソーンみたいに作成できたらいいのに
監督官
がしました
未来のNCRはこの装備を基にしてレンジャー装備でも作ったんだろうか
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
設計図欲しいなー最近看板しか出ないけど・・・
監督官
がしました
監督官
がしました