「シーズン」を進めるためのS.C.O.R.E.が増えるが、大半は難易度が上がる点には注意。
エピックチャレンジで獲得できるS.C.O.R.E.
- デイリーエピック:S.C.O.R.E.(400)
- ウィークリーエピック:S.C.O.R.E.(1500)
チャレンジの種類
リロールした時に出現するチャレンジは、以下の全てのリストからランダムに選ばれるのはなく、ある程度同じカテゴリ内で選ばれるみたい。例えばデイリーオプスのチャレンジをリロールすると、デイリーオプスやイベントのエピックチャレンジが出やすい、と思われる。
※各チャレンジのカウント数は、掲載している内容が違う場合があります(確認中)
デイリーチャレンジ
クエスト系のチャレンジ
- イベントを完了する(0/1)
- グループに参加してイベントを完了する(0/2)
- デイリークエストを完了する(0/2)
- コスチュームを装備中にデイリーオプスを完了する(0/1)
- 十分な食事を得た状態で「遠征」のピットでミッションを1つ完了する(0/1)
何かを倒すチャレンジ
- 発光トロッグを倒す(0/3):「The Pitt:From Ash to Fire」の後半に出現
- ショットガンでスーパーミュータントを倒す(0/20)
- 打撃系の武器でロボットを破壊する(0/15):武器一覧に「打撃系の武器」として掲載している武器(ボーンクラブを除く)
- オートマチック系の武器でモールマイナーを倒す(0/15):射撃ボタンを押しっぱなしで打ち続けられる武器が対象。オートグレランや放射系の武器も対象
- エナジー・ウェポンでセントリーボットの腕に重傷を負わせる(0/4)
何かを集めるチャレンジ
- キャップを集める(0/400)
- 雑誌を集める(0/5):マウルなど、一部の味方NPCが販売
- ボブルヘッドを手に入れる(0/4)
何かを飲んだり食べるチャレンジ
何かを改造するチャレンジ
- 武器を改造する(0/5):塗装の改造で達成できる
何かを解体するチャレンジ
何かを作製するチャレンジ
- グレネード、地雷、投げ武器を作製する(0/10)あ
ワークショップ系のチャレンジ
- ワークショップを獲得する(0/3)
- フリーカメラでワークショップまたはC.A.M.P.にタレットか罠を作製する(0/6)
- ワークショップまたはC.A.M.P.に作物を植える(0/16)
- ワークショップかC.A.M.P.でヘビーマシンガンタレットを作る(0/5)
- シェルターに床または壁の装飾を作る(0/10)
何かを撮影するチャレンジ(カメラが必要)
- スーパーミュータント・ベヒモスをカメラで撮影する(0/1)
- ヌカ・シャインで酔っぱらっているハニービーストをカメラで撮影する(0/1):自分が酔うことが条件
- 十分な休息を得た状態でマイアラークキングをカメラで撮影する(0/1)
- カルメックスに冒されたハーミット・クラブをカメラで撮影する(0/1):自分がカルメックスを使用
- パワーアーマーを装備したブラッドイーグルをカメラで撮影する(0/1)
何かするチャレンジ
その他のチャレンジ
- Perkカードのランクを上げる(0/3)
- 雑誌を読む(0/2)
ウィークリーチャレンジ
何かを撮影するチャレンジ
- 白皮症ラッドスタッグをカメラで撮影する(0/1):トーマス農場(デント&サンズ建設)の近くに複数
- 発光未確認生物をカメラで撮影する(0/1):レベルが高くなればポイズン・ラリーのミート&ゴーに発光スナリーギャスターが出現
- 変異中にグラフトンモンスターの写真を撮影する(0/1)
- 自分のワークショップでスーパーミュータントの写真を撮影する(0/1)
- 伝説の未確認生物をカメラで撮影する(0/1):伝説級ではない
何かを倒したりするチャレンジ
- 爆発物、ミサイル、ミニ・ニュークで敵の脚に重傷を負わせる(0/20):ランチャー系の武器ならおそらく達成可能
- スーパーミュータントの頭部に重傷を負わせる(0/20)
- リボルバー武器で敵にクリティカルヒットを当てる(0/40)
- デスクローまたはラッドスコルピオンを倒す(0/3)
- 変異中にクリーチャーを倒す(0/35)
- 酔っている間に素手攻撃でクリーチャーを倒す(0/20):格闘武器で、特定のアルコールを使用する(銘柄付きのビール類、クランベリー密造酒、ヌカ・シャイン、ラム酒、ティックブラッドテキーラ、ウォッカ、ウイスキー、ホワイトロシアン、ワイン、マウンテンハニー、ヌカ・ダーク、バーボン、沼地地帯の魔法の密造酒、ハイボルテージ・ヘフェ、ハードレモネード)
- ハンマーでクリーチャーを倒す(0/40)
イベント系を完了するチャレンジ
- イベントを完了する(0/12)
- ホワイトスプリング避難所のエンカウンターを完了する(0/7)
- Union Dues:ピットで鉄のインゴットを集める!(0/15)
デイリーオプスチャレンジ
作製したり解体したり改造するチャレンジ
- 耐衝撃ファイバーを含むジャンクを解体する(0/25)
- スタイン(様々なバージョン)を作製する(0/15)
- 武器を改造する(0/25):塗装の改造でもカウント
- アーマーを改造する(0/25):同上
- ミニ・ニュークを作製する(0/5)
何かを飲んだり食べるチャレンジ
- スコーチビーストのミックスシチューまたはデスクロー・ウェリントンを食べる(0/1)
- クランベリーを調理した食事を食べる(0/3)
何かを集めたり使うチャレンジ
- ウルトラサイト鉱石またはウルトラサイト片を集める(0/20):各地の地割れ地点付近
- チームメイトのC.A.M.P.でヌカ・シャインを使用する(0/3)
- いずれかの変異の血清を使用する(0/1)
- 完成品のロボットモジュールを集める(0/5):ロボット模型のこと
- 未処理の溶剤を集める(0/5):核が落ちて発生するブラストゾーンで集められる
- 雑誌とボブルヘッドを使用する(0/3)
ワークショップ系のチャレンジ
- ワークショップを獲得する(0/3)
- ワークショップまたはC.A.M.P.にタレットか罠を作製する(0/12)
- ワークショップまたはC.A.M.P.でMISCのアイテムか資源を作製する(0/15):その他と資源カテゴリのC.A.M.P.用アイテム
- シェルターに床または壁の装飾を作る(0/25)
- 2つのワークショップを同時に所有する(0/2)
その他のチャレンジ
- 中毒を治療する(0/10):アディクトールを使用
