
テレビ
テレビ。「家電製品」カテゴリのC.A.M.P.用アイテム。現時点では3種類のテレビが実装されており、それぞれ設計図から習得することでC.A.M.P.に設置できるようになる。

付近の電源コネクター類(電線管やパイロン)に電力が通るとテレビが点くが、アパラチアには放送局が無いので番組は何も映らない。
設計図
左から「設計図:テーブルテレビ」、「設計図:テレビ」、「設計図:モダンなTV」。スーパーミュータントの商人「グラム」か、ワトガのショッピングモール等にいるB.O.S.のベンダーボットが設計図を販売する。
様々な設計図があるリストの中からいくつかがランダムに販売されるので、必ず売っているわけではない。詳しくはホワイトスプリングのページを参考に。

新品だった頃のテレビ
設計図は存在しない。上記のテレビは「Radiation King」というメーカーの製品。テレビの他にはC.A.M.P.に置けるラジオも「Radiation King」の製品。

新品だった頃のモダンTV
設計図は存在しないのでC.A.M.P.には設置できない

「Radiation King」のポスター

たくさん置くと怪しい
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (28)
監督官
が
しました
過去シリーズの要素をリサイクルする姿勢すき
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
思わず「こっち見んな」って言いそうになった…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
その中にテレビ一杯の小部屋を作れば
エネミー オブ アパレイチア ごっこが出来そう!
監督官
が
しました
新品もイイけどビデオデッキ付き出して欲しい
過去Falloutで出したアニメが見れたら最高じゃない?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました