
放棄された鉱山のシェルター:1500Atoms
「放棄された鉱山のシェルターで、自分だけの洞窟に逃げこもう」
C.A.M.P.に広大な地下空間を追加できるC.A.M.P.シェルター。アトミックショップで解除後はワークショップメニューの「シェルター」カテゴリに「2種類」の入り口が追加される。

昇降機型の入り口

閉じている入り口

シェルターに入った直後の空間は、昇降機で降りてきたようになっている。

昇降機から続く坑道を抜けた先には広大な地下空間が広がっており、大きな「構造物系のアイテム」をたくさん建てても余裕があるほど。

「腕相撲マシン」のページ用に作ったゲームコーナー。広いのでレイアウトのお試しに使ったり、空間全体が暗いので照明を活かしやすい。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (10)
psだけどオブジェクト多すぎて読み込みが長いんで、地下に農場を移行したい
空中庭園楽に作れるから縦に置いてターボファート効率化できる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
語彙力なくて説明しにくいけどシェルター内をかなり上手く使ってる感じ
多分かなり計算して上手く作ってるシェルターなのに少しゾッとした
監督官
が
しました
奥の坑道が岩に埋め込むみたいに壁で塞がれてて、いい感じに森の奥の洞窟部屋みたいになってたんだけど、真似しようとしても意外と判定厳しくてできなかった。
どうやったんだあれ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
シェルターでも農作物が作れるようになればいいんだけどね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
鉱山内の工場とか地下の町みたいなイメージで作ると面白そう
監督官
が
しました