home ニュース アップデート チャレンジと雑記 スケジュール アトミックショップ サバイバルガイド バグ・不具合 雑談・質問 PTS
4190
4185
コンバットアーマー

戦前、アメリカ軍に採用されていた戦闘用アーマーの標準支給モデル。物理、エネルギー耐性ともにバランスがとれている。重量別に3種類のクラスがあり、重くなるほど耐性も高くなる。

モジュール
設計図がないモジュールは本体の解体時に25%の確率で解除される。解体する時の部位は関係無し(全て「コンバット・スクラップタイプ」というデータで定められている)
解除される種類が多いため、ひとつあたりの確率は1%以下になり、なかなか解除されないモジュールがある…ということにもなりうる。

コンバットアーマー・ヘルメット
ヘッドウェア。コンバットアーマーのセット装備には数えられない。アーマー用に解除された塗装モジュールはヘルメットにも適用できる。

スタンドファスト
メインクエスト「Early Warnings」で入手できるユニーク。強化ステルス機能が付与されている。アーマーのクラスはランダム。


基本性能(レベル50)
部位 クラス 物理耐性 エネルギー耐性 放射能耐性 重量
胴体 ライト 36 36 - 7.5
ミディアム 47 47 - 10.5
ヘビー 61 61 - 13.5
ライト 12 12 - 2.75
ミディアム 15 15 - 3.85
ヘビー 20 20 - 4.95
ライト 12 12 - 3.0
ミディアム 15 15 - 4.2
ヘビー 20 20 - 5.4

部位共通
  • B.O.S.:ダメージ耐性、エネルギー耐性が上昇(Tier4)
  • ポリマー:ダメージ耐性、エネルギー耐性が上昇(Tier3)
  • グラスファイバー:ダメージ耐性、エネルギー耐性が上昇(Tier2)
  • 補強:ダメージ耐性、エネルギー耐性が上昇(Tier1)
  • シャドウ:ダメージ耐性、エネルギー耐性が上昇、暗い場所でのステルス能力が上昇(Tier1)
  • 堅牢化:部位へのダメージが減少する
  • ポケット付き:総重量+5
  • 大きなポケット付き:総重量+10
  • 軽量化:重量-10%、AP+2
  • 超軽量化:重量-20%、AP+5

胴体
  • 高密度化:爆発属性のダメージが大幅に減少(Fireproofとの併用について
  • パッド追加:爆発属性のダメージが減少
  • 石綿裏地:エネルギー耐性+10%、火耐性+15%
  • 空気制御:よろめき軽減
  • バイオコムメッシュ:薬の効果時間が50%延長
  • 鉛入り裏地:RAD耐性+10%


  • 補強:モジュール1つにつき近接攻撃をブロックした時のダメージ-15%
  • 腕力増強:モジュール1つにつき素手攻撃(格闘武器含む)ダメージ+10%
  • 重量化:モジュール1つにつき素手攻撃と近接武器攻撃で、敵のアーマーを10%と5ポイント無視する
  • 空力:モジュール1つにつきパワーアタックのアクションポイント10%減少
  • 安定化:照準時の安定化+20%


  • 衝撃保護:モジュール1つにつき落下ダメージ減少(Goat Legsとの併用について
  • カスタムフィット:モジュール1つにつきダッシュした時のAP消費-10%
  • 流線型:ステルス時の移動速度が上昇

設計図
  • 設計図:コンバット・胴体・バイオコムメッシュ
  • 設計図:コンバット・胴体・高密度化
  • 設計図:コンバット・胴体・大きなポケット付き
  • 設計図:コンバット・リム・大きなポケット付き
  • 設計図:コンバット・胴体・ポケット付き
  • 設計図:コンバット・リム・ポケット付き
  • 設計図:コンバット・胴体・鉛入り裏地
  • 設計図:コンバット・胴体・B.O.S.
  • 設計図:コンバット・腕・B.O.S.
  • 設計図:コンバット・脚・B.O.S.
  • 設計図:コンバット・胴体・シャドウ
  • 設計図:コンバット・腕・シャドウ
  • 設計図:コンバット・脚・シャドウ
  • 設計図:コンバット・脚・衝撃保護
  • 設計図:コンバット・リム・堅牢化
  • 設計図:コンバット・リム・超軽量化

補足
  • 設計図の入手方法:森林地帯と毒の峡谷を除く地域のクエスト報酬やコンテナ、ボス級のクリーチャーの戦利品から入手できる。「宝の地図」は森林地帯以外で排出される可能性がある。
  • リム:胴体以外の腕・脚の部位を指す
  • 超軽量化:胴体は解体によって解除
  • 高密度化高密度化の設計図(別ページで解説)



4189
ライト / ミディアム / ヘビー

4187
補強 / シャドウ / グラスファイバー / ポリマー
※補強は胸の★マークが無くなる
 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 コメント一覧 (22)