- アイテムを購入する(0/40)
- NPCのベンダーに実弾武器を売る(0/25)
- ランクPerkカード(0/6):おそらくPerkカードのランクアップ
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「サバイバルガイド」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (133)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
NPCのベンダーにスワンプトーフを売る(0/1)
こいつはさすがに無理だと思ったのでリロったら
エピック雑誌を集める(0/1)
って、0/1の場合もあるのね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お分かりになるかた教えてください。
監督官
が
しました
リログしまくるのが純粋に手間なのと下手すると誰かがハック済みな鯖に当たるから面倒くせぇ!(大事な事なのでツーショット)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
先週だかにウィークリーをリロールした際に
「犬を倒す(0/30)」
てのが出てきたのよね
そして今日ウィークリーをリロールしたら
「レジェンダリーモジュールを集める(0/20)」
てのも出てきた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
調べてもよく分からなかったのですが、これって何を作製すれば良いのでしょうか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
逆に難易度が上がっちゃうこともあるとのことだけど得意なジャンルならハイスコアな分むしろ大歓迎な場合もあるし
監督官
が
しました
(リロールしようと思ってボタン連打した者の末路
監督官
が
しました
通常のヌカシャインならビンテージでなくてもカウントされました。
監督官
が
しました
なんだこの差は…
監督官
が
しました
でも、そこが魅力?なのかな。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
プラットフォームはPS4です
相手はスコーチのみで検証しました
・まず、素面のアルコール中毒状態では進行しません
・雑談版3980の方がおっしゃっていた通りビールの飲酒状態では進行しません
・リキッドカレージでも進行しません
・その他市販のアルコール飲料では進行しました(クラフトや密造酒はホッピーハンターIPA除き未確認)
・PERK「Iron fist」の装備はしなくとも進行したので必要ではないかもしれません
・武器を装備していない状態で戦闘しても進行しません
・全てのアンアームド武器で進行しました
監督官
が
しました
ボーンクラブでワトガの公務員を殴ってみても進行しませんでしたが、ボーンハンマーでは進行しました
その時持っていたのはこの2種だったので他の武器では未確認です
環境はPS4版です
監督官
が
しました
固定湧きのグラフトンモンスターを撮影したら達成できたので”都市伝説の”未確認生物っぽい…?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これって「とても十分な」じゃダメとか、純粋なマイアラークキングじゃないとダメとかある?
ベッドで寝てアンキャニーで撮影しても一切クリア判定出ないんだが。
あ、もちろんカメラ画面右上に対象の名前は出るようにしてるで。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
伝説級のシープスカッチだとクリアできなかったけど、スコーチモスモン(非伝説)でクリアできたけど、これも翻訳ミスで説明間違ってるのか・・?
監督官
が
しました
これ条件がよくわからん…途中で飲み直したらダメなのか?
1回目:終了間際にガルパー酒
2回目:スウィートウォーター(効果時間中)+ハードレモネード(効果時間中+飲み直し)
いずれもカウントされてない。モノが良くないのか…?
監督官
が
しました
シープスカッチは伝説固定だから難易度変わってないのでは
監督官
が
しました
ちょっと勝利した気分
監督官
が
しました
エリア指定されてるイベントをクリアするより楽で笑った。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
流石に考え過ぎか?(3日間残り続けてる『沼地でイベントをクリアする(1/1)』を眺めつつ)
監督官
が
しました
それはもうウィークリーなんよ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これはデイリーを5回なのか、エピックデイリーを5回なのか・・・
後者ならデイリーで出すのはやめてくれ( 'ᾥ' )
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ゴールドチャレンジの要求数も増やされてるからこっちも達成がより困難になってるし
得られるメリットより面倒臭さが勝る誰得仕様じゃないか
監督官
が
しました
何故かカウントが8/10になっていた
これもしや選ばれてないチャレンジも内部でカウント進んでいるのか?リロール周りはまだ不安定要素が多そうだから安心できんな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これで400はうまみ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
…エピックイベントってなんだよ?
監督官
が
しました
どの扉も開かない上に高頻度に50ダメージくらいくらうのはアカン。
監督官
が
しました
開催していないイベント関連を除外するって設定してないってマ?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
自分のウィークリー報酬1000のままだったけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
再度リロールしたら「エピック・グループに参加してイベントを完了する(0/10)」が出ました。長時間プレイはできないんで1日でイベント10回は結構しんどい。。。
監督官
が
しました
監督官
が
しました