
ヘルストームミサイルランチャー
携帯式多連装ロケットランチャー。B.O.S.の第一遠征隊がアパラチアに向かう道中、どこかの政府施設から回収してきたハイテク兵器のうちのひとつ。
着弾地点を中心に爆発による範囲ダメージを与える「爆発属性のヘビーガン」という分類。他のランチャーと違い、攻撃力を「Heavy Gunner」と「Demolition Expert」の両方で底上げできる。重たいミサイル(重量3)は「Ordnance Express」で軽くできる。
入手方法
Steel Dawnクエストライン「Disarming Discovery」のクリア報酬で現物を入手できる他、「デイリーオプス」の報酬か「ミネルヴァ」から設計図を入手できる。
モジュール
「金塊」と交換で設計図を入手できる。発射する弾頭を「ナパーム弾頭」、「プラズマ弾頭」、「冷却弾頭」、「爆風強化弾頭」に切り替えることができるようになる。
|
|

アーマーエース塗装:500Atoms
性能評価
もう実装当初の「逸話は凄いのに実際に使ったらナニコレ…」な性能の面影は無い。
アップデート54で「クアッド」のレジェンダリーモジュールを付けられるようになり、アップデート56で基礎攻撃力が「120→178」へと超強化されたことで、高威力のミサイルをフルオートで連射できる頭の悪い武器へと変貌した。
ミサイルの重量や壊れやすさ、自爆ダメージも痛くなったなどの難点はあるが、それに見合う性能になったと言える。
「Raid: Gleaming Depths」への適性も高い。例として周回適正が高い「ガトプラ」と比べた場合、「ウルトラサイト・テラー」の尾に対して単身で攻撃してもタックルによるスタッガーを受けると撃破が間に合わないが、「爆風強化弾頭」でフルオートになったヘルストームミサイルランチャーであれば、スタッガーを受けてもすぐさま射撃できるので、単身で難なく破壊できるほどである。
レジェンダリーモジュールの例
- ★1:クアッド
- ★2:迅速(発射速度) / 爆発
- ★3:丈夫
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ランチャー」カテゴリの最近の記事
「ヘビーガン(重火器)」
コメント一覧 (252)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
レイド最終テラー尾の破壊速度は特筆すべき物がある
使用感もSEと特異な発射挙動もあり癖になる楽しさ
一方で壊れやすく軽減パークをつけてもミサイルが非常に重い
常用にはハードルが高いが正に決戦兵器と呼べる代物
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クアッド爆発
パーク無し 392
Heavy Gunner(60%) 627
Demolition Expert(60%) 520
ツーショット爆発
パーク無し 378×2
Heavy Gunner(60%) 560×2
Demolition Expert(60%) 538×2
Heavy Gunnerの方が火力上昇率が高いようですね。
弾頭+爆発ダメージなので直撃させない運用ならミサイルランチャーの方が使い勝手良いかも?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Limit-Breakingも積んで至近距離でクリVATSし放題だ!
監督官
が
しました
各属性で塗り分けたいのですよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弾が明後日の方向に飛んで行くので、その辺は理解しましょうね!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
自爆もまあPA来てれば死にはしないのであとはほんとにミサイルの重量問題だけだなあ
監督官
が
しました
ミサイルの時代来たね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
とてつもない数溜め込んだプラズマカートリッジを弾薬変換器にブチ込む日が来たようだ
監督官
が
しました
クアッドでトリガーハッピーにも惹かれるけどこのままにして★3スウィフトとLock and Loadでレボリューションなリロードにした方が楽しいかな
監督官
が
しました
教えてアパラチアン!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弾重い!自爆痛い!楽しい!弾重い!自爆痛い!楽しい!の繰り返しである
弾数を気にしなければとても楽しいので弾薬変換器を活用して皆も敵も己も焼き尽くそう!
あと下手に貴族とかで運用するとすぐに自滅しそうだけどどうなるかは試して聞かせて?
監督官
が
しました
悔しいのぅ、悔しいのぅ
監督官
が
しました
プラズマ弾頭だと2回爆発で更にダメージが出るみたい(直撃か閉所に限る
監督官
が
しました
あとは弾薬重量だけがネックか…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
連射が終わるとピタッと止まってたからクアッドだろうな
監督官
が
しました
ミサイルランチャーをよく持ち歩くショーマンがおまけにもなる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヘルストームになると消費激しいから、パブイベの近くにキャンプなりテントなり構えて倉庫から弾引っ張り出しながら戦うしかねぇかなぁ。
レイドだぁ?知らねぇよそんなもん!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
もしかしたら今後BOSクエストを新しくクリアする人は昔のレスを見て首をひねる事になるのではないだろうか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
と言われがちだけど、Eviction・noticeのスパミュの大軍ならBOSのアパラチア支部でも相討ちを免れないレベルなので
それを退けるレジデントの装備が作中世界だとオーバースペック過ぎるのかも。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
軽減してもまだかなり重いからなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
やたらと高い弾頭ダメージのせいでリフレクトですら出番がない
なんとかしてあげてェ!!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆発武器・属性武器にも活躍の場が徐々に増えつつある。
クエストラインの関係上、ユニークが出ることはないんだろうが…
色んな属性をつけられて爆発武器のヘルストームも、
そろそろ上方修正なり注目されて欲しいなって。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弾頭ダメタイプなら対アーマーで火力上がってる気がするし、低命中でも雑に当たるし爆風も広い気がする。
オートグレランはもう飽きたんじゃ…
監督官
が
しました
ただでさえコスパ激悪なんだから威力2倍くらいにしても誰も怒らないから頼むよぉ…
監督官
が
しました
フリーエイムじゃ如何せん当たらない・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
胴撃ち格殺で雑魚を殲滅するのが気持ち良い
プラズマ改造を使用しているので同社のDOOMに搭乗するBFG9000みを感じる
願わくば同社コラボでスキンが実装される事を望む
監督官
が
しました
監督官
が
しました