更新:日本語版が公開されたので、「バグ修正と改善」の部分を日本語版の内容に置き換えました。
- PC (Steam): 2GB
- PC (Microsoft Store): 6.9GB
- PS: 7.02GB
- Xbox: 6.9GB
アップデートハイライト
クラフト
- 複数のアイテムを作成する際の数値入力オプションを追加しました。
デイリーオプス
- デイリーオプスの報酬でゼータ星人のバックパックスキンと銀河系のハンドメイドスキンを入手できるようになりました(銀河系スキンまだ出なかったのね)
レジェンダリーの説明
- より一貫性があり、より明確になるように、MODの説明に多数の変更を加えました。
古い説明 >新しい説明
- 上限が上がるほどダメージが増加 >上限が 1000 になるごとにダメージが最大 50% 増加
- ダメージ耐性を下げると、与えるダメージが増加します >ダメージ耐性を下げると、ダメージが最大 50% 増加します
- 体力が減るとダメージが増加 >体力が減るとダメージが最大 95% 増加
- 同じターゲットに連続してヒットするたびにダメージが増加 > +5% 同じターゲットに連続してヒットするたびにダメージ、最大 +45%
- 空腹と喉の渇きメーターを満たすと、ダメージが増加します >空腹と喉の渇きメーターを満たすと、ダメージが最大 24% 増加します
- 体力が増えるほどダメージが増加 >体力が増えるほどダメージが最大 25% 増加
- 依存症に苦しむとダメージが増加 > +10% 依存症ごとのダメージ、最大 +50%
- 変異ごとにダメージが 5% 増加 > +5% 変異ごとにダメージ、最大 +25%
- 夜間にダメージが増加 >夜間のダメージが 50% 増加。
- 敵に命中すると、短時間のヘルス再生を得る >敵に命中すると、2 秒間で 2% のヘルスを回復する
- VATSクリティカルは自分とグループを回復します > VATS クリティカルは自分とグループを 5% 回復します
- キルごとに AP を補充 >キルごとに 15 アクション ポイントを補充します。
- 弾丸が爆発して範囲ダメージを与える >弾丸が爆発して 20% の武器ダメージを与える弾丸が爆発して範囲ダメージを与える
- (ショットガン) 弾丸が爆発して範囲ダメージを与える >弾丸が爆発して 3% の武器ダメージを与える
- 命中するとステルスフィールドが生成される可能性があります >命中すると 10% の確率でステルス フィールドが 2 秒間生成されます
- 照準中の移動速度が速くなる >照準中の移動速度が 100% 速くなる
- 非戦闘時に放射能ダメージをゆっくりと再生 > 非戦闘時に +0.25% の放射能ダメージ回復
- 非戦闘時にゆっくりとヘルスを再生 >非戦闘時に +0.05% のヘルス回復
- アクションポイントの回復速度を上げる > +5% アクションポイントの回復速度
- 夜にダメージとエネルギー耐性が増加 > +40 夜にダメージとエネルギー耐性が増加
バグ修正と改善
グラフィック
- アトミック迷彩 :アトミック迷彩塗装が、マスクだけでなくすべての森林および市街アーマーのパーツに適用できるようになりました。また、アトミック迷彩塗装が適用された偵察マスクを作業台メニューで見た時に、正しいテクスチャが表示されるようになりました。
- サーカストレーラー :サーカストレーラーが破壊された際に、正しい破壊モデルが表示されるようになりました。
- カウスポット乳製品製造所 :カウスポット乳製品製造所スタンドのプレハブ付近での仲間のAI移動経路に各種調整を加えました。
- バックパックフレア: バックパックフレアが家宝のバスケットバックパックにめり込まなくなりました。
- 巨大恐竜: 巨大恐竜の下に設置されたアイテムを、恐竜から個別に移動させることができるようになりました。
- 帽子: キャッピーの帽子が男性キャラクターの髪型の一部を取り除くことがなくなりました。
- ログキャビンポーチセット: 容量コストを類似のC.A.M.P.アイテムのコストに合わせて調整しました。
- マスク: ファスナハト・マスクのショーケースにファスナハトラーのマスクを展示できるようになりました(補足:ファスナハトのマスク扱いではなかった)
- ヌカ・コーラビルボード: ヌカ・コーラの温度計ビルボードの建造プレビューがプレイヤーのほうを向くように調整しました。
- 放射能ダミー: 放射能ダミーにオン/オフ機能を追加しました。
- スローカムズ・ジョーのバー: スローカムズ・ジョーのバーのタイルコーナーにテクスチャが表示されない不具合を修正しました(前回すでに修正されていたような)
- ワイルドマウンテンライフルレンジ: ワイルドマウンテンライフルレンジのプレハブ内部に設置された吊るし装飾に様々な修正を施しました。
チャレンジ
- デイリー :名前に接頭語のついている敵がデイリーチャレンジにカウントされるようになりました。
- デイリー: すべてのラッドスコルピオンの食料アイテムがデイリーチャレンジ「ラッドスコルピオンの肉を食べる」にカウントされるようになりました。
- デイリー: 完璧なモスマンの卵がデイリーチャレンジ「モスマンの卵を集める」にカウントされるようになりました。
- デイリー: 炎ダメージを与える投擲武器を装備している場合、炎ダメージを与えない武器を使ってもチャレンジ「敵に炎ダメージを与える」が進行してしまう不具合に対応しました。
- デイリー: エナジー・ウェポンを装備している場合、エナジー・ウェポンを使用しなくても、グレネードでロボットを倒すとチャレンジ「エナジー・ウェポンでロボットを倒す」にカウントされる不具合に対応しました。
