初出は『Fallout 3: Mothership Zeta』。シーズンイベント「Invaders from Beyond」の報酬で入手できる設計図を習得すると、武器作業台でクラフトできるようになる。レジェンダリークラフトも可能。
標準の状態ではアパラチアの人類が扱うエネルギー武器より出力が低いが、特筆すべき点は静音性。エネルギーライフルでは唯一、発砲音の大きさが「普通」に設定されいる。実弾武器のサプレッサーには劣るが、隠密性の高いビルドであれば十分に活用することができる(サプレッサーは音の大きさが「静か」になる)
弾速はプラズマ系の銃器と同様にやや遅いので、V.A.T.S.での運用がおすすめ。
エイリアンブラスター・ラウンド
ゼータ星人のエネルギー武器に使う弾薬。ゼータ星人の戦利品から入手できる他、弾薬作業台でクラフトできるようになる。生産性はフュージョンセルとほぼ変わらない。
設計図
取引不可。イベント報酬で入手できる設計図を習得することで解除できる。
武器タイプ | 使用する弾 | 基本装弾数 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
エイリアンライフル ライフル |
エイリアンブラスター ラウンド |
25 | 7 | 25 | 普通 | 不可 |
装備レベル | - | 20 | 30 |
40 | 50 |
基礎攻撃力 | - | 25 | 31 |
36 |
40 |
レシーバー
スタンダードレシーバー | 標準 |
高出力レシーバー | ダメージが大幅に増加するが、装弾数と発射速度が減少する 発射速度-60% / 装弾数-50%(6発) / ダメージ+110% |
オートレシーバー | 発射速度がかなり上昇する。ダメージが減少し、射程が短くなる ダメージ-15% / APコスト-50% |
毒レシーバー | 毒ダメージを追加するが、装弾数が減少する ダメージ-20% / 毒ダメージ10% / 装弾数-30%(18発) |
クライオレシーバー | 冷却ダメージを追加するが、装弾数が減少する ダメージ-20% / 冷却スロー確率18%? / 冷却ダメージ18% / 装弾数-30%(18発) |
設計図
設計図:エイリアン・ディスインテグレーター 設計図:エイリアン・ディスインテグレーターの冷却レシーバー 設計図:エイリアン・ディスインテグレーターの毒レシーバー 設計図:エイリアン・ディスインテグレーターの高出力レシーバー 設計図:エイリアン・ディスインテグレーターのオートレシーバー |
シーズンイベント「Invaders from Beyond」 |

オートレシーバーにすると赤く明滅しながらホカホカするようになり、クライオレシーバーは青く明滅しながらひんやりするようになる。手元で見るとすごく冷たそう。毒レシーバーは緑色に明滅しながらモヤモヤがでるようになる。
性能評価
色々なレジェンダリーを試してみたけど、スーパーミュータント相手であればどれもDPS的に大きな違いは無さそう。与ダメージの数値と使いやすさからすると、クアッド発射速度で高出力にしたものが最も気持ち良くれなれた。属性モジュールは今後の敵の耐性次第かも。
消音武器としてハンドメイドと比較した場合、消音性能で劣りレンジで勝る。フルオートにすると表示されている攻撃力に20くらい差が出てしまうが、セミオートの場合は誤差程度。
最後の大型クリーチャーはクアッド発射速度で仕留めているけど、他のレジェンダリー効果でも大きな違いは無かった。
音が小さいエネルギーライフルとしては最高峰の性能。射撃音が好き、新しい武器を使いたい、エネルギー武器を使いたい、ゼータ星人、マイフレンド。というのであれば、十分に選べる性能だと思う。
「アイテム:エナジーウェポン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (121)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
絶縁体じゃなきゃなあ
監督官
が
しました
イベントで取れなかったのでまたやってほしいなぁ(どうせ出ないとか言わないで)
監督官
が
しました
AP減が出れば完成品やったのに…
監督官
が
しました
今を楽しもう!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
射速付きまだ試してないけど、弾がふわふわ飛ぶ感じだし、バッツ命中と射速が同時に付かない為、半分ネタ武器に近い感覚。
普段フィクサー等の射速使っている方は先ず使わないんじゃないかな?
逆に爆発付いたら面白くなったような
監督官
が
しました
監督官
が
しました
フルオート化して 40発をVATSで高速連射!
ビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョンンン
新 感 覚
リロードも早くて楽しくって撃ちまくれるから弾がすぐになくなる〜。
監督官
が
しました
装弾数6 発射速度13 → 装弾数81 発射速度22
と、かなり相性が良いようです。
逆にオートレシーバーにクアッドは恩恵が少なく感じられました
監督官
が
しました
かといってADSはブレにブレまくるので悲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
APに余裕があってもVATSがよく途切れます
他の武器でも起こるのですがこれは特に顕著な気がします
環境が原因なんでしょうか?
監督官
が
しました
スコープどころかアイアンサイトまでないなんて聞いてないよぉ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
高出力レシーバーのダメージ+110%ってでかいよなぁ
でもオート化してAP減するエネ武器ってこれだけだしなぁ!
監督官
が
しました
エイリアンテクノロジーで修理不要とかだとワクワクはしますが…
監督官
が
しました
まあVATSするから関係無いけどね
監督官
が
しました
エナジーボールでサッカーしたい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
重火器は全部発砲音「大きい」だって最近の記事に書いてくださっていたと思うんですが、ほかの実弾ライフル(サプレッサーなし)はどうなんでしょう
監督官
が
しました
ただ発砲音とリロード音は凄く良い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ステルスマンだから例えエネルギー武器としては静かと言えども、サプレッサーが欲しい
あとは、弾の使いまわしができないのはちと辛いとこがあるかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
設計図1枚2万キャップで宇宙人ベンダー追加してくれてもいいのよ...?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
威力を出すというよりは毒とか凍らせてクアッド運用目指すのが良さそう。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今後の遠征やイベントで過去作武器どんどん出して欲しいな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今までコツコツと3万発ほど貯めたのに…あんまりだぁ・・・
監督官
が
しました
見える俺はサイコのやりすぎか、、
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
メガトンの住人にスリ渡したんだ
これとPA装備させたっけ
今思うとあり得ない労力だったなぁ
セーブ&ロード繰り返し、懐かしい😊
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
本体の設計図がイベ報酬という所までは想定してたものの、モジュールまでイベ報酬設計図でしかも取引不可までは想定しきれてなかった…
せめてイベ期間後に金塊なりミネルヴァなりでの救済があれば良いのだけれども、果たして…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました