
メタルドーム
ようこそメタルドームへ! 人間と機械の新たなバトルの始まりだ!
ブラッドイーグルから離脱した「バズソー」という人物が立ち上げた派閥「ラスト・イーグル」によって建造された、巨大なドームを中心としたロケーション。
レイダー派閥だけどプレイヤーに敵対していない。ロケーション名にもなっている巨大なメタルドームは、人間とロボットが戦う闘技場なのだ!
ロケーション自体はアップデート28で追加され、アップデート35で完成。新規のパブリックイベント「Test Your Mteal」の舞台として稼働するようになった。
Test Your Mteal
「レンチ使いのベアトリス」と「ロボット職人のアンプ」と呼ばれるロボット職人が手掛けた殺人ロボット集団と戦うパブリックイベント。
B.O.S.の小隊「鋼のグラディエーター」と協力し、3ラウンド戦い抜こう!
アイテム
- チェーンソー:北東側の観客席
メモ・ホロテープ
- キルボットの在庫一覧:東側の建物
- ブラッドイーグルの掟:東側の建物
- 「メタル」の腕試し:東側の入り口付近にある黄色い診断モニターの上
キルボットの在庫一覧
キルボットの部品の在庫
バズソーが言っていたキルボットを製造するのに必要な物のリストが届いた。列車の車両の1つに、色んなものが入っているロブコの箱を発見した。幸先は良い。完成させるのに必要なものは以下のとおりだ
プロテクトロンの腕、脚、胴体
Mr.ハンディ・アーム
アイボット、大量のアイボット
アサルトロンの脚と胴体
セントリーボットの回路基板
爆薬
フュージョン・コア
人間のガイコツ
金属スパイク
黒の塗料スプレー
キルボットに付ける名前候補
ハーベストロン
ダイ・ボット
Mr.キルマイスター
パスエードトロン
「メタル」の腕試し
新たなメタルドームの建設は出だし好調となった。周辺のエリアからドームの骨組みを建造するのに必要な金属を十分集めることができた
バズソーは作業を整理したり割り当てたりする面で大活躍している。この構造物を作るのに必要な材料をどこで回収すればいいかよくわかっているみたいだ。さきほど高校の校舎に行って、ドーム用のスタジアムスピーカーを取りに行くことを提案してきた
バズソーはブラッドイーグルから離脱して、新たな分派を作ることも考えているらしい。ラスト・イーグルとかいう名前を付けたいそうだ。メタルドームを全員が参加できるトーナメントに使いたいと言っている

ATLAS砦とモノンガー鉱山の近くにある

「ここに立とう」
(火炎放射器なので前に立つと危ない)
アリーナの色々な落書きが面白い

「安全地帯
🌼
」(火炎放射器なので安全地帯じゃない)

「パイプは人生」
(大きなパイプの中に”パイプは人生”)

「俺の錆びた鉄の尻を噛め」
(フォーチュラマのミームになっている台詞)
「地域:荒れた境域」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (33)
いつも気になる。
監督官
が
しました
Oh what a day,what a lovely day
と落書きされている。なんて良い日だ、意訳するなら「俺は待ってたんだヨォォ!この瞬間をッッ!!」となるだろうか。
これはマッドマックス怒りのデスロードで登場するキャラのNUXが覚悟を決めて言うセリフ。相も変わらずマッドマックスとジョージ・ミラー監督が好きなのね。
狂気の花畑・アパラチアのサンダードー・・・じゃなかった、メタルドームに似合っている一言かもしれない。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
レジデント(完全変異体)
ラスト・イーグル「ヒエッ…なんだこいつ…とりあえず催し物でご機嫌取ってお茶を濁そう…」
監督官
が
しました
スーパーミュータントな僕もエキサイティングしていいの?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まあそれは置いといてもただ友好的なレイダーってだけだとクレーターと被っちゃうからNVのフィーンドくらい綱渡りな関係性であって欲しいな
監督官
が
しました
BOS「流浪のナイト(笑)の仲良しだから(レイダーでも)良し!」
ほんとにいいのか?
監督官
が
しました
(モノンガー鉱山が近くにあるから)安全地帯
に見えた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
殺す選択肢があるから難しいだろうけど、あれだけで終わるには惜しいくらいいいキャラだった
バルデスに「変わった友達がいるのね…」って言われて妙に嬉しかったな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エイリアンをも秒殺する、レジデントたちの戦闘力を・・・
監督官
が
しました
residentですら住もうとしないところによく作ろうと思ったな
いや、だからこそか……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
超!エキサイティーン!!
監督官
が
しました