    • 21. Vault76の住人
    • 2023年05月27日 14:29
    • 4でも意外と序盤で手に入るレジェ装備がこのヘルメットだったりするんだよな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. Vault76の住人
    • 2023年05月27日 04:15
    • 腕だけライトの方が重いって誤植なのか実装がおかしいのかどっちだろう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 21:47
    • 大丈夫、ライトアーマー、履いてますよ( ‘ᾥ’ )
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 18:04
    • 防御力ではBOS塗装一択だがたまにグラスファイバーやポリマーで魅せる人がいてプロやな――って思う
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 18:37
      • >>13
        Tier1って書かれてるけど1番硬いのか
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 15. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 20:53
      • >>14
        Tier1はしばしば最高品質と言う意味で使われるのだ
        「コレ最強」って意味だな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 16. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 21:39
      • >>15
        Tierゲームによってどっちが上か違うよな。俺は前やってたゲームでTierの数字が大きいほうが上位装備だったからそう思ってるんだけど、最近某カードゲームやり始めてから環境Tierランキング~なんて見てまったく逆だったから困惑した。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 19. Vault76の住人
      • 2023年05月27日 04:11
      • >>16
        Tierは階層とか等級を意味する言葉だけど、数値が小さいほうを上位とするか下位とするかは特に決まってないらしくて紛らわしいよね…
        日本語でも数値が小さいほうを上位とする場合も下位とする場合も両方あるけど、末尾の文字で概ね使い分けされてるし。
        ※「級」は3級→2級→1級で1が最上位
        ※「段」は初段→2段→3段で1が最下位
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 18. Vault76の住人
      • 2023年05月27日 03:10
      • >>15
        シークレットサービスアーマーのページだとTier4が1番硬いやつだったから勘違いしちゃったぜ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 22. Vault76の住人
      • 2023年05月27日 14:42
      • >>18
        今見たらBOSがTier4に修正されている
        どうやらウッカリだったようだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 11. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 16:49
    • SSやBOSリコンが手に入るとお役御免となりがちだが、ゴツイながらもバランスの良い見た目と、何より取引可能な中で防御力最高峰というポイントで存在価値が高い。
      BOS+大ポケットor超軽量化レジェンダリ品は500~2000くらいの間(非レジェンダリは380円均一)で設定すると、ウチでは自販機の売れ筋商品になる。
      LV50上がりで防具が悩ましい時期の人の支援にもなるので、ベテランの皆さんも空いてる自販機枠に入れてみては!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 15:14
    • やっぱりコンバットアーマーは引き締まって見えてええのぅ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 12:02
    • これのポリマー塗装とシークレットサービスのヘルメットを併せるとストームトルーパーごっこが出来る
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 11:36
    • シークレットサービスで全身揃えてるから使ってないけど無駄に不屈武器減とかあって処分できない貧乏性レジデントワイ。
      仕方ないから超軽量化してスタッシュの肥やしよ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 11:15
    • 序盤からお世話になるやつ。
      オプスでリコンアーマーがもらえたり自分でシークレットサービスを買えるようになってお役御免になったけど、一応処分せずにとってある。
      おかげで不用品だらけでスタッシュパンパンや。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 7. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 12:06
      • >>4
        サブキャラに使うのは女々か?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 3. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 07:47
    • レベル20くらいから防御力が物足りなくて悩んでるそこの貴方!
      そこらに駐屯してるB.O.S.のモブからこいつを剥ぎ取って装着しましょう!
      ザ・ウェイワード前やアトラス砦~パンプキンハウス周辺が狙い目です

      最初から防御力の高いB.O.S.仕様になってる事が多いので改造の手間が省け
      もし壊れてもまた剥ぎ取ればいいので修理素材の節約にもなります

      元BOSの肉塊に感謝の念を捧げましょう!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 8. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 12:47
      • >>3
        レイダーの鑑!
        俺は断言する。君は断固としてナイトの称号を貰ってないと。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 9. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 14:57
      • >>3
        へー剥ぎ取れたのか敵対することがなかったので知らなかったよ
        ショボいレザーアーマーで耐え忍んでた序盤で知ってたら喜んでレイダープレイしてたなぁ
        見えないカルマが下がる下がる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 12. Vault76の住人
      • 2023年05月26日 17:37
      • >>3
        その手がありましたかぁ。素晴らしい。
        お母様も誇らしいでしょう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 2. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 07:02
    • へービーの「不屈」と「壊し屋」は今でも使用中
      全部位「動力供給」付きなので重宝しています
      以前はクイーン戦でのドロップで、コンバットアーマーが毎回ドロップしていたので、集めやすかったんですよね・・・レジェンダリーの種類も現在より少なかったし
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. Vault76の住人
    • 2023年05月26日 06:44
    • とうとうコンバットアーマーのページが!!
      いつもありがとうございます!!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

4月~6月のスケジュール
4月1日~4月4日
証書とキャップの取引量が2倍
ハロウィンかクリスマス?

4月7日~11日
マームルのセール
ダブル変異ウィークエンド

4月21日~4月25日
証書プラスウィークエンド

4月26日〜5月10日
The Mothman Equinox

4月28日〜5月2日
ミネルヴァのセール


5月5日~9日
ダブル変異
ダブルXP

5月12日~16日
キャップの取引量が2倍

5月26日〜30日
トレジャーハンター
ミネルヴァのセール


6月
シーズン13

6月9日~13日
マームルのセール

6月16日~20日
ダブル変異

6月21日~7月5日
Invaders from Beyond
Amazon




ABOUT
このブログについて

姉妹サイト
Fallout 4 情報局
旧DRAGONPORN
新DRAGONPORN
SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
OFFICIAL
fallout.com
Bethesda.net
Bethesda.com(日本公式)
falloutshelter.com
Creation Club
Creationkit.com
COMMUNITY
Nexusmods
Fallout Wiki Nukapedia
Nukacrypt
SHOP
The Bethesda Store
The Bethesda Store(欧)
Gaming Heads
Merchoid
Geekstore
The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止