アパラチアには同じ構造のミサイルサイロが3箇所あり、それぞれアルファ・ブラボー・チャーリーと呼ばれる。高度にオートメーション化されており、ミサイルの打ち上げ後、すぐに新しいミサイルが配備される。施設内のロボットは無限に出現する。
稼働させるにはデフコン1の宣言がされている必要があるなどの安全機構も備えているが、戦後も戦争を続けるつもりだった「トーマス・エッカート」によって条件が満たされており、2102年の時点で全てのミサイルサイロが利用できるようになっていた。
Vault-Tec社は、Vault 76の監督官にアパラチアの核ミサイルサイロを確保することを目的にした極秘の任務を命じていたが、メインクエストラインを順当に進めることで、監督官に先んじてプレイヤー自身がミサイルサイロを確保及び利用することになる。
「何てこと… どうして? どうしてこんなことを? 核をコントロールするはずだった。アパラチアの軍拡競争に加わるなんて!」
ミサイルサイロ・アルファ
荒れた境域の中心あたりにある。池の辺りの小屋に入り口が隠されている。
ミサイルサイロ・ブラボー
荒れた境域の北、毒の峡谷との境あたりにある。
ミサイルサイロ・チャーリー
R&G加工サービスの施設内に入り口が隠されている。
Mission: Countdown
ミサイルサイロに進入すると開始するクエスト。第6級の人物確認が必要で、プレイヤーの場合は政府(自称)から将軍以上の階級を認められる必要がある。
ミサイルサイロに入る前に準備するもの
- 核ミサイルキーカード:コード入力をミスすると無くなるので、複数枚あったほうが良い
- 発射コード:毎週変更される復号済発射コード
- ミサイルサイロの状態ホロテープ:発射準備の確認。紛失した場合はバンカーで購入できる

Mission: Countdown
①レーザーグリッドを通る方法を探す | レーザーグリッドが行く手を遮っている。セキュリティシステムを迂回する方法を探す必要がある |
②バイオメトリックIDカードを作る方法を探す | レーザーグリッドが行く手を遮っている。バイオメトリックIDカードを作ってセキュリティシステムに登録する必要がある バイオメトリックシステムターミナルを調べる |
使用済みのバイオメトリックIDカードを探す |
行動できる範囲内のどこかに出現している水色のカードを探す |
③使用済みのバイオメトリックIDカードの情報を消去する |
IDカードイレイザーにカードを通す |
④自分のバイオメトリックデータを獲得する | バイオメトリックスキャナーに入る |
⑤自分のバイオメトリックIDをカードを作る | バイオメトリックシステムターミナルを調べる |
⑥自分のバイオメトリックIDをカードを登録する | IDカード登録システムにカードを通す |
⑦制御室に向かう | |
⑧リアクターのセキュリティ封鎖を解除する方法を探す | リアクターが故障したためリアクターエリアは放射線に満ち、セキュリティ封鎖が実行された。封鎖を解く方法を探さなくては |
⑨二通りの攻略方法がある |
|
⑩メインフレームを破壊する | オペレーションメインフレームは、オペレーションセンターを封鎖した。封鎖を解くには、メインフレームを破壊する必要がある 赤く点滅しているメインフレームを破壊していくと、レーザーグリッドが解除されて進めるようになる |
⑪ストレージルームアクセスを開ける(任意) | この扉を開けておくことで、この先のエリアで死亡しても近道で戻ってくることができる |
⑫セキュリティドアを開ける方法を探す | 「施設のメインフレーム」というターミナル周辺の「メインフレームのコア」を15個交換することで進行する ターミナル周辺から抜いた「損傷したメインフレームのコア」を作業台で修理するか、倉庫室で「メインフレームのコア」を探すして交換する |
⑬発射準備を始める | 制御室に入った。発射準備シークエンスを開始して、プロセスの終了まで、発射クルーチーフを守る必要がある 途中でチーム部門官というロボットが壊された場合はターミナルから入れ替える |
核ミサイルを発射する |
|

「Scorched Earth」を発生させるため、降下地点V9に落とす場合の例

「地域:荒れた境域」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (117)
監督官
が
しました
二度とやりたくないと思い知ったしいつも起こしてくれる人には感謝しかない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
最後の防衛のとこも増援の量が少し増えた気がする。。。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと、制御室で50%以下の段階で発射クルーチーフが倒されると代役が生産されずほぼ積み。倒されなくても攻撃されて作業していない状態になっても先に進まなくなる。
総じてバグが増えた感じ。早く修正して欲しい。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
初めて自分で呼んだウィリアムズさんは
センチュリオンヘルメットをくれました!
インフェルノマーク3が出るまで頑張ります
本当にありがとうございました!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
再度ホロテープ確認しても、打ってないことになってます。
同じ症状ある方いますか??
監督官
が
しました
みんなどうやって発射してるのだろうと疑問に思ってたよ
エンクレイブのバンカーでも販売してないし終わった…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
誰もサイロにいないこと確認したんですけど 。
監督官
が
しました
管理人さん、ありがとうdeath!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いまいちどちらに落とした方が良いのか悩む
個人的にはモノンガー苦手だから3発地割れに落としたいけどやっぱり勿体無いからモノンガーに落とせよ!って人も居るのかな?
最近核落とす前のサイロ攻略も慣れてきてスムーズに行けるようになったから積極的に核落とそうと思うんだけどそこがネックになってて今後の参考にしたいから誰か答えて貰えるとありがたいです。
監督官
が
しました
とか考えてしまうほどメインストーリーは記憶の彼方。
ああ、ウルトラサイトを掘るためだったか。
・・・そうだったっけ?
監督官
が
しました
居住者なんてそれでいいんですよ……
監督官
が
しました
IDカード作っている間に発射されたことがあるので!
監督官
が
しました
もう身体で覚えてるけど参考にさせてもらうよ
監督官
が
しました
どうかお願いします
あと少し横にずれて
手を動かしてくれるだけでいいんです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
降下地点の中心で核を待ってアパラチアに感謝とお別れ(物理)をするんだ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
………ここに居ます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あまり右に撃ちすぎてもイベント発生しないし
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いや、いまさらか……鉱石掘るのに核爆弾使う世界だし。
監督官
が
しました
時間を潰すのであった。
モノンガーよりプライムに撃ってね!!( ‘ᾥ’ )
監督官
が
しました
時折パソコン覗いては進行度調べるも何故か進まず無限に敵が沸くばかりで終わる気配無し
かれこれ17分位諦めずに戦ってたら25%完了のアナウンスで絶望を覚えた瞬間何故か照明が赤くなり完了のアナウンスも流れ出した、、、あれはマジで謎バグだった。
星マークだけ付いてポットに引きこもってる時もあるから注意。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ひとワールドで核をモノンガー・スコビク・ホワイトスプリングに全て自分で撃ったときは、なかなかの満足感でした。
監督官
が
しました
『モノンガー鉱山』を綺麗に逸れたブラストゾーン…
人は過ちをくりかえす…
うっ…あたまが…!!
監督官
が
しました
念入りにグレランで吹き飛ばしてる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
週末にでも上げてみよう
監督官
が
しました
監督官
が
しました