
廃止されたゲームモード「Nuclear Winter」の監督官ランク報酬として実装されていたコンテナ。Vault 51の「ZAX」によって、バトルロイヤルをさせるための武器やアイテムを支給する目的で配置されていた。
「Nuclear Winter」の廃止後は入手方法が変更。設計図を習得するとビルドモードの「コンテナ」カテゴリに追加されてC.A.M.P.に設置できるようになり、収納箱として機能する。
「Nuclear Winter」で習得済みの場合と、設計時を習得後は排出されなくなる。設計図は取引不可。
入手方法
![]() |
支給箱(小) モールマイナーの桶から排出 |
![]() |
支給箱(中) ミネルヴァと金塊で取引(販売リスト21) |
![]() |
支給箱(大) パブリックイベント:A Colossal Problem |

カスタムワールドで配置した支給箱(大)。「Nuclear Winter」では特定の場所にランダムで配置されるようになっており(ごく一部は固定配置)、近くにあることを知らせる音が出るようになっていた。コンテナから入手できるアイテムの中では最もTierが高いアイテムが入れられていた。

支給箱(小)と支給箱(中)。こんな感じで配置されていたような気がする。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (20)
監督官
が
しました
他にも大箱とか物挟んでも上への判定が緩くなってる気もするがこれは個人の錯覚かもしれん
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ポートサイト・パブの「パ」辺りからスタートしてすぐ近くの画像のエリアに行くルートを愛用していました
監督官
が
しました
場所は地図のタトゥーパーラーから道路に沿って南に行ったスーパーデューパーマート駐車場
中身はホロテープのみで続きがどこかにありそうでした
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
色も目立つから見失わないしなんか縁起のいい気もするし
なんとなくホムセン箱みたいで格好いい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ピープップ
ピープップ
ビャギーン
監督官
が
しました
監督官
が
しました