
シャーシディスプレイのフレーム
「パワーアーマー」のパーツをシャーシごと飾れるディスプレイ。設置数の上限は5個まで。「マネキン」と共有されている。電力(1)を通すとライトアップされる。
シャーシディスプレイのバリエーション
![]() |
シャーシディスプレイのフレーム
|
![]() |
シャーシディスプレイのフレーム(ホワイト)
|
![]() |
シャーシディスプレイのフレーム(イエロー)
|
![]() |
シャーシディスプレイのフレーム(レッド)
|
![]() |
アーマー・エースのシャーシディスプレイのフレーム
|
余談
当初はアップデート26「Locked & Loaded」で「パワーアーマーディスプレイ」としての実装を予定していたが、パブリックテストサーバーで公開されたパワーアーマーディスプレイは現在のようにシャーシごと飾ることができず、飾るパーツの分だけ収納箱の容量を圧迫する仕様になっており、フィードバックを受けた結果、アップデート28まで実装が見送られた。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (71)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これ以上フレームを単品で売るとは思えないから
バンドル封入と見た
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
やっとだぜ・・・ 4 の時からの野望だったレッドロケットの拠点に様々なPA置いて、PA専門の整備工場風拠点作りたかったのよね(4のOP風の
やっと76のATOM品のレッドロケット関連アイテムが火を噴くぜ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
トニー・スターク邸みたいな、パワーアーマー飾ってても、違和感ないスタイリッシュCAMPに、作り直さないと。
監督官
が
しました
右腕、胴体、頭をレスポンダー塗装、左腕と左脚はT51ヌカコーラ塗装、右脚はレイダー、みたいな組み合わせで、「新たな脅威に相対したレスポンダーは、戦力増強が急務だったが、物資が不足していたため、展示用のパワーアーマーですら実戦投入する必要があった」みたいな。
監督官
が
しました
以前みたくライトアップ機能のみのフレームも欲しいね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一度PAをインベントリに取り込んで・・・の操作が必要になってくる
ディスプレイされている状態から直接乗り込んで出撃したい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
パーツ軽くして欲しいぜ
監督官
が
しました
使ってナンボのもんだろ!!
嘘である。この男は、シェルター内で展示したパワーアーマーを見ながら、ソファーに腰掛けラジオから流れるカントリーロードを聴きながら、ゆっくりとした時間を過ごしたいというのが本音である
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そのまま脱がせられなくなったの思い出した
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ポーズをよぉ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
足元にちっちゃい床用の光源もおいてライトアップもしちゃうぞ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
よかったよかった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ところで本当に間に合うんです?
監督官
が
しました