
アディクトール
Addictol
吸引するだけであらゆる「中毒症状」を治療する夢の薬品。薬物依存やアルコール依存による渇望感を消し去り、禁断症状まで抑えると言う。
国内のVault居住者からすると、製品名が「アディクション」を「トール(取る)」というネーミングに見えるのが面白い。
「中毒」は、薬品系のAIDアイテムやアルコールが含まれる飲食物を使用した時に確率で発生する。自然治癒しないため、アディクトールで治すしかない。
とくにグール化している場合は薬品依存度が高いため、常備しておきたいかもしれない。フェラルメーターを僅かに回復する効果もある。
入手方法
- 各地で見つけられる「薬箱」にたまに入っている
- 薬品が出現する場所でランダムで出現する
- ホワイトスプリング・バンカーのMODUS医療ターミナルで販売
- ヌカワールド・オン・ツアーのデル・ウォッシュが販売
アディクトールのみが固定で出現する場所の例
森林地帯 |
|
毒の峡谷 |
|
荒れた境域 |
|

ザ・ウェイワードの近くにある犬小屋。ドッグボウルの中に固定で出現する。
犬小屋の上で大の字になっている白骨体と、散乱するアイテムというおかしな様相だけど何があったのだろか…。

荒れた境域の崖沿いにひっそりと佇むトレーラーハウス内にも固定で出現する。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「AIDアイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (38)
ボタン長押しで間違って使うと怖いので即座に離れるジャンキービルド
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
確実に手に入るからたすかってます。
監督官
が
しました
もしくは中毒にならないperkをつけると一定時間で治る仕様にしてくれえええ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お前らは中毒を治すことを捨てたのかと
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
某アスキーアート名称のように
‘アディクール‘と読んでいた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
形的に喘息の薬みたいに吸うもんだと思ってたけど、もしかしたらハンコ注射的なものなのかね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なる薬(飲み物?)があってな…便利だったなあ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
経験値稼ぎも含めて、つくづく旨いイベントである。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
健全ビルド時は重宝したけど、中毒患者になってからは拾う度に誤飲避けるために即捨ててる
監督官
が
しました