- エピック :ミサイルランチャーがチャレンジ「実弾武器を売却する」にカウントされるようになりました。
- エピック: 伝説かどうかにかかわらず、すべての未確認生物が「伝説の未確認生物をカメラで撮影する」にカウントされる不具合に対応しました。
- エピック :エピックチャレンジ「クランベリーを調理した食事を食べる」にクランベリージャムがカウントされるようになりました。
- ポッサム :汚れたフェドーラ帽としわくちゃのフェドーラ帽がポッサムチャレンジにカウントされるようになりました。
- リロール: チャレンジのリロールのUIをアップデートし、所有しているリローラーの数を見やすくしました。
- リロール: リロールチャレンジをアップデートし、新たなチャレンジおよび変更されたチャレンジが含まれるようにしました。
- オタマジャクシ: 砂糖の調理がオタマジャクシチャレンジ「シェフハットを装備中に料理を作る」にカウントされるようになりました。
- ウィークリー: ハンマーを装備している場合、ハンマーを使用しなくても、グレネードでクリーチャーを倒すとチャレンジ「ハンマーでクリーチャーを倒す」にカウントされる不具合に対応しました。
- ウィークリー: 刃付きの武器を装備している場合、刃付きの武器を使用しなくても、グレネードでカルト教信者を倒すとチャレンジ「刃付きの武器でカルト教信者を倒す」にカウントされる不具合に対応しました。
デザイン
- 建造メニュー: 牢屋の扉を習得していないプレイヤーが自分のC.A.M.P.に牢獄の扉を建造することができる不具合を修正しました。
- クラフト :作製スライダーに数値入力オプションを追加しました。
- 敵 :スコーチの近接アニメーションが、よろめいた時に壊れてしまう不具合を修正しました。
- PERK :有毒粘液を飲んでも、Aquaboyの放射能耐性が解除されなくなりました。
- PERK: Perk「Power User」が弾薬数を正確に反映せず、ユーザーが早くリロードすることを強いられる不具合に対応しました。
- PERK :Perk「Bloodsucker」のボーナスが光る血液パックに正しく適用されるようになりました。
- シーズン :仕様よりも多くのランクアップを購入することができる不具合を修正しました。
- ワールド :カスタムワールドの弾薬無限設定が無限の弾薬を付与しない不具合を修正しました
イベント
- 変異イベント: 弾力性の変異を持つ敵が、弾力性の閾値を超えた場合、その敵に対する近接攻撃が、抵抗や与えたダメージにかかわらず、常に致命的なものとなるようになりました。
- 変異パッケージ: 変異パッケージおよびパーティーパックから、正しく既知のレシピを入手できるようになりました(すべて習得済みの場合)。
ゲームプレイ
- クエスト :「An Ounce of Prevention」において、同じクエストアイテムが複数現れることがある不具合を修正しました。
- シェルター: 最ログイン時にプレイヤーがシェルターの入口の中で動けなくなることがある不具合を修正しました。
インベントリ
- 弾薬 :ガトリングレーザーもしくはウルトラサイト・ガトリングレーザーでフュージョン弾薬を消耗した後に、使用済みのフュージョン・コアおよびウルトラサイトフュージョン・コアがプレイヤーの所持品内に残ることがなくなりました。
- 弾薬ボックス: 弾薬を移す際に選択がリストの一番上にジャンプする不具合を修正しました。
- 飲料: ラド・アント・ラガーが正確な効果の説明文を持つようになりました。
- 食料 :キャロットスープの重量が0.5ポンドになり、他のスープと一貫性を持つようになりました。
- ジャンク: アルミニウム、鉛、銀、コルク、ねじのバルクの重量がより一貫性を持つように調整を行いました。
- Med-X: Med-Xの説明文に正確な効果が表示されるようになりました(ダメージ耐性+25)。
- メンタス: メンタス・ベリー味が生きているクリーチャーをハイライトしない不具合に対応しました。
- 変異パーティーパック: 変異パーティーパックが3人以上(3+)の「Fallout 1st」メンバーではなく3人の「Fallout 1st」メンバーがいる状態で与えられるとされていたテキストの問題を修正しました。
- メモとレシピ: メモの重量(ゲーム中の他のメモとの一貫性がないもの)を削除しました。
- 収納箱 :ファスナハトの残留物の分析を収納箱から取り除くことができるようになりました。
翻訳
- 全言語: ローカライズに関する様々な修正を行いました。
- 全言語: 変異イベント報酬のブームスティックとピースメイカーが、すべてのローカライゼーションにおいて一貫した名称を持つように修正を行いました。
- 全言語: ダーリング・アドベンチャー・アーマー塗装の説明文を多言語にわたって修正しました。
- ロシア語 :調達人マームルが販売する星3のレジェンダリー遠距離武器が、ロシア語でデバッグテキストを表示しなくなりました。
- ヘッドランプ :連合のパワーアーマーのヘッドランプモジュールが作製可能になりました。遠征の報酬やジュゼッペのベンダー所持品を通してレシピを入手できるようになりました。
- ジェットパック: アーマー・エースのジェットパックスキンが連合のジェットパックスキンとして表示されることがなくなりました。また、すべてのジェットパックスキンが、ジェットパックを使用可能な全パワーアーマーに適用できるようになりました。
- ジェットパックモジュール: パワーアーマーの胴体を調べている時、ジェットパック・パワーアーマーモジュールが視覚的な問題を引き起こすことがなくなりました。
安定性
- ファスト・トラベル: 他のプレイヤーのところにファスト・トラベルしたあと、素早くファスト・トラベルしようとするとクラッシュする不具合に対応しました。
