補足
- レベルスケール:プレイヤーのレベルに合わせて変動するが、ステータスはほぼ変わらない。HPは変わらず、最大レベル時に基礎攻撃力が僅かに上る程度。以下はレベル最大時のデータ。
- Perception:敵を発見する能力に影響していると思われるが、検証した限りでは違いがわからなかった。いちおう掲載。
- 防御:『Fallout 4』で居住地の防衛力に影響すると思われる数値。アパラチアでもC.A.M.P.への襲撃率に影響するとかしないとか…?おそらく無意味だけどいちおう掲載。
タレットの種類 | HP | 基礎攻撃力 | 発射速度 | Perception | 防御 |
マシンガンタレット | 100 | 15 | 2.7 | 3 | 5 |
ヘビーマシンガンタレット | 200 | 25 | 2.7 | 3 | 8 |
ショットガンタレット | 140 | 50 | 2.7 | 0 | 12 |
ミサイルタレット | 140 | 125 | 0.17 | 0 | 5 |
レーザータレット | 100 | 22(+25%) | 2.7 | 5 | 12 |
ヘビーレーザータレット | 140 | 35(+15%) | 2.7 | 5 | 15 |
スポットライト | 140 | - | - | 5 | - |
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (34)
ありものでとりあえず防衛している感じが世界観的にも合うと思うんだがなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
設置エリア外からしかこないようにしてくれると
バリケードとか工夫する楽しみも出来るのに
監督官
が
しました
特にレーザーが強いんだったかな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
というわけで実弾好きなんでワイヤー接続可能なスーパーヘビーマシンガンタレット的なものが欲しい
監督官
が
しました
初期の木製壁を壊して支柱にしてるから、タレット設置してタゲ誘導/撃破して修理数減らさないとやってられないのよ…
壁10枚は多い?それはそう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ターゲットの共有とかしてくれればいいんだけどなぁ
やっぱスポットライト使わないとだめか
監督官
が
しました
CAMP付近に沸きポイントがあって苦肉の策でレーザータレット1個設置したんだけど
めちゃめちゃ仕事してくれてる
監督官
が
しました
消えると、キャンプ容量まで持って行って、削除も不可というのは、ひどすぎる。
監督官
が
しました
どのゲームでも基本強いから実装してもバランス難しいだろうな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今現在新しいキャンプ作成中だけど冷凍属性のタレットが思いの外仕事してる気がする。スパミュばっかり来てるけど何かしら破壊される前には倒しきれてる印象
監督官
が
しました
Fallout4の時には十分な能力が備わっていた記憶があるが、今作はポンコツだと思う
何度か攻撃されてからやっと反撃したり、近くのものが攻撃されても反応しないくらいに鈍い
PVPで他プレイヤーと戦う可能性を考えて弱体化されたのか、4だと入植者がいてそっちが敵を見つけたり敵の主要なターゲットになっていたからタレットの反応も早くなって気づかなかっただけなのかは判らないけれど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こいつらの何が厄介かというと、スコーチの射程距離の方が、タレットの射程距離よりも長いらしく、一方的に攻撃を受けることが結構ある。
またムカつくことに、スコーチはカバーアクションをするという、無駄に嫌らしい動きのモーションがあり、これがタレットの感知を無効化しているように見受けられる。
その他、タレットをキャンプの全方位に配置する人も居るが、実はその必要は無く、よくよく敵の出現ポイントを観察すると、特定の箇所だけに置けばよいことが多い。場所によっては、タレットは必要ないことも。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
全種類置いた使用感、とりあえずミサイルが安定。設置にPERK必要なだけはある。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ところでどうして2階の屋根に置いたタレットがグ-ルに壊されてるんですか?(電話猫)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました