以下に掲載されている全ての手順を無視して、「Nukacrypt.com」で共有されているコードを利用させてもらうこともできます。
自力で解読に挑戦したい場合の注意点
コードの解読はコミュニティで情報を共有することでやっと解読できるレベルで本格的にデザインされているため、「Nukacrypt.com」のツールを利用させていただくことをオススメしますが、自力での解読にも挑戦してみると、達成感が得られるかもしれません。
コードの断片を集める
各週のコードは8つの数字と文字のペアに分解され、「コードの断片」として8人の士官が保持しています。コードを守るよう命令されている彼らは、人間ではなくなっていても任務に忠実です。
士官の居場所は「ホワイトスプリング・バンカー」の「COMMAND(司令センター)」にある監視システムターミナルから追跡することができます。
コードは一週間ごとに変更され、更新されると古い「コードの断片」は自壊するので、また集め直す必要があります。

解読方法
アルファベットと数字のペアからなる8つの「コードの断片」は、アルファベットが解読の鍵になっており、正しい順番に数字を並べ直す必要があります。まずはインベントリの並び通りにアルファベットと数字を書き出します。
画像の例
- CDEFKNOP
- 93892072

「ホワイトスプリング・バンカー」の「COMMAND(司令センター)」に掲示される、各サイロのキーワードを書き出します。このキーワードもコードの更新に合わせてリセットされます。
画像の例
- DISCREPANTLY
画像では全てのコードが表示されていますが、毎日段階的にキーワードが公開される仕組みになっています。全てのキーワードが表示されていれば、プリントしてメモとして入手できます。

キーワードと、コードの断片の文字と数字を「Nukacrypt.com」Code Decrypterに入力して「Solve」することで、今週のミサイルコード候補を出力して貰えます。
キーワードが未公開の部分は「?」を入力しておきます。
自力で解読する場合
まずはアルファベット26文字「ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ」から、キーワードのアルファベットを抜きます。
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ - DISCREPANTLY = BFGHJKMOQTUVWXZ
BFGHJKMOQUVWXZ
キーワードを先頭に、抜いたアルファベットを後ろに並べます。
DISCREPANTLY BFGHJKMOQUVWXZ
さらにこの文字列と、A~Z順のアルファベットを並べ、コードの断片の文字列、今回の場合は「CDEFKNOP」をA~Z順のアルファベットから抜き出します。
D | I | S | C | R | E | P | A | N | T | L | Y | B | F | G | H | J | K | M | O | Q | U | V | W | X | Z |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z |
A | D | F | G | I | N | R | T | ||||||||||||||||||
3 | 9 | 8 | 2 | 0 | 9 | 2 | 7 |
「ADFGINRT」という文字列になりました。この文字列が何かしらの単語のアナグラムになっているのですが、その単語が簡単なものではないため正解を導き出すのが困難です。
今回の場合の正解は「DRAFTING」でした。
合わせて数字も並べ替えることで、発射コード「92387092」を解読できました。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「サバイバルガイド」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (49)
監督官
が
しました
多分ベータテストの時からあったんですかね。
ただし今みたいに発射コードがそのまま書いてあるわけじゃなくCode Decrypterと英語の説明が書いてあったのですが
日常会話に出てこないような英語だったので意味不明すぎて
それでもかなりきつかったです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
...もしかして、コードの断片集めなくてもキーカードと入力ができるなら核撃てる?
嘘だぁあああああ!!!!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
フレンドと悩みに悩んだ末に落とした核は、これぞエンディングという感じで感動した
以降は核キーコードで検索してるがな!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ニキシー管ちっくな機械モノが好きでね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これも、
[Int14]論理的に解読する
[Luk14]運任せに文字を入力する
[Str14]力強く機械をぶっ叩く
とかにしてほしい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ベータの稼働時間は3~4時間が4日か5日程度だったかな。
およそゲーム内10~16時間でクエストをこなし、空いた時間でフレンドと仕様や最短ルートなどを検討し、ベータ最終日の終了時刻10分前くらいで核発射完了。
最初の標的はモーガンタウン。
解読する時間があったとはいえ、よくこんなの解けたなと感心した。
ベッセもお祝いのメールを送って祝福したらしい。
監督官
が
しました
ぬかキャンの今週のアパラチアを見ればいいんだ!(int1)
管理人さんいつもありがとうございます
監督官
が
しました
監督官
が
しました
未だにチャレンジの核ミサイルを発射する!(80atm)
の項目が消えてなくてここまでくると寧ろ撃ってない事が
誇らしく思えてくる。
今日も誰かの核ミサイルにあやかるべく
アパラチアの何処かで1人彷徨い時間を潰すのであった。
監督官
が
しました
そう思うともしかして本来ならこんなにバンバン核撃ち込むようなデザインでは無かったのかな?それとも攻略用のシステムを作られる事も織り込み済みだったのかなぁ🤔
監督官
が
しました
真の敵は無限増殖Dangerを産んでいたバグ・・・
監督官
が
しました
Nukacrypt無い時に撃った人はマジで尊敬するわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
瞬く間に解読された暗号で連合国に勝利をもたらしたとされるがレジテントもそうしたエリートという設定なのだ
監督官
が
しました
核発射コードが一桁の足し算と引き算の数字が1つになるようなレジェンダリーパークがあって欲しいくらい面倒くさいんだよね
今週の核発射コードを教えてくれるサイトが無ければトロフィー取得できてなかったと思う
監督官
が
しました
ゲームにしては異様に難易度高いのは、初期にあった固定メンバーでチームなりゲーム外コミュニティありきの設計だからだろうね
監督官
が
しました
分からん
監督官
が
しました
監督官
が
しました
バナナ
監督官
が
しました
やめよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でも核弾頭発射コードとしてはこれでも異様に簡単な部類なんだろうね
監督官
が
しました