
エンクレイヴの移動中継局のサバイバルテント
「どんな戦いにも備えられる」
「シーズン14」の報酬として実装された、「Fallout 1st」のメンバー限定オファーの「サバイバルテント」。スコアボードで解除してからアトミックショップで選択することで、「お気に入りホイール」から設置することができる。

設備は以下のようになっていました。
- エンクレイヴグリル(クッキングステーション)
- 武器作業台
- ロッカー(弾薬保管ボックス、収納箱、スクラップボックス)
- 簡易ベッド

あまりエンレクイヴしていないので、エンクレイヴのロールプレイのような服装をしていなくても問題ないと思います。レイドイベントのロケーションで「APC」やらこの移動中継局が集合していると、なんだか怪獣退治の準備でもしているようになりそうですね。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (43)
広さもむしろこのくらいが落ち着く
もう他のテントは使えない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
この高さをほぼどこにでも置けるというのがまたありがたい
スコビの時なんかは特等席にいるような気分になれたよ
監督官
が
しました
自分だけならこれ一択なんだけど、駆け出しでファーストにも入ってなかった頃に、人のサバテンに散々世話になったから、今度は皆に使って欲しいんだ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
…置けないけど。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと地形との兼ね合いもあるんだろうけど車両CAMP系はもう土台無しでもいいと思う…
(NVのNCRのトラックみたいに『作中じゃ動かないけど普段はこれ乗って移動してます』感を出したいので)
監督官
が
しました
しかしレジデントは既に立ち寝を習得してるんだし、
ベッドを縦にすればまだ入るよなぁ?
監督官
が
しました
次回は間口広めのをお願いします・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
強いて言えば狭いのとスクラップボックスがやや奥だからイベント終わりとかで設置すると人が群がった時よ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
気合い入ってるねえ!
監督官
が
しました
やはりアメリカ再建を担うのはエンクレイヴなんだ…!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いつでもどこでも装備の入れ替えや、補給が出来るのがすごく良いよね…
絶対手に入れたい最強のテントだと思う。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
楽器がないことくらいしか弱点がないぞ!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
作業台の種類がちょっとだけ微妙な気もするけど些細な事
監督官
が
しました