武器
- 攻撃速度: チェーンソーおよびオートアックスが一人称視点と三人称視点で同じ攻撃速度を持つようになりました。
- オートアックス: オートアックスが再び星2の攻撃速度上昇レジェンダリーモジュールをロールできるようになりました。これは星2と星3両方の作製ロールで起こる可能性があります。
- クロスボウボルト: ウルトラサイトクロスボウボルトの作製が、オタマジャクシ:射手チャレンジ「クロスボウボルトを作製する」にカウントされるようになりました。
- エナジー・ウェポン: 高い基本ダメージを持つエナジー・ウェポン(プラズマキャスターやテスラ武器など)が1回のショットごとに失う耐久性が少なくなりました。基本ダメージがより低いその他のエナジー・ウェポンは、1回のショットごとに失う耐久性が若干少なくなります。また、プラズマガンの耐久性ダメージも軽減されました。
- ミサイルランチャー: ミサイルランチャーの標的捕捉コンピューターモジュールが友好的および中立のNPCを標的にしなくなりました。
- モジュール:毒モジュールを適用した武器が、ロボットに対して正しく基本武器ダメージを与えるようになりました。
- パイプレンチ: パイプレンチがレジェンダリーPerkの「Hack and Slash」および「Collateral Damage」と連動するようになりました。
- ショットガン: ショットガンを水中で撃つことはできなくなりました。
ユーザーインターフェース
- ヘルプメニュー: ヘルプメニューの「ダメージタイプ」セクションに、どのアイコンがどのダメージタイプを表しているのかが正しく表示されるようになりました。
- シーズン :購入したリロールを再ログインするまで見ることができない不具合を修正しました。
- シーズン :一括ランクアップを選択した際にロード画面で止まってしまう不具合を修正しました。
「アップデート」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (108)
監督官
が
しました
フルHPからボーンサバイバーが発動する間もなく瞬溶けした
監督官
が
しました
バグじゃなく正式に仕様ってことだろうか?
何でこんなPARKの選択的に使いにくくしたかなあ?
ランチャー系担ぐか手持ちで投げまくるかどちらか選べと?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
(GUNFUで対象が移る前の)既に死んでる敵に爆発が起きてる。
監督官
が
しました
武器持ち替えてすぐ攻撃ボタン押すと回転音だけして攻撃判定が出てない
もう一回攻撃ボタン押せば直るけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
前回の三人称の速度はほぼナイフ系fastでパーク込みの振り速度アップみたいなもんだったし
監督官
が
しました
監督官
が
しました
をオートアックス構えてヌカグレネードで倒したらカウントされたのですがまあカウントされるならいいか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
効果も良くなってくれてたらいいんだけどw
監督官
が
しました
これがきついな。確定なのはA Colossal ProblemとFree Rangeぐらいか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あれ?従来通りなら完全に効果ない外れレジェになるんじゃないのか?
監督官
が
しました
数値見る限りソロでも必要十分だし、チーム内二人使えば常に全体回復し続けれる感じなんかな??
新しい説明文のおかげでノーマークだったレジェの数値詳しく見れたのはありがたい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
…お、おう。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
振り速意味無いと言われても普通に戦える
何だコレは…
監督官
が
しました
全部既知なら出なくなるわけじゃないよね?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クラフト時だけじゃなく、自販機の値段設定やNPCベンダーへアイテムを売却する際にも数値入力が出来るようになってるゥウウウッッ!!
ウレシイ・・・ウレシイ・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弱体化どころじゃねえよ超強化だわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
オートアックスの攻撃速度はリロール対象ってことは一人称のスピードで統一か?それとも振り速は回転スピードには影響ないから効果が付かないことに対するリロールなのかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
こんなに嬉しい事はない…!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あとは本当に修正されてるかどうか…だ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
正直他の自動攻撃近接も遅くは感じないしパワアタダメージ40%増加が死ぬ事はなさそう
というか攻撃速度40%と大差なさそう
監督官
が
しました
>ハンマーを装備して、グレネードでのキルがチャレンジ「ハンマーでクリーチャーを殺す」にカウントされる問題に対処しました。
そんな…
監督官
が
しました