
ウォーヘッドパワーアーマー塗装セット
「心配ご無用! 爆弾のウォーヘッド塗装を使えば敵ですらメロメロに!」
2021年5月の「Fallout 1st」特典として配布されたパワーアーマー用スキン。アトミックショップで解除後、パワーアーマーステーションですべてのパワーアーマーに適用できる。


全体的なカラーリング、ヘルメットの形状や肩から出ている突起物は、どことなく某公国の量産型モビルスーツを連想するかもしれない。具体的にどのような設定なのかは明らかにされていないが、装甲のあちこちに合衆国軍のデカールが描かれていることから、軍用という設定なのは間違いないと思われる。

背面
アトミックショップの説明に「爆弾」というワードが書かれているが、肩の突起物は爆弾なのだろうか。投げるの?

アーミーカラーのパワーアーマー用塗装は多いので、色々混ぜても面白そう。画像ではH.A.R.E.パワーアーマースキンのジェットパックを装着しています。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「パワーアーマー:塗装・スキン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (37)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これでウェストバージニア腕を使える
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
チーズの香りとアーモンドのカリカリ
感がたまらないんだ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
だね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
パッと見じゃわからないから感性の問題だと思うけども……。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと〜headって表現で「○○狂」みたいな意味にもなるので「戦争狂」的な含みもありそう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
・・・ああ
爆発処理班が爆弾なんて書くかって?
ハハッ!消防隊が専用塗装の火炎放射器使う世界だぞここは?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆発反応装甲か・・・
監督官
が
しました
うーん、ただリコンヘルメットに比べると多少ごついと言うかダサいというか
まあ、そのダサさがいいっていう感じなPAかもしれんけど
胸に★とUSってあるからアメリカ軍の後方の作業PAみたいな感じかね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました