パワーアーマーの仕様
- フレーム(パワーアーマーシャーシ)にヘルメットや胴体などの6部位のパーツをセットできる
- 「フュージョン・コア」をセットして運用する。容量は、V.A.T.S.やパワーアタックなどのAPを消費する行動で減り、空になるとAPを消費する行動が使用できなくなる他、移動速度が低下する。
- ヘルメットは水中呼吸が可能になり、水中の放射能と水由来の病気に対する耐性、空気によって運ばれる有害物質が引き起こすダメージや病気を防ぐ
- パワーアーマーを装備している間は、アーマーとバックパックは装備が外れる
- フレーム自体に落下ダメージ無効と近接ダメージ増加(パンチ)の効果がある。
- インベントリから出したフレームは自分だけが乗り込むことができる。接続が切れるか時間経過でインベントリに回収される。
- インベントリから捨てた場合は他のプレイヤーに譲渡することもできる。
注意点
- 斜面や段差など、プレイヤーとの高さが大きく違う場所に設置すると、しばらく操作不能になる。
パワーアーマーの種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
セットボーナス / 特殊効果 |
T-45 パワーアーマー | 360 | 360 | 360 | - |
レイダーパワーアーマー | 341 | 341 | 341 | - |
エクスカベーター・パワーアーマー | 240 | 240 | 366 | 総重量強化+100 鉱脈の採掘量ボーナス(胴体) |
T-51 パワーアーマー | 454 | 454 | 310 | - |
T-60 パワーアーマー | 400 | 370 | 415 | - |
X-01 パワーアーマー | 398 | 453 | 453 | - |
ウルトラサイトパワーアーマー | 453 | 393 | 393 | - |
ストラングラーパワーアーマー | 453 | 393 | 500 | あらゆる攻撃に酸(毒)ダメージを付与する。付近の敵が酸ダメージを受ける |
T-65 パワーアーマー | 565 | 470 | 470 | - |
ヘルキャット・パワーアーマー | 436 | 320 | 320 | 実弾武器から受けるダメージが2%減少する(部位ごと) |
連合のパワーアーマー | 485 | 295 | 265 | 毒耐性+150 総重量+75 |
バルカン・パワーアーマー | 560 | 600 | 200 | AP回復速度+25% フュージョン・コア持続+25% |
耐性ボーナス
ヘルメットを含む全てのパワーアーマーの各パーツそれぞれに「ダメージ倍率効果7%ダウン」と「放射能耐性倍率効果15%ダウン」という効果が付与されているため、パワーアーマーを着ていない時より”高いダメージの軽減率が高くなる”。
塗装
パワーアーマー用の塗装・スキン一覧。ゲーム中では全て「塗装」として分類されているが、特定のパワーアーマー専用の塗装と、全てのパワーアーマーの見た目を変更できる、いわゆる「スキン」がある。
モジュール
黄色い印の場所はT-45、T-51、T-60のパーツが付いたフレーム(シャーシ)が出現。赤い印の場所はレイダーパワーアーマーのパーツが付いたフレームが出現する。出現する確率は25%。おそらくプレイヤーごとに抽選される機会があるものと思われ、人通りが多い場所ほど出現している可能性が高い、かもしれない。鍵がかかっている場所は50%の確率で出現する。
フレームにはいくつかのパーツが装備されており、左腕と右足はどちらかが必ずひとつ付いている。ヘルメットは30%、右腕が50%、左足が50%、胴体は60%の確率で出現するように設定されている。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「パワーアーマー」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (88)
誤って装備が付いたPAシャーシを解体→ヤバイ、シャーシ取りに行かなきゃ→”素湧き”のシャーシにそのまま使っていたレジェPA部位を入れる→装着時のフリーズ発動→ヤバイ、リログしなきゃ!→リログ後PA消滅
厳選とかはしてなかったのでまだ致命傷で済みました。
監督官
が
しました
第2レジェを毒耐性にすればカバーは可能だが貴重な動力供給を切るほどのものだろうか
監督官
が
しました
素でバックパック並みに重量増えるし近接の威力上がる(バッシュも?)
監督官
が
しました
自分のPAを置いて 作業台にアクセスすると
自分のPAが作業台にセットされて 2つのPAが重なりました。
これって、複数人でやれば 3機以上のPAを重ねられるんですかね?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ぶっちゃけどのPAを最速でとるべきですか
監督官
が
しました
これで心置きなくpaでVATS使えそうです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちょっと塗装を弄ろうとしただけなのに.........
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちょっと段差が有る所で 低い所にPA1を置き
PA1の上に乗って ジャンプで乗れる位置にPA2を置き
PA2の上に乗って PA1の上にPA3を置き~
と繰り返すと、PAが3台あれば どこまでも高く登れる。
落ちたら死ぬので、自分が着る分のPAも用意しましょう。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
戦闘でも大体エクスカベーターで事足りるんだよねぇ・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
食事バフ170% ねじれた筋肉25%
park 30% アーマー貫通75%
STR16
武器 スーパースレッジ
敵 Lv100スーパーミュータント
胴体730
頭部1450
副腎なし、レジェンダリーなしでのダメージなのでまだまだ盛れますし、ワンパンも簡単に出来そうです。
通常攻撃には乗らないのでご注意下さい。
監督官
が
しました
Pipboyを見ても重量MAXを超えてないしパーツが見つからないのでリログしてみたら手荷物内に外された状態で全部あった
おかしいなと思ったらファストトラベルしちゃうかリログするといいよね
監督官
が
しました
どこに行ったんだろう。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
PAを着たまま各種設備が使えるようになってほしいもんだ
ターミナル端末のタイピングができるなら料理くらいはいけるやろ
監督官
が
しました
インベントリ開くほうのやり方でコア入れると乗れるんで実害はさしてないけども
監督官
が
しました
またパワーアタックのAP消費軽減が付いてるようで防具の空力よりも効果が高い。
監督官
が
しました
最近オール・ユー・ニード・イズ・キルという映画観て………
監督官
が
しました
監督官
が
しました
PS4です。
装着前に、PAを出した状態で発砲するとか、
ちょっと踊るとか、してみてはどうでしょう。
自分はそうしてます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
かといってコロッサスとかだと目を離した隙に体力30%になってる時もあるから保険としての緊プロは外せんかなぁ
監督官
が
しました
具体的にいうと、PAを着ようとすると画面が固定され動けなくなります。地図は開けるけどPip-boyは開けません。この状態になる一度ワールドから出ないと直りません。
何か対策はありますでしょうか?またPS5やPC版等ではこのバグ?はあまり発生しないのでしょうか。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ライトの色変えたくてもモジュールないから別のPAのヘルメットにしようかと悩み中
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あとT-65のヘッドライト改造も
監督官
が
しました
これがなかったら76はやって無かった。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
だからこれが一番いいんだ!
…とはいえT65強すぎるな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こうしてみるとT65の性能の良さがわかるなあ。
初期から使ってるからでT60運用してるけど1部位レベル40のままだしT65に乗り換えようかな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それじゃあVault101のアイツが凡人に成り下がっちゃう
監督官
が
しました
PA作業台の型のディスプレイも欲しいっす…
監督官
が
しました
何十カ所めぐっても右足だけない!!!みたいなことが良くある
PAが欲しい新規の方は設計図が簡単に手に入るエクスカをオススメする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でもT-51揃えちゃった~~~!
これから探す人の救いになるよう願う
最近リログマラソンした身としては屋外にあるやつをサッと確認して転々とするのが効率的だと思うよ!(既出)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
性能一覧表も載っててありがたい。
監督官
が
しました