
ハジ・モタ
(Elder Scrolls Online)
注意:このページはパブリックテストサーバーでテスト時のデータを元にしており、実際に実装される内容とは違う可能性があります。また、このページの内容は正式実装時のクリーチャーデータのページに引き継がれないかもしれません。
「Once in a Blue Moon」アップデートで実装されるガメラ。上記の画像は『エルダー・スクロールズ・オンライン』に登場するハジ・モタさん。実際のオグアさんの姿は「Inside the Vault」で公開されています。
「未確認生物」に分類される新規の未確認生物で、現実では18世紀頃のアパラチアで少ない目撃情報があったことが記録されており、未確認生物として扱われている。大きくなりすぎたワニガメではないのだ。
アパラチアではどのような伝承があるのか、どのような経緯があって新たに出現するようになったのかは不明。地元のカルト教信者が噂していた程度らしい。
新たに実装されるパブリックイベント「Beasts of Burden」でボスとして出現する他、襲撃タイプの「ランダムエンカウト」としても出現するようになる。敵対派閥同士が争うVSイベントが多く、「ガメラVS○○」のような”ナワバリアラソイ”も実現する。
特有の”わざ”として「殻に隠れる」を持ち、発動中はダメージ耐性が強化される他、体力も回復する。殻に隠れていなくても、常にあらゆるダメージを20%カットする。タイプは「動物・未確認生物」なので、レジェンダリー効果のハンターが特攻。
種類 | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オグア | 6000 | 未調査 | 未調査 | 無効 |
未調査 | 未調査 | 未調査 |
部位データ
部位 | 頭部 | 胴体 | 右腕 / 左腕 | 右脚 / 左脚 | - | - |
ダメージ | x1.25 | x1.0 | x1.0 | x1.0 | - | - |
命中率 | 40% | 70% | 40% | 50% | - | - |

退治されたハジ・モタさん
(Elder Scrolls Online)
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (32)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ガメラvsギャオスそのものだし
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
つまり、みんなでTenderizer付けて殴ればええんやな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ヘビーガン「同じように50口径マシンガンの掃射に(ry」
ステルスコマンドー「クアッドレールの(ry」
爆弾魔「ヌカグレでいいよな?」
オグア(フルフル)
実装前からオグアが可哀想になって来た
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
FEVの影響で人間っぽい特徴を取り込んだ結果メガスロスみたいな骨格になってるって線もあるけど。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あんまり硬すぎてもつまらないけど、せっかくの新モンスターだからあっけなく倒せると寂しいね。
監督官
が
しました
遠距離攻撃こそ持っていませんが、噛みつきの攻撃レートが高いのでノックバック込みで強敵。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました