home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
1842
1850
ウッドランドの避難所
「この4階建ての大きなウッドランドの避難所は、C.A.M.Pに最適だ」

大きな一軒家を追加するC.A.M.P.アイテム。アトミックショップで解除するとワークショップメニューの「その他」カテゴリに追加される。


1843
構造物」系のC.A.M.P.アイテムの中では最も大型。C.A.M.P.範囲の3分の1くらいの大きさがあります。


1844
玄関から見た一階


1845
二階。吹き抜けがあるのがオシャレ


1846
3階。ベランダがあります


1848
各部屋の間取りは部屋ごとに異なります


1849
4階。屋根裏部屋的な空間


1851
建物の背面にあるコネクタにジェネレータを繋ぐと建物全体に電力が通った状態になり、例えば4階でもライトなどの配線を必要としないアイテムを稼働させることができます。


1852
しかしC.A.M.P.の範囲の高さ制限のため、4階の天井にはライトを設置することができません。ベッドなどの床に設置するアイテムは大丈夫だったけど、欠陥住宅なのでは…!


1853
4階の欠点はともあれ、窓ガラスも全て透けていたりして一軒家としての完成後が高い。ちょっと広すぎるので、全ての部屋を満遍なく飾ろうと思うと大変そう。

尚、アトミックショップの概要には「ウッドランドの避難所のドアが含まれ、別々に作られる」とあるけど、現時点では専用のドアは含まれていませんでした。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (53)

    • 52. Vault76の住人
    • 2024年01月20日 17:36
    • 床や土台がないので物を多く置ける・・・と思いきや、4階もあるので建築終盤は容量との戦いだった。
      どうしても足りなければ、4つある小部屋のどれかに鍵をかけて封印するのもアリかと。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 53. Vault76の住人
      • 2024年01月20日 17:43
      • >>52
        広いし部屋数多いしで照明も個数制限が結構厳しいよね
        しっかり部屋を照らしたい人とか家具としてテーブルランプみたいなのを置いちゃう人とかは取捨選択を迫られる感じ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 51. Vault76の住人
    • 2024年01月19日 20:57
    • 容量少なくて色んな物が置けるのが嬉しい所やね(*´ω`*)
      キャンプ巡りしてるとみんな凄い!
      外観を観て楽しい!中に入って見てさらに楽しい!
      皆さん素晴らしい!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 49. Vault76の住人
    • 2024年01月11日 15:07
    • これ買っちゃったらもう自分で土台とか壁とか使ってのキャンプなんて出来なくなりそう
      買った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 46. Vault76の住人
    • 2024年01月10日 11:27
    • こういう建売系でも室内菜園したいなぁ
      いつもの土床が使えないからやっぱり無理なのかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 45. Vault76の住人
    • 2024年01月09日 12:10
    • 土台部分を可能な限り地面に埋められる場所ならワンチャン4階天井部分がエリア内に収まります
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 44. Vault76の住人
    • 2024年01月09日 10:44
    • とりあえず4階にはロウソクと尋問用の椅子をおいておくか…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 43. Vault76の住人
    • 2024年01月08日 15:06
    • 壁に付ける形の照明もだめなのかな?

    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 40. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 22:34
    • 良いんだけど、どこ置いても何かに遠くから攻撃されて気づいたら壊れてる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 50. Vault76の住人
      • 2024年01月11日 17:26
      • >>40
        スコーチやスパミュの攻撃レンジが長過ぎるんよね
        時々何もない方向を撃ってるスコーチやスパミュが居るんだけど、ソイツの視線の遥か先に他人のC.A.M.Pが在った…なんて事よくある
        故にそういうの見かけたら倒している
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 39. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 22:14
    • こういうクオリティ高いのが出てくるともっと飾れる小物系のアイテムが欲しくなるな。卓上電話機だとか、レースのコースターだとか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 38. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 17:59
    • ぼろぼろじゃなく綺麗なガラスがはまった窓に感動しちゃう…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 37. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 17:16
    • 壁抜けの導管使おうとしたら電線が建物のコネクタに吸われちゃって上手く繋がらない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 47. Vault76の住人
      • 2024年01月11日 12:09
      • >>37
        別な場所で導管を作って、配線済みの導管を建物に持ち込んだらうまくいった。
        自販機とポップコーン作りたくて…。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 34. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 13:24
    • コロニアル・ダスターを着た謎の男「おい、ここだ! ベランダの上だ! 入植者のグループが中にいる。レイダー達がドアを破って入ってきそうだ! 助けてくれ、頼む!!」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 41. Vault76の住人
      • 2024年01月07日 02:43
      • >>34
        と・・・とこ・・・ところ・・・
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 42. Vault76の住人
      • 2024年01月07日 08:58
      • >>41
        てん…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 48. Vault76の住人
      • 2024年01月11日 15:06
      • >>34
        こんな時代にまで要るか古参のグールと一緒じゃないか
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 33. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 13:19
    • 戦前回帰の一般住宅CAMP勢の脳内ひとりごと
      三階+屋根裏と解釈する方が部屋決めをしやすい。居住は2・3階。ゲーム的な移動(飛び出しや飛び降り)が可能
      6室の候補はギャラリー/トレーニング/プレイ/作業部屋/自分(NPC)の部屋など。付属する小部屋は物置や水回りか。水回りは間取りを考慮するとトイレ/シャワーになりやすい。
      広い一階はパーティや居間、応接空間。ぐるっと一周できるが鍵ドアや棚などで動線を切ってしまうのも手。続き間への目隠しを上手にしたい
      4階は縦方向の移動軸が階段しかないため物置系か。家具や棚など普段使わなかったり個性的(モスマン系など)な物などを詰め込む。仕切りがないので作業部屋もアリ。ただ移動が遠い

      効率は忘れるつもりで。一階に設備を集中させたいとなると「もうここでいいや」になってしまう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 32. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 12:15
    • 五枚目の写真の一段高い所にテーブルテレビ設置しようとしたら何故か屋根を貫通して置かれました(同じ場所に置き直しても貫通した)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 31. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 10:38
    • 最初と最後の画像はモーガンタウン?違和感が無さすぎる。ドア開けたらロード入りそう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 06:16
    • 外見より内装作りをこだわりたい自分にとってこれは最高すぎる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 27. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 04:41
    • 大きさは良いし家全体に電気通せたり一見楽だけど、部屋の構造はやや個性的な上にあまり広くないから使いやすいかって言われると微妙な所
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 02:35
    • ここまでできてなぜ復興しないのか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 23. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 02:31
    • あれ…コレもうよっぽど凝ったキャンプ作る気無けりゃコレでいいんじゃ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 25. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 02:38
      • >>23
        というよりこれの内装でいくらでも凝れるからかえって大変だと思うよ
        4層10部屋以上の内装を考えるの自体はめちゃ楽しいけど、部屋の形状はどれも微妙に違うし似たり寄ったりにならないようにとか考えると実は上級者向けなのでは
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 28. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 04:53
      • >>25
        逆に4部屋を全て同じにしてホテルや客室にしてる人も居たよ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 00:22
    • 土台に階段繋げて適当な高さに床を広げる→エンクレイヴのメダルを床に置く→メダルを選択&再設置を連打するとラグでメダルの残像が残る→残像のメダル上にcamp再設置 これでcamp装置空中に展開して4階天井にも装飾できます。核落として鯖をラグらせるとうまくいきやすいですよ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 35. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 15:32
      • >>22
        インテリアのために核を落とす人間の鑑
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 21. Vault76の住人
    • 2024年01月06日 00:17
    • サットン駅近くで見かけたけどすごく自然
      キャンプマークも出てなかったからこんな建物あったっけ…?って近寄ってびっくりした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 23:46
    • ということは、どうにかして初期キャンプ位置を2階の高さに設置できれば、4階天井にも家具配置できるのね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 23:04
    • 放射能の沼のど真ん中にこんな感じの建物が有ったらつい寄っちゃいそう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 22:47
    • お手軽豪邸(最上階に電気通せない欠陥アリ)、Folloutの世界ならそれはそれで...という趣がある。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 16. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 22:44
    • 初期シェルターに匹敵する広さ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 22:30
    • うむ。なんかこう、吊り天井とか瞳に宝石を嵌め込める虎の像とかあって至るところに弾丸が落ちてそうな館ですな。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 29. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 05:31
      • >>15
        ここに住むレジデントは邪悪に違いない
        なんせresident evilだからな!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:54
    • ここまでデカいと中をデコるのも容量との戦いになりそう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 19. Vault76の住人
      • 2024年01月05日 23:04
      • >>12
        ハンターロッジがちょうどよかったわ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 10. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:50
    • 壁に壊れたショットガン掛けとかなきゃ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:40
    • アトミックショップ製作班「フフフ…つい限界を超えて作り込んでしまった」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:37
    • この建物のおかげで持て余していたピットのシェルターと有毒ウェイストランドのシェルターが輝きだしたよ…ありがとう!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:37
    • バイオのベイカー邸つくりたいな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 13. Vault76の住人
      • 2024年01月05日 21:56
      • >>7
        お前も家族だ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 36. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 17:11
      • >>13
        UMP9ただいま就任!みんなこれからは家族だ!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 6. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:36
    • 基礎知識だけど、構造物タイプのC.A.M.P.アイテムを飾り付けする時は、先にドアを設置しておくと誤操作で丸ごと解体することが無くなるぞ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. Vault76の住人
      • 2024年01月05日 22:19
      • >>6
        Rezidents「壁のポスター外すか…」

        Rezidents「いっけね、家バラバラにしちまったぜー!」
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. Vault76の住人
      • 2024年01月06日 04:40
      • >>6
        なるほどなあ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 5. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:31
    • こんなん目立たないところに地下シェルターの入り口設けて
      生物兵器研究所作るに決まってるやん!
      あいにく気味の悪いCampグッズなら豊富にあるんでな!( ‘ᾥ’ )
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:28
    • 例えば崖とか折れた木や岩があると
      それだけで置けないことが多々あり
      邸宅を傾けるなどして工夫する必要がありました
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:15
    • >現時点では専用のドアは含まれていませんでした
      なんてこったい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:15
    • CAMP範囲の高さが足りない時は、土台などで足元をかさ上げしてからCAMP装置設置すれば良い
      装置を設置したときのプレイヤーの高さで上下方向のCAMP範囲が決まるから
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 11. Vault76の住人
      • 2024年01月05日 21:51
      • >>2
        なるほど、斜面とかいろいろあるから地面じゃなくて装置が基準になってるってわけか…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 1. Vault76の住人
    • 2024年01月05日 21:14
    • 一番最初の写真ほんとに周りの景観と違和感が無くてすごいな